あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

弘法大師の道 第2回 (九十丁~大天井ケ岳~小南峠~切抜峠) 奈良県天川村

2015-06-13 20:15:00 | 頑張るウォーク&弘法トレイル


2015/05/23 (土)

kobo trail 第二回目です

初回の歩きの終了地点の九十丁までバスでやってきました

9:55 スタート

イメージ 1



10:10 百丁茶屋


イメージ 2



中は綺麗ですよ

イメージ 3




山路にはタニギキョウが満開です

イメージ 4



奥駆道を登ります

イメージ 5




イメージ 6


一旦、植林地の平坦な道を気持ち良く歩きます


イメージ 7



お!! ギンランだぁ~~♪

イメージ 8



山作業用のモノレールに沿って登りだします

イメージ 9



ルと離れて厳しい登りになってきました

イメージ 10



11:05 小さな祠のある展望所

あ!やっぱり見覚えあります
奥駆道を五番関へと歩いた道だったんですね
記憶なんて実にいい加減ですなぁ(^^;

イメージ 11




初回に越えてきた四寸岩山が良く見えています

イメージ 12



再びモノレールと合流して登ります


イメージ 13



岩場の険しい登りも出現!!

イメージ 14




11:20 奥駆道分岐
左へ五番関の女人結界門から山上ケ岳へとと奥駈道は続きます
大師道はここを右にとって別れて行きます

イメージ 15




11:25 大天井ケ岳 1438.9m
今日登る山の最高峰

イメージ 16



我等が金剛山も良く見えます

イメージ 17




暫し休憩したら一気に下ります
急坂、滑らないでね~~

イメージ 18




イメージ 19




高見山や曽爾の山が望める切り開かれた場所でお昼にします

イメージ 20



11:50 お弁当タイム

おにぎり一個は残しておきます(笑)

イメージ 21

下って登って

12:45 小天井ケ岳 1170m
表示を見逃しそうなくらいなんでも無いピークでした


イメージ 22

また下ります

イメージ 23



そしてまた登り~~~(^^;

イメージ 24



13:45 高山 1169.3m 通過
ここはもっと見逃しそうなピーク


イメージ 25





下って峠の祠

イメージ 26




この岩場に前回(5/16・土)の時はヤマシャクヤクが満開だったとか
一週間で花は跡形もなく実になっていました(ーー;

イメージ 27



14:25 小南峠
左下にはもう林道が見え隠れしてるけれども今日の歩きはこんな所では許されない


イメージ 28



アミマの添乗員さんが「元気ですか~~」
と、コッコさんが「そんな声なんか出せない!」と一括!!

とにかく皆んな無言で登るのみ~~><;


イメージ 29




イメージ 30




14:40 松葉山への分岐
きっつい登りの連続
声なんか出ないわ~!!


イメージ 31




ほれまた登ったかと思うと下るのじゃーー;

イメージ 32





ようやく右から登山道が合流してきて扇形山の表示も見られるようになった

イメージ 33



見覚えある二つの鉄塔
扇形山まであと少し

イメージ 34




え~~~~と鉄塔の先の山並みは柏原山?
黒滝方面やったかな?
もう頭がゴチャゴチャや

イメージ 35




この時期はチゴユリにも癒される


イメージ 36




なかなか簡単には扇形山にもたどり着かないわ~
まだ登りじゃわい

イメージ 37





お~~!!
展望が良くなった
二上山から葛城、金剛山が一望だ~~~♪

イメージ 38



右後方は四寸岩山から歩いて来た山並み

イメージ 39



15:30 扇形山 1053m

イメージ 40



さぁさぁもう今日は登りはお終い


イメージ 41



そんなに甘くは無かったーー;



イメージ 42




はぁ~~~~♪
大峰の霊峰だ~~~い
弥山山

イメージ 43




そしてあの尖がりは誰でも判りますね~~

大日山、稲村ケ岳
観音峰も判りますよね~~??

イメージ 44


素晴らしい眺めに少しはロングコースのアップダウンの疲れも吹き飛んだかに思えた


この先急坂の下りが続くので一服
流石に皆さんもお疲れの様だ~~(^^)

イメージ 45




くたびれた足、十二分に注意して下ってくださいね~

イメージ 46




16:50 切通になった切抜峠に着地

イメージ 47




が、しかしバスはこの真下のトンネル出口に待機してる
もう少し油断せずに細心の注意で下ろう

イメージ 48





16:55 やっと下山です
切抜トンネルの真上から下ってきましたよ
次回はここからいきなりの急登のスタートですね~~--;

イメージ 49




バスが待っていてくれると言うことが何と有難いことか~♪

イメージ 50




山靴を脱いで用意されたサンダルに履き替えると
あ~~足が解放感で喜んでる~~(笑!)

下市温泉まで移動して
水風呂で疲れてヨレヨレの足をクールダウン

そしてまったりと温泉に浸かる





今日の歩きはいつになくくたびれました

皆さんはお達者です!!




