あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

東海自然歩道歩き・・・鳳来寺~三河大野駅 (愛知県新城市)

2017-11-28 12:09:20 | 東海自然歩道歩き

2017/11/24 (金)

紅葉の鳳来寺を暫く楽しんで
本筋の東海自然歩道歩きへとスイッチを切り替えます

12:05

駐車場への道を歩いて行きます
ここからは楽勝な舗装道路歩きかと思いきやひょいと山道へと上がります
観光の人たちが怪訝そうな顔で見上げるのを尻目に登ります


いやいや~まだ登らせるんですか!

イメージ 1


そうですかそれなら下りなど如何~(^^;



イメージ 2

13:30

結構な岩場の下りを降りてくると
行者越




イメージ 3






イメージ 4


昔の修験者さん達が越えて登って行った道だったのですね
どうりで急な下りでした


イメージ 5




イメージ 6




少し下ると鳳来寺パークウエーを陸橋で渡ります


イメージ 7


渡り切って直ぐに道路際に降りて車道をショートカットして山道を下る


イメージ 9


また陸橋を渡り山道へ

イメージ 8

13:40
湯谷峠



イメージ 10


イメージ 11


左へ行くと歴史ある湯谷温泉郷
明日は三河大野駅にゴールしてから訪ねますよ~~♪


イメージ 12

さぁあと40分の山道下り
頑張ろう


あと
十七丁 1.9km足らず


イメージ 13


しかし足元はゴロゴロ石の下り道
歩きくいのよね~


イメージ 14

やっと林道に出ました

スピードアップ

イメージ 15



イメージ 16




イメージ 17




イメージ 18


一丁石



イメージ 19

民家が見えてきた!


イメージ 20


車道にぶつかると右に


イメージ 21


直ぐにJR飯田線の踏切を渡り



イメージ 22

14:20


右に車道を行けば10分で三河大野駅だが
まだ東海自然歩道は紆余曲折左に引地の集落を抜けて行くのだ


イメージ 23



イメージ 24


集落を抜けると吊り橋があった

昔は渡し場だったようだ


イメージ 25


澱んだ川面に映る景色がいいね


イメージ 26


渡り切って左に落ちるのは不動滝


イメージ 27

滝横の急階段をまだ登ります


イメージ 28

広い車道に出て本日の東海自然歩道歩きは一旦ここで終了

明日は県境からここまで戻ってくる歩きです

イメージ 29






右奥の山の岩場が鳳来寺の鏡岩



イメージ 31

14:45


テクテクと車道を歩いて三河大野駅に到着

イメージ 30

駅舎には鳳来寺と言えばブッポウソウ(コノハズク)がいますよ(^^;

イメージ 32



列車の時刻を見ると15:01
予定では15:30着で乗れないはずでしたがこれで余裕で乗れます

これを逃すと2時間近く無いです
良かった!!



列車が来ました~~♪

イメージ 33

無人駅から無人駅

車内で車掌さんが検札にきました
190円でした

本長篠駅で下車

そこから田口行きのバスで学童農園前まで乗車してやまびこの丘に戻りました


まぁ良く歩きましたね~

6:40 やまびこの丘をスタートして
14:45 三河大野駅にゴール

休憩も観光もありましたが8時間
アップダウンのなかなかなコース

東海自然歩道ってこんなにハードな歩道歩きなんですかと思った次第です(笑!)

3部作これにて完


お付き合い下さり
ありがとうございました!!












