あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

第28番札所・大日寺さん、第29番札所・国分寺さん

2010-10-31 21:00:33 | 歩き遍路四国八十八ヶ所
2010.10.15(金)
 
香南市のお宿は今日はあと三回お世話になるのだ
6:30 朝食しっかりといただいて出発です
 
イメージ 1
 
 
7:30 昨日の歩きの終点の地、道の駅やすから今日の歩きがスタートです
 
 
なんともいえない雲に黒潮鉄道の高架が伸びます
あ~!タイガース電車行ってしまいました
 
イメージ 2
 
 
 
街中の駐車場の前に黙っています
 
多分気が付かないで行った人が多いでしょう
 
 
イメージ 13
 
 
ここは知る人ぞ知る芝居小屋
 
 
イメージ 24
 
 
絵師 金蔵さんのおどろおどろしい芝居絵が展示されているそうですが
時間が早くて拝見できませんでした
 
 
イメージ 27
 
 
 
泊まったお宿の入り口には若大将の趣味で
お手製のモニュメントがいっぱいです
 
 
イメージ 28
 
 
 
暫く国道を歩いて
黒潮ホテルを前に右に分かれて行きます
 
イメージ 29
 
 
鍾乳洞で有名な龍河洞への車道を行くとやっと今回の遍路道らしき山道に入ります
 
イメージ 30
 
 
ほんの少し雰囲気を味わいながら進むと
 
イメージ 31
 
 
9:30 もう大日寺さんの山門です
 
 
イメージ 32
 
 
 
 
山門を潜り直ぐに右折れして先ず奥の院を訪ねます
行基様が開山され、後に弘法大師様が訪れ
楠の大木に爪で薬師如来を刻み、奥の院に安置し霊場と定めたといわれています
(受け売りです)
この爪彫り薬師は首から上の病に霊験新かだといわれ信仰を集めているそうです
 
どんな霊験でしょうか?
シワもシミもなくなるんでしょうか
あ、そうじゃなくてノーテンキな頭がナイーブになる??
それも違う・・・
なんでもいいです
お願いしておきましょう
 
 
イメージ 3
イメージ 4
 
やはり一輪ぐらいのそそとした
お花もないとね
 
それでは本堂へお参りしましょう
 
大日如来様がご本尊です
 
今回始めての方もいらっしゃいます
先達さんはいつもの方と違ってまだ若い歩きのリーダーですので
銘々でのお参りをとおっしゃてましたが
一緒にとお願いして無事唱和できました
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
大師堂にも同じく納経です
 
鐘はお参りの前に撞きましょう
 
イメージ 7
イメージ 8
 
 
 
 
急な階段を転げそうになりながら降り着くと
 
車道を横切り国分寺さんへの分岐です
 
 
イメージ 9
 
 
道の前方には四国山脈が横たわっています
 
イメージ 10
 
 
 
松本大師堂だったかな?
記録が消えた~~
 
地元の方が手厚く守ってこられて新しくなっている
無料の休憩所も兼ねており宿泊の方は連絡をの板書もある
皆、こんな立派なところで休憩させていただいてと
お礼のお参りとお賽銭
春はきっと見事な花を咲かせるんでしょうね、向かいに立派な桜の木がありました
憩いの場ですね
 
 
イメージ 11
 
 
 
イメージ 12
 
 
たんぼの真ん中にバスが迎えにきてくれました
これから一度戻って泊まったお宿でお昼です
 
朝が早かったのでグウグウとお腹の虫が騒いでいます
歩いて汗ばんだのでお素麺は喉越しが良かった
特産の生姜が美味しい
ご飯お代わり~~
12:00
 
 
 
 
イメージ 14
 
お腹もお代わりして八分目???
 
今日の参拝の2ヶ寺目を目指します
バスで先程の田んぼ道に戻り再スタート
 
生姜畑が広がります
そろそろ南国市に入ったのでしょうか
 
 
イメージ 15
 
 
 
これは寄り道ですよね~~
ふふ、昨日から予約してあったんですよ~~
地元の方にも人気のお饅頭で遅いと売り切れちゃうそうなんです
 
値段??忘れちゃいました
5個で500円出してお釣りもらいました
 
 
イメージ 16
 
 
田んぼの畦道を気持ちよく調子よく歩くと間もなくです
 
イメージ 17
 
 
 
