あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

西国33番観音霊場より青葉山へ

2011-06-11 15:27:44 | お山(全国各地)
2011.06.08(水)
この日の山は花の時期を過ぎていてあまり興味が湧かなかったのと仕事との兼ね合いで
ツアーに申し込んでいなかった、が、仕事が休みになったので電話してみると一席空いているとのこと
 
雲取越を一緒に歩いた仲間が行こうよと誘ってくれていたので行ってみることにした
 
バスは大阪駅桜橋口のガード下に待機していた
リニューアルした大阪駅は結構不便なんですわ
東の端から西の端まで歩けば有に500mはあります
朝7;00ともなればあらゆる改札口から人があふれ出てきますしね、、、
 
7:20 出発です
駆け込みの申し込みだったのに(だったからか?)運転手さんの後ろ一番前の席
足元は狭いですが見晴らしは抜群、ラッキーです
荷物はトランクに預けて前方の景色を楽しみながら女性ドライバーさんの運転で
新御堂筋から中国縦貫道へ宝塚を過ぎて舞鶴自動車道へ
途中1回トイレ休憩して更に舞鶴若狭自動車道とビュンビュン飛ばします
 
 
 
イメージ 1
 
 
そうです、今日は京都府舞鶴市と福井県高浜市に跨るあの山、青葉山に登ります
 
こちら舞鶴側からは双耳峰になってます東西の両峰で青葉山
 
 
 
イメージ 2
 
高速をおりて登山口へ向かう府道に差し掛かると、なんですとなんとしよう、、、
 
崖崩れで通行止め!!
前の車も大弱り、、
でも、バスの運転手さん、流石~~プロ
ちゃんと迂回路を下調べ済み
 
 
イメージ 11
 
 
迂回してきた道の方が広くて走りやすいようでした
少し、え~~~!!な気持ちになりかけてましたが無事に登山口のある駐車場に着きました
観光バスが一台止まってます
10:10 駐車場でストレッチしていると
白装束の一行さんがバスに戻ってきました
参加者の殆どがここが西国三十三観音霊場第二十九番札所の松尾寺ということを
知りませなんだ~~~
 
トイレを済ませておかないと下山するまでありません
 
山門をくぐり本堂にお参りしましょう
 
イメージ 22
 
イメージ 32
 
境内の渡り廊下を潜って奥に階段が見えました
ここが登山口になっているようです
 
イメージ 33
 
 
すぐに寺有林の中を登り始め
神仏合祀の名残の鳥居をくぐって山にとりつきます
 
イメージ 34
 
いきなり急な登りが待っていました
木の根を掴んだりロープを掴んだり
一同悪戦苦闘です
 
イメージ 35

イメージ 36
 
 
猪が突進してきました
なんとか避けてセーフ 
な~んや、切り株ですやん  
 
イメージ 3
 
 
以前はロープだけで階段はなかったので登山のグレードが高かったのだそうです
今は階段で楽々です、でも手すりが妙に低いんですよね~
 
イメージ 4


 
一気に汗が吹き出て息が上がります
それでも道の脇の花は目ざとく気づきます
 
イメージ 37
イメージ 5
 
 
花を見るために立ち止まったりはしておられません
 
次なる難所が出てきます
 
 
イメージ 6
 
 
登りきるとこんな注意書きが、、、、、、
 
 
イメージ 7
 
  
ここで京都府にオサラバして福井県にコンニチワ
 
イメージ 8
 
 
すると左手に海が見えてきましたよ
わかさ~~デス
 
イメージ 9
 
 
松尾寺の奥の院を左に見て岩山の聳える広場でやっとお昼休憩
 
立派な小屋もありました
 
 
イメージ 10
 
 
11:45 お昼の休憩の前にあの岩山の頂きに登ってみましょう
なかなかの岩場です
 
イメージ 12
 
 
イメージ 13
イメージ 14
 
 
 
素晴らしい~~~~!!
若狭高浜の海
もう少しすっきり晴れていたら三方五湖も見えたかなぁ~~
 
イメージ 15

 
反対側も~~~
 
 
イメージ 16
 
 
誰でしょうね~~
あまり気乗りのしなかった人は、、、、、
こんな素晴らしい眺め見たらもう何も言えないでしょう  
 
いつまでも眺めていたいのですがお昼も食べて先へ進まねばなりません
何故か大きなおむすび1個しかお腹に入りませんので残りは帰りのおやつにします
 
 
イメージ 17

 
さて、これから下って行きますが木の根につまづかないように滑らないようにゆっくりと降りましょう
 
危ない!! 誰かに踏まれるところでした~~ やれやれ助かったと喜んでいると思います
 
 
 
イメージ 18
 
 
気持ちの良い緑の林を縫って進みます
 
 
イメージ 19
 
 
まるで胎内潜りみたいです
 
 
イメージ 20
 
 
潜り抜けると急な登りが待ってました
 
イメージ 21
イメージ 23


 
 
息つく間もなく痩せ尾根 5m渡り
腹ばいになって渡る人もありましたよ 
 
 
イメージ 24
 
 
安心して最後にピョンと飛ばないように、、バランス崩してしまいますからね
また、登りですよ、、、、
 
 
イメージ 25
 
 
まぁ~カワイイ~~~なんて見とれていると真ッ逆さまですよ!!
 
イメージ 26
 
 
階段急ですからバックで降りて~~~~~!!
 
 
イメージ 27
 
 
着地したらこんな山の木陰に筏乗りさんが、、、、
 
 
 
イメージ 28
 
 
大きな岩の山を越えてやっときました青葉山山頂
三角点はなく案内の標識がなければ通過点でした
 
イメージ 29
 
13:00  双耳峰の東の峰を越えて下ります
 
大きな木が目だってきましたグリーングリーンのシャワーです
 
イメージ 30
イメージ 31
 
 
 
 
ちょっとこのあたりで休憩
西の峰へと続きます
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