あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

東海自然歩道歩き・難所の寧比曾越え② (愛知県豊田市~設楽町)

2017-05-30 12:50:00 | 東海自然歩道歩き



①からの続きです

2017/05/26 (金)

さぁ~~展望もないし長居していては今日中に段戸湖へ着けないかもしれません

寧比曾岳をささっと見物したら下ります

ツツジが綺麗に咲いていました

イメージ 2


イメージ 3

東屋にも立ち寄らずに行きます

健脚の方はここでテント泊して先へと歩かれるんですよね


イメージ 4

伊勢神峠への道との分岐


イメージ 5

ワタシの行き先は設楽(したら)
段戸浦谷方面へ2時間のトレッキング
12:40

イメージ 6











今度は地図の寧比曾岳~段戸湖へと下りの歩きです

イメージ 1


10分も下って登って行くと富士見峠


イメージ 7




イメージ 8


またまた綺麗なトイレ
もちろんお借りします


イメージ 9

天気なら立ち寄りたかった展望所もパスです
寧比曾山頂から電波が通じなかったのでここで富士見峠通過時刻をラインしておく


イメージ 10

隊長によるとこの先200mくらいが背の高さほどの笹が茂ってるので合羽は着た方が良いとのこと

ですが両側広く刈り込んであり必要なさそうです


イメージ 11

急坂を笹の枯れ枝を踏まないように調子よく下る

20分ほど下ってきたのかな


イメージ 12


迷いのベンチ
13:05


イメージ 13

言われたとおりに確認して進む


イメージ 14



イメージ 15

しかしスズタケが生い茂る獣道の様な感じ?
恐る恐る進むと藪に指導票が現れた
やれやれ~


イメージ 16


少し道も良くなり山腹の平行路歩きが続く


イメージ 17

木橋の下に水場、見逃すわね~


イメージ 18



イメージ 19



ちっとも高度が下がらない山腹の道を右に左に尾根を縫い沢を越えて行く

ギンリョウソウがいっぱい出てる~♪


イメージ 20

相変わらずスズタケの藪の雨をはねのけながらの歩き
もう上着はビッショビショーー;
今更合羽着ても遅い~><;


イメージ 21


段戸浦谷へあと1時間



イメージ 22

休憩ベンチがあちこちにあるけど座ってられない
歩きながら水補、キャラメル食べ食べ歩きは止めない
あ~~また深い藪!!


イメージ 23



イメージ 24



イメージ 25

土止めの役割しか果たさなくなった朽ちかけた橋
端っこを歩き橋は渡りません(笑)


イメージ 26


ず~~~っと平行路
標高は全然下がりません

自然観察路との分岐


イメージ 27




雨ですからそのまま直進
十分に自然観察してきました


イメージ 28


ブナの大木が目だって来ましたね


イメージ 29

右の小さな沢に大木が腐朽して殆ど苔に覆われている上にニョキニョキとキイロスッポンダケの群生
臭いが甚だしかった!!
写真を簡単に撮ってサイナラ


イメージ 30

木橋を渡ると広い林道に出た
現在地を確認して行こう


イメージ 31


明日歩く予定の田口までが表示してあるね~


イメージ 32


もちろん近道を行くのさ(笑)


イメージ 33


通り過ぎてから気づいた五六橋、振り返って撮影
14:20


イメージ 34



イメージ 35

車止めゲートの横をすり抜けて行く


イメージ 36

14:30
段戸浦谷に到着

殆ど休まずに来たのでまぁまぁのペースだ

イメージ 38


段戸湖湿原の休憩小屋に着いた

イメージ 37

一輪のクリンソウが咲いていた!!


イメージ 39

ベニドウダン


イメージ 40

ヤブウツギ


イメージ 41


霞んでるので良く判らなかったが釣り糸を垂れてる人たちが見えた

漸く段戸湖まで来たようだ

程なく駐車場に着いた

長い長い平行路の歩きだった
そりゃぁそうだ
寧比曾岳から僅か標高200m程しか下がってない
ここ段戸湖は標高がまだ900mもあるんだって!!