最新の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mannmaruogojyo)
2016-02-04 22:24:00
> 田舎の猫・みけさん
ここのコースが一番しんどかったよ
後はコースが案内してもらわないと分かりにくいところが何ヵ所もあった
吉野大峰の例会に取り入れてくれたらありがたいね
返信する
Unknown (田舎の猫・みけ)
2016-02-04 15:03:00
歩こうかと思って、改めて読むと・・こりゃ難しい・・と・・・
吉野の会でもう一回やってくれないかなあ?
返信する
Unknown (natsuchan)
2015-06-19 13:47:00
のぼりも下りもたいていな急勾配でしたね。
空海もこんな道を歩いたのですね。
まだまだいろんなコースが沢山ありますね。
そう言えばこの前の高見山小雨の中沢山のアジサイに癒されムカつきも無く登りました。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-19 13:19:00
> natsuchanさん
てげなひこ登ったり下ったり~
空海さんはきっと下らないでひっとびなさったんだろうと思えました(笑)
高見山の登り口、高見杉の辺りからコアジサイが見事でいい香りがしたでしょう、疲れも知らずに登れますよね
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-15 13:53:00
> おばばちゃまさん
今年は吉野路でキンサン、ギンサンに会いました~♪
結構ハードだと思いませんか~ワタシ頑張ってますよね(笑)
お蔭で最近、お疲れ~~でへたってます
返信する
Unknown (おばばちゃま)
2015-06-15 10:06:00
上って下りて・・・凄いですね
今年キンランには出会いましたが、ギンランはまだですねぇ
なかなかハードな歩きのご様子(^_^)まだまだ元気いっぱいですね
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-14 22:14:00
> ちげ 新さん
コメント前後してすみません
そうなんですか、気づかずにゴメンナサイネ~m(^^)m
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-14 22:12:00
> boubouさん
お知らせには「kobou trail」と表現して本記事は「弘法大師の道」としているので紛らわしいでしょうね~~(笑!)
あと一回でゴールなのですよ
返信する
Unknown (boubou)
2015-06-14 22:04:00
そうかと思ってはいましたが、「kobo trail 第4回」、「弘法大師の道 第2回」とか、歩いておられるので、別のコースかなと思ったのですよ…。。。ダブりながら歩いておられるのですか~。。。
返信する
Unknown (ちげ 新)
2015-06-14 21:59:00
mannmaruogojyoさん、再び、失礼します。
私が取り付けましたのは、山名板ではありませんで、日付と「ちげ」と書いた小さな木片みたいなものを取り付けています。
平成23年当時ですので、外されたか、自然に取れているかもしれません。
つまらない事ですみません。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-14 21:36:00
> カサブランカさん
今回はクッタクタ~~--;でした(^^;
展望が広がると苦しさを忘れますね~、だから山に登って良かった~と思う瞬間ですよね
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-14 21:34:00
> 岳ちゃんさん
あまりのノロノロ山行きで早く先へゆかんか~~と思いましたか(^^;
またどこかの山にツアーでご一緒にと思っていたらとうとう吉野支所さんもジ・エンドとなってしまいましたわーー;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-14 21:31:00
> ちげ 新さん
大天井に山名板を取り付けられたのですか?
何枚か写真撮ってますので調べてみましょうか?
ちげ新さんなら、楽々のアップダウンなんでしょうがかなりきつくてへばりましたよ
秋に行かれるといいかもですね
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-14 21:28:00
> てっちゃんさん
写真は花以外は殆ど歩きながらカメラを出したりしまったりしてこっそり盗撮してます(笑!)
ちょっと臨場感に満ちてるかな(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-14 21:26:00
> モムウさん
小南から大天井へと歩かれたのですか、そりゃ~登りがきつかったでしょう
殆どトレイルの整備で歩きやすい道になってはいますが激登りに激下りには違いないです
ギンランはイェ~~イでした♪
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-14 21:23:00
> ピッカリおやじさん
ツアーですが縦走になると長丁場が多くなります、ゆっくりとしたペースで休憩も入りますので実質の歩きは1時間は短くなりますね~
奈交吉野さんのハイクはお達者な方ばかりです、着いてくのが精いっぱいですわ~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-14 21:20:00
> コマクサさん
何しろツアーでしか山には行けませんからね~、足がございませんので(^^;
写真を撮る人で有名になってしまいましたよ(笑)
ギンランはにっこりでした
タニギキョウ、スマホから訂正させて頂きました、今後ともよろしくご指導くださいませね~♪
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-14 21:17:00
> のぶさんさん
あ、ホンマーー;
ユリワサビとタニギキョウとごっちゃになってるわ~、頭の中(笑)
いつも、ありがとうございます、訂正しておきました
