あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

社家郷山で夏山トレ~~ (兵庫県西宮市)

2017-08-01 00:24:36 | 六甲山ウォーキング

夏ですから暑いのは当たり前です

が、低山ウオークは危険がいっぱい!

少し身も心も滅入っている今日この頃です(--;

さてと・・・・一週間も前の記事に取り掛かりましょう 

もちろん手抜きです (笑)

=================================

2017/07/24 (月)

4人のウイメンズで行ってきました~~~(^^;

行ったコースは赤ラインの周回
点々となっているのは一体どこを歩いたか判らない危険な斜面だったと思います(笑)



イメージ 1


阪急夙川駅8:45発のバスに乗って着きました
かぶと山荘前

結構涼しい気がします

9:15 身支度済ませてスタートです


イメージ 2

社家郷山キャンプ場へと急階段を登ります



イメージ 3



キャンプ場を通過して今日は
きじ谷を詰めます



イメージ 4

きじ谷ルートに入ると水はさほど流れていませんがゴツゴツの岩が歩きにく~いーー;



イメージ 5


虫が多いので前を行く人達に蚊取り線香を焚いてもらい団扇片手に着いて行きます(^^;




イメージ 6




社家郷大滝にやってきました
何やらどっぼ~~んと飛び込んだような??

大滝というのですね~(笑)

イメージ 7


イメージ 8

さてこの大滝を越えるには
右手の鎖場の急斜面を登るのですか


イメージ 9

下りたくはない斜面を登りきると岩の間を縫って滝上へ


イメージ 10

暫くはゴーロ帯の沢を詰めます


イメージ 11

石積みの堰堤を幾つか越えて源頭部にやってくると水は無くなりました
キノコの写真なんか撮ってると置いて行かれます


イメージ 12

自然林の尾根に上がりました
展望コースに合流して暫く尾根を登ると社家郷山縦走路

10:35


イメージ 13

リーダーのNさんが地図を確認して今日の訓練コースを説明してくれます
はい判りましたと着いて行きます

小笹ケ峰出合から少し縦走路を東に取り西三ツ辻出合から南へ下ります

右前方の山の上には雲が垂れこめています


イメージ 15





あれれ?このコースは?もしかして林間コース

11:10
かなり下ってしまいましたので東屋で一息入れます





イメージ 14

目の前には甲山がど~んと見えています

イメージ 17





あらこっちへ下っちゃった~~
んじゃ仕方ないから登り返しましょう

同じ登り返しならキレットコースからということで分岐まで一気下り

イメージ 16

11:30
キレット分岐


イメージ 18

まだ下る


イメージ 19

やっと登りにかかった途端
う~~んもうゴメンナサイで私は藪の葉蔭へ(^^;

ハイお待たせしました~~
軽くなったので追いついての登り


イメージ 20

キレットとはどういう意味なの~と言いながら登る急斜面
ロープも付いてます


イメージ 21


更に鎖も



イメージ 22


お腹減りヘ減り~~
展望所へ行ってお昼にしましょう


イメージ 23


ちょっとした見晴らし展望所、4人なら適当に腰を降ろせます
12:00
おにぎりでランチタイム

少し展望を楽しみますが曇天で西宮沖の海はハッキリ見えません


イメージ 24


甲山は近いので良く見えます


イメージ 25


右前方(東北東)のこんもりとした山が樫ケ峰かな

あそこから下山ですよ


イメージ 26


ランチタイムも終了
来た道をキレットコースへと戻ります


イメージ 27


コースに戻って直ぐに左手にイノシシの蒐場
広い!!


イメージ 28


12:35

縦走コースの東三ツ辻出合





イメージ 29


ここで今日のミッションを達成せねば訓練にはならないので西に少し進みます

この先で下ってここに戻ってくるのよ

ん?道ないと思いますが~~?

え!ここを下るんですか@@


イメージ 30

視界が広がったが草木に掴まって下るしかないし~
掴む木も小さければうっかりすると茨イチゴの木><;

Nさんは六甲山を隅々まで歩いてるから平気で下る


イメージ 31



イメージ 32


前の彼女たちの足さばきをしっかり見届けてから下るのです(^^;


イメージ 33



イメージ 34


雨が降ってないから水は全く流れてません


イメージ 35


さてミッション達成したのでそろそろ登