13:50 ハイ 着きました、第29番札所・国分寺さんです
 
土佐国の国分寺さんです
山門を潜って参りましょう
 
イメージ 18
 
 
本堂は寄せ棟造りの清楚な桧皮葺屋根です
珍しいですね、お四国のお寺にしては
 
イメージ 19
 
 
こちらのお大師堂は修理中でした
 
イメージ 20
 
全員で般若心経を唱え合掌
その前にもちろんお灯明もお線香もともして
納め札とともにお願い事やお礼も申しました
 
イメージ 21
 
 
10月桜が咲いていました
 
イメージ 22
 
こちらにはあまりお参りする方はいらっしゃいませんでしたね
特に歩きツアーの方は
 
 
イメージ 23
 
 
 
山門を抜けて今日の参拝も無事終了
 
来月はここからまた歩きのスタートです
 
イメージ 25
 
山門の近くの
遍路用品を安くで販売してくださるお店に立ち寄って
初めて白衣の袖なしを購入しました
来月からはちゃんと着けてお参りしましょう
菅笠はやっぱり見送りました
金剛杖もね
 
まだまだ俄かのお遍路さんです
 
15:00 バスは三宮へ向けて帰ります
 
あれ、歩きリーダーは多度津の人だから吉野川SAでお別れです
添乗員さんいたっけ??
いたいた
挨拶ぐらいちゃんとはきはき出来るようになってね~~
皆、子供のように許してるんだよ~~
 
 
神戸高速が混んでいるので迂回しようとしたドライバーさんランプを降り損ねて
とんだところへ降りて不安そう
垂水の地元の女性が道案内して新神戸トンネル抜けて
無事三宮に到着 19:50頃
京都の方々はまだこれから名神飛ばしてタイヘンだぁ~~
ワタシも阪急電車でまだ40分かけて帰ります
お疲れ様~~
また来月お会いしましょう
 
 
 
自宅でつまんでしまったへんろまんじゅう
お土産~~??
翌日の南奥駈道の歩きのおやつでした
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 26
 
 
 
良く食べますね~~~~~~~~
 
歩行距離  10/14 14.0キロ
         10/15  18.2キロ
 
合計でもやっと通しの歩き遍路さんの一日分だね
 
やっぱり四国も遠いよ~~~


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田舎の猫・みけ)
2010-10-31 21:09:00
食べることが、おタケさんのパワーの源と思います。
酒を断つ気は誰もないと思います(笑!)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2010-10-31 21:32:00
みけさん
ほんま、食い力ですわーー;
雨のお陰でやっと気になっていた記事をごまかしながら書き上げました(笑)しっかと食べながらね~~
返信する
Unknown (takekazu)
2010-11-01 00:55:00
最初の 空の雲 いいな~
これだけ 歩いた後の お昼ごはん おいしかったでしょう。
そりゃあ お変わりも したくなりますね♪
この年になると、添乗員さんも、子供のようですものね。
これだけ廻ったら、御利益あるでしょう。じゃあ私からポチを♪
私は 何様? って話だよね<m(__)m>
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2010-11-01 01:25:00
takekazuさん
ポチありがとう♪
仕事の上司も息子より若いですわ
歩くたびにパワーが漲ってきます
返信する
Unknown (sato)
2010-11-01 08:11:00
わが学舎で四国巡礼など歩くを書いて残してほしいものです。ご検討くださればさいわいです。
返信する
Unknown (☆まさ吉)
2010-11-01 09:14:00
もっと質素な食事なのかと思いきや結構ボリュームありそうなメニューなんですね♪
全くネタが尽きることがないおタケさんはブログ女王(^0^)/
返信する
Unknown (ぷにまま)
2010-11-01 13:14:00
酒断地蔵尊ですか・・・私には無理かな~
知人も一年かけて、88箇所まわったって言ってました。
10月桜、綺麗ですね^^
返信する
Unknown (カサブランカ)
2010-11-01 16:56:00
ツアーに参加されてる方は何時も同じメンバーですか?
歩くたびにパワーが漲るなんて羨ましい限りですよ~。
返信する
Unknown (yama)
2010-11-01 20:24:00
タケッチパワー全開!!(*^_^*)
不歩嫌悪症候群って病?あったっけ?笑
良く歩きました!で賞!!☆ポチッ!!
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2010-11-01 21:29:00
さとちゃん
巡礼には程遠い歩き旅です、書くのはちと苦痛かもです
なにしろ体が頭より先に動きますから
でも、考えておきますね~~
返信する

コメントを投稿