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-14 21:15:00
> ser*k*ikoさん
今回はなかなかの縦走でした
弥山から釈迦ケ岳へ縦走した時よりきつかったように感じました
ギンランに出逢えるとはツイてました
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-14 21:13:00
> kas*wad*u*さん
花を見つけたらさぁたいへん!!
着いて行くのが必死です(笑)
登りではどんだけ心臓がバクバクしたことか~
でも最後尾がいるから安心して歩けます(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-14 21:11:00
> boubouさん
kobo trailと弘法大師の道は同じ道ですよ^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-14 21:09:00
> fairyのおさんぽさん
ギンランは山道の脇にポツンと咲いてました、花に興味の無い人なら踏んづけてたかもしれません
後に続く人には気をつけて~と申し送りましたよ
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-14 21:07:00
> 黒猫さん
いやいや~結構なアップダウン、足にくるよ~最後は物言う元気もなくなるって!!
ま、一度物は試し歩いてごらんなさいよ~~(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-14 21:06:00
> はるさん
これギンラン~と言って立ち止まって写真撮ってるとべべたんこ~~(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-14 21:04:00
> arisaka31さん
今のように植林はされていなかったでしょうから見晴らしは良く効いたのだと思います
どんな装束だったのか知りたいものですよね、やはり山伏の様な修験者か僧の衣を纏っていたのか、足元は二束三文の草鞋だったのか?
興味は尽きませんね~
返信する
Unknown (カサブランカ)
2015-06-14 18:13:00
おタケさんが疲れたとは・・・よほど厳しいルートなんですネ!
展望が利くので癒されますネ~♪
返信する
Unknown ()
2015-06-14 18:09:00
読んでいるだけで疲れましたわ(笑)
返信する
Unknown (ちげ 新)
2015-06-14 13:39:00
こんにちは。
第二回目、お疲れ様です。
百丁茶屋、綺麗ですね。小屋?でしょうか。
一度、泊まりたいくらいです。
それにしても、小天井ヶ岳から先は、凄いアップダウンの繰り返しですね。
言葉も出ないのは、お気持ちわかります。
流石、簡単にはすまない大峯ですね。
私なら、口から違うものが出てきそうです。
私も、大天井ヶ岳は、23年の冬にトライしました。
雪で断念して、雪とけにリベンジしました。
山頂の木に、小さい木製のプレートを取り付けたのですが、今も残っていたらと思います。
それを確認しに、また行きたいと思っているところです。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (てっちゃん)
2015-06-14 11:55:00
ぶれ気味の写真は、暗いせいか歩きながら写されたんでしょうね
ブログにアップする執念と根性を感じますよ
さすが大師道歩きですね
返信する
Unknown (モムウ)
2015-06-14 09:44:00
昔、大天井から小南峠歩いたときは
かなりのヤブで、しかも夏でしたので
クタクタになった記憶が!
今はかなり整備されたみたいですね?
ロングトレイルお疲れ様
ギンランいいなぁー(^^)
返信する
Unknown (ピッカリおやじ)
2015-06-14 09:30:00
10時前から歩き始めて、上ったり下ったりの繰り返し、そして下山は17時前、実に7時間の長丁場でしたね。
ツアーでコレだけの歩くコース設定もすごいですが、歩き通される参加者も凄い! です。
恐れ入りました。
返信する
Unknown (コマクサ)
2015-06-14 08:52:00
おタケさんの山歩きはいつ見ても、
大人数で賑やかで楽しそうですねぇ~
その中でギンランやら他の花も見つけるなんて・・・
「のぶさん」の花名・・・当たり、タニギキョウです
返信する
Unknown (のぶさん)
2015-06-14 08:16:00
4枚目タニギキョウです。多分。
アップダウンしんどそうやな~~。
返信する
Unknown (ser*k*iko)
2015-06-14 07:24:00
なかなかの道のりみたいですね@@
皆さん元気に歩かれているようです、
関西の方はお強いみたいですね♪
ギンランもまだ咲いていたんですね。
ナイス
返信する
Unknown (urijii)
2015-06-14 07:23:00
読んでるだけでアップアップになりそうです。
もうこんな速度には付いていけそうにありません。
写真撮る時間で置いてけぼりになりそうですが、ちゃんとギンランゲットしましたね。
返信する
Unknown (boubou)
2015-06-13 22:21:00
kobo trai やら、大師道やら歩かれていて、ごっちゃになってます~。汗…。。。
返信する
Unknown (fairyのおさんぽ)
2015-06-13 21:48:00
こんばんは(^^)
ギンラン、すごいー!
私も会いたい花です(≧◡≦)
返信する
Unknown (黒猫minku)
2015-06-13 21:27:00
アップダウンの多いコースですが、個人的には歩き易そうな
山道に思えました~
こんな道、好きだにゃ♪
黒猫市辺りも見えるのかな~
ぉタケさんもお達者ですよ!
返信する
Unknown (はる)
2015-06-13 20:42:00
おおおっ~ギンラン
この人数の観察会なら 一時間停滞~
返信する
Unknown (思案中)
2015-06-13 20:25:00
こんばんは。
お大師様も険しい道を歩かれていたのですね~!?
道はもっと荒れていたでしょうし、草鞋だったのでしょうし、
マサイ族のような足だったのかな~??
返信する

コメントを投稿