あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

琵琶湖疏水探検(京都蹴上インクライン~南禅寺~三条大橋)

2017-12-08 15:42:24 | 京都トレイル/京都の山
続き

琵琶湖疏水についてはここに記すより興味のある方は
Wikipediaでどうぞ~~(^^;


2017/12/05 (火)

15:35

山科から疏水を辿ってやってきた疏水第2トンネルの出口、蹴上

イメージ 1


ここでインクラインと南禅寺への水路閣へと分流されて行く


イメージ 2


公園の奥てから入っていける!

初めて足を踏み入れます

閘門かな?しっかりとフェンスで囲まれて近づくことはできません



イメージ 3


見物用の橋の上から巨大な暗きょうが下方に伸びています
第2疏水が船溜まりへと落ちて行くのでしょうね
ず~と先に愛宕山が見えましたが写真には写りません



イメージ 4


分水された南禅寺への疏水に沿って行きます



イメージ 5


水路閣の真上の疏水(ここは歩けません!)



イメージ 6


水路閣へと下ります



イメージ 7

御多分に漏れない観光地
沢山の言葉が飛び交い浴衣姿の女性も(寒くないんかい!)

人混みは苦手ですから自己満足の写真を撮って退散





イメージ 8


哲学の道から銀閣寺へと流れ行く疏水


イメージ 9


夕陽が射して~と狙ったが人が来る来る
諦めの一枚



イメージ 10


南禅寺さんの散りにし紅葉の絨毯



イメージ 11


三門は逆光だ

イメージ 12







イメージ 13


湯豆腐食べよかな~
お財布が軽いから我慢我慢で疏水船溜まりへ



イメージ 14


右後方に比叡山がくっきりと見える

ホントのホントはもっと早く家を出てたら三井寺からあそこへ登って雲母坂を下って修学院へ
なぁんてね~(笑)



イメージ 15


街中へ流れ出た疏水は流れも満面です
平安神宮の朱の鳥居を右に見て



イメージ 16


白川疏水に沿って下り



イメージ 17


三条通りに出て疏水ともお別れ




イメージ 18


16:30
三条大橋の袂で疏水探検の旅を終える

イメージ 19





11:00 過ぎに京阪大谷駅から歩きだして
三井寺さんに立ち寄り
滋賀県大津市から小関越で京都府に入り
疏水に沿って蹴上~南禅寺~京阪三条駅

16:30 到着

三井寺さんで1:30 くらいは過ごしましたので実質の歩きは4時間足らずでしょうね

腹ペコで京阪三条駅の駅ビルでにしん蕎麦を今日のご褒美としたのでした

帰路はもちろんただ乗りのおけいはん切符~(笑)


終わり



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (boubou)
2017-12-08 17:16:00
水路閣の風景、いつ見てもエエですね~。。。
私の青春の風景です~。。。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-12-08 17:36:00
> boubouさん
素晴らしい明治の傑作ですよね
今も現役で疏水を流し続けているのがうれしいですねぇ
青春がここにもありましたか😄
返信する
Unknown (はんちくてぃ)
2017-12-08 17:45:00
小関越えから琵琶湖疎水は良いコースですね
煉瓦造りの水道橋など素晴らしいです。
返信する
Unknown (スーさん)
2017-12-08 18:58:00
お疲れ様でした、春には桜の山科疎水素敵だよね、もう疎水の船は通っているのかな?あれが出来ているなら一度琵琶湖まで乗りたいものです。
返信する
Unknown (田舎の猫・みけ)
2017-12-08 19:51:00
こういうものは後々まで残してほしいですね
18kmくらいを4時間ですか~拍手!!
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-12-09 01:02:00
> はんちくてぃさん
疏水巡りの散歩コース、歩き応えありました
水路閣は南禅寺の山内を通ってますので京都へお越しの際は是非お尋ねくださいね
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-12-09 01:06:00
> スーさんさん
山科疏水の桜並木は素晴らしいですね!
疏水の観光船、何度か試験されてるようですから春には浮かぶかも
沿線やトンネルの点検工事中で今回は水が殆ど流れてなかったですが水深が浅いので屋形船も小さいでしょうね
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-12-09 01:08:00
> 田舎の猫・みけさん
これは残したい明治の遺産ですよね!
この日歩いたのは殆どフラットな道だったからね
返信する
Unknown (マック)
2017-12-09 08:25:00
山歩きというより街歩きでしょうかね?
琵琶湖疏水に沿って歩くのも趣深いことでしょう
私もこの1日に南禅寺より北上~銀閣寺まえの街歩きしてきました
水路閣はチラッと見ただけでしたがね
元気なうちにどんどん歩いてください。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-12-09 08:37:00
> マックさん
街歩きも旧街道なら好きです、京都や奈良の街歩きも大好きですが近年は人が多い所が苦痛になってしまってどんどん山へと向いています
かねがね琵琶湖疏水(山科疏水)が気になっており偶然出会った竪坑に導かれるように歩いていました(^^;
足がまだ命令するうちはいろんな所を歩いてみたいです
返信する

コメントを投稿