イメージ 42



イメージ 43

14:40

ここでやっと隊長と連絡

隊長から14:20に平勝寺に戻り回送中で15:20頃の到着予定とラインが入っていた

車でも迂回して遠回りなんだなぁ

県道の膨らんだところで雨除けできたので車も来ないしずぶ濡れの上着を脱ぎ
合羽を着こんで体の冷えを防いだ

グーグルで確認すると3分で今日の宿泊地「きららの里」だったので山道を行かずに直行

入り口で到着を待った


 本来はあと10分くらい山道を抜けて高原橋に出て県道に合流なのだ


イメージ 44


県道に指導票があった


イメージ 45


隊長の車をきららの里ゲートで待つ
雨は上がった



イメージ 46


予定通りに車が到着

さぁ~~今宵はこのログハウスでお泊りです

実は今回の難所越えが実現したのもこのきららの里がGW前から期間営業を始めていたからこそでした

願ってもない宿泊施設
なんと!!
一泊、素泊り お一人様 1030円
あり得ないでしょう

信じがたかったけど先払い 二人で2060円

ぶな棟に今夜は貸切
二段ベッドですが4っつもあるので下段で寛げました

お布団、枕、きちんとシーツも糊の効いたのを貸してくださいました

別料金は不要
シャワーも個室

濡れた身体をお湯で温めてほっこり

夕食は隊長がお湯を沸かしてくれてインスタント味噌汁とおにぎり
コーヒーもお呼ばれして
早々にお休み~

あ~~今日は良く歩いたなぁ



しかぁし夜中にざぁざぁ降りの雨音に目覚めた><;
え~~明日は晴れの約束では

ま、いいか朝まで長い
もうひと眠り (^o^)ノ < おやすみー

明日(5/27、土)へと続くのです




































最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ser*k*iko)
2017-05-30 19:04:00
こんばんは、雨で大変でしたね、でも頼りになる助っ人?が
嬉しいですね、おタケさんの人柄ですね♪
寧比曾岳…名は覚えていますが…覚えてない…@@
後で記録を見て見たくなりました。
ナイス
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-05-30 20:36:00
> ser*k*ikoさん
雨も最初はきつかったけれど途中で合羽の上が要らなくなりましたので助かりました
助っ人の隊長さんはもうブログで知り合って4年くらいになるかしら
愛知に遠征するときはとても頼りにしてます
おけいさんはもうかれこれ20年も昔に東海自然歩道歩きを終えておられるのでは(^^;
返信する
Unknown (田舎の猫・みけ)
2017-05-30 23:23:00
安い!(まずこれ・笑!)
根性の一日でしたね~
じぃじさんの車が見えたときは心底ホっとしたでしょう
雨が辛かったね
返信する
Unknown (マック)
2017-05-31 08:14:00
合羽を着る着ないで体力の消耗も違いますよねぇ
平行道が多かったのも時間的に正確に歩けたのでは?
到着地で隊長さんと合流できるというのは~頑張りが効きますよねぇ
難関の1つがクリアー出来てホッと一息されたことでしょう。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-05-31 11:28:00
> 田舎の猫・みけさん
宿泊料金、ネットで何度も確認して支払う時まで半信半疑だった~(笑)
合流地点まで何とか遅くならないようにとビショビショになりながら見晴らしないし急いだわ(^^;
大した降りでなかったから足元がしっかりしてて助かったよ
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-05-31 11:34:00
> マックさん
合羽を着て蒸し暑いので脱いで面倒になって着なかったのは意外に高原地帯涼しかったので冷えました
もう少し下るのかと思ったら山腹を谷を越えて尾根を変えるだけの平行道で意外に距離が長かったです
越えてみれば長丁場もこんなものかと以外な気になるいい加減さでした
アクセスが悪いだけの難所でした(^^;
次回の方が鎖場や鉄階段の岩場、油断できなさそう
返信する
Unknown (さなりん)
2017-06-01 00:49:00
まぁいい所に、ログハウスがあったのですね。
リーズナブルだし。さっそく"φ(・ェ・o)~メモメモ。
今回もロングコースですね。
おタケさんのパワーはどこから出てくるのかしらね。
返信する
Unknown (northsnow_20)
2017-06-01 06:50:00
難所の寧比曾岳通過しましたね!
雨の日の山行はきついですね。
もう少し先になると、例のヤツが沢山出てくるので、それも大変ですね。
この調子で難所をクリア出来るといいですね。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-06-02 21:52:00
> さなりんさん
林間学校の施設で5月から営業して下すっててとっても安い価格での提供でビックリした暗いです、ログハウスもまだ新しくとっても綺麗でした♪
今回も標高は1000mちょいでしたが距離が長かった~
とにかくその時を一生懸命に歩く、ただそれだけです(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-06-02 21:55:00
> northsnow_20さん
寧比曾岳、何とか通過できました、他力本願でしたけどね~(^^;
この日だけ雨になって試練の歩きでしたーー;
これから東に奥三河から静岡の山中、怖いんですね~@@
難所がまだいくつも残ってるので計画不履行になるかも??
でも、頑張ってみます!
応援、ありがとうございます
返信する

コメントを投稿