最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (茶輪次)
2017-11-29 13:52:00
ブッポウワォールから三河大野駅まで、行っちゃったんですね!
すごい!信じられない。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-11-29 13:13:00
> 茶輪次さん
ほんとに行っちゃいましたよ~~♪
瑠璃山からブッポウウオールの白い建物が見えた時は思わずよう頑張ったなぁと呟きました(^^)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-11-28 23:09:00
> みやぎ猫さん
いえいえ、間違ってコメントくださっても歓迎ですのでこのままコメント載せちゃいます~~
またお越しくださいませ、お待ち申し上げております(^^)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-11-28 23:05:00
> はなゴンさん
歩いてる時は自分はほんとに変わった物好きだ、こんなしんどい思いをしてただ歩いてるなんてと思ったりしますが歩き終えると何とも言えない充実感で一杯になります、変人です(^^;
そうなんです百間滝のコメント、何度も修正掛けたりするのですが反映されません、どうしたのでしょうね~??
返信する
Unknown (みやぎ猫)
2017-11-28 21:57:00
こんばんは~♪
お疲れさまでした
相変わらずの健脚ですね
とてもお久しぶりです
覚えておいででしょうか?
私は去年からスポーツバイクに乗り始めてめっきりお山へ行く回数が減ってしまいました
でも、宝永山や唐松岳の手前まで行ってお山も楽しんでます
返信する
Unknown (はなゴン)
2017-11-28 21:46:00
登ったり下りたりのロングコースお疲れ様でした。充実感に浸れる山旅になったようで良かったですね。
ところで百間滝の記事は結局コメント反映されないままなのですね?
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-11-28 21:26:00
> マックさん
六甲山で言えば摩耶山に登って宝塚へと下る東六甲縦走路みたいな感じでしょうか、歩いてみて初めてその大変さと素晴らしさが判る道でした
東海自然歩道の良い所をピックアップして楽しむのもありですけどね~
返信する
Unknown (マック)
2017-11-28 19:30:00
お疲れさまでした
いやホント~ハードなコースですねぇ
私なら1日の歩きがせいぜい5時間といったところ
このコースだとお昼でギブアップでしょうねぇ
東海自然歩道は見るだけのコースにしておきます
私には無理ですよ。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-11-28 18:09:00
> はんちくてぃさん
行者越と言われただけあって下ってる時にこれを登って行くのも修行だよなぁと思いました
一度登って中央階段コースで下られてはいかがでしょう(^^;
返信する
Unknown (はんちくてぃ)
2017-11-28 17:46:00
鳳来寺から引地への道は丁石などもあって、以前は
行者など多くの旅人があったようですね。
地図でみても結構な下りですね。
お疲れ様でした。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-11-28 17:28:00
> mansakuさん
どうみたって奥三河のコースは山の縦走コースですよね~、厳しいエスケープルートを選択するかテント泊での行程が強いられます
今回歩いてみて特に感じました、これではツアーは組みにくい、足並みそろえて歩くにはきついコースです
本当に、侮るなかれ奥三河~~でした、応援ありがとうございました
返信する
Unknown (mansaku)
2017-11-28 17:23:00
東海自然歩道、歩道と言っていいのか、ですよね。
どう見ても登山道に見えますが。
侮るなかれ、奥三河。お疲れさんでした。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-11-28 17:16:00
> くーさん
最難関の西丹沢も奥三河も何とか越えられたのも心強いアシストとなって頂ける方々がいらしたからこそ、そしてくーさんには再三裏丹沢越でお世話かけました、本当に感謝してます
さてまだまだ静岡コースも秋葉神社コースや大山コースの難所が待ち受けています、もっとも恐ろしいヒルの出ない時期に早く達成できるよう計画を練りたいと毎日そればっかり~(笑)
いつも応援ありがとう~♪
返信する
Unknown (くー)
2017-11-28 17:09:00
お疲れさま!
難関の三河こえたねー。
いよいよ静岡だ。
目標達成が現実的になってきた。
来年か再来年には…
応援してるよ(^-^)/
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-11-28 15:30:00
> カサブランカさん
お調べくださったの~(^^)
本堂へと一直線の階段道が続くメーン参道を登るのは一苦労だそうです
今回はそちらへ下ろうかとも思いましたがそうすると鳳来寺から三河大野駅までまた別の日に歩かないと行けないのでパスしました
まだ完全踏破までは半月かかりますーー;
返信する
Unknown (カサブランカ)
2017-11-28 15:24:00
広重の版画?ネットで調べて見てきました♪
鳳来寺山へ続く1425段の石段が気に入ったようだと書かれていました♪
東海自然歩道歩きはまだまだ続きますネ~
ファイト!
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-11-28 14:34:00
> はっさくさん
お~~お~!
今回も地形図見て追っかけてくださったんですか!!
有難いことです、こんなブログで遊んでくださるなんて~(^^;
道標がくたびれてあらぬ方向を向いてる時もあるので注意が要りますけどね
大野駅のブッポウソウは写さなかったの?
電車の本数が少ないし昼間はなおさらで乗り遅れると2時間待ちですからね~
電車は乗ったから撮ったんだけどスマホにあるのでまた明日~(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-11-28 14:29:00
> 田舎の猫・みけさん
この日は三河大野駅から一駅の本長篠駅まで行ってバスで車の所まで戻るからなるべく早く下山終了したかったので頑張ったよ
翌日の歩きの事は忘れてたわ(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-11-28 14:26:00
> 瀑やんさん
平坦な道の8時間なら40kmは軽く歩けますよね~(^^)
やっぱり累積標高1300mの高低差をアップダウンしては距離は伸びません
ワタシは登りかからきしダメなんだけど下りは普通です
返信する
Unknown (はっさく)
2017-11-28 13:35:00
今回も地形図みながらだったけど、ややこしい道やね。
まぁ道標有るから実際歩けば迷う事は無いんだろうけどね。
大野駅のとこは行ったよ。飯田線はローカルだから電車来ないもんね~、写真撮ろうと思っても電車来なかったわ。
返信する
Unknown (田舎の猫・みけ)
2017-11-28 13:27:00
飯田線、それだけで十分…大変さも不便さも伝わります(^^;
歩きに歩く8時間、お疲れ様!
次の日もですから鉄人レースですよー!
返信する
Unknown (瀑やん)
2017-11-28 13:20:00
8時間・・・とても無理です。
沢登りだったら、滝などで撮影休憩が結構ありますが、山道は厳しいです。
登りもきつそうだけど、疲れ切った体での下り・・・死んじゃいそう。
返信する

コメントを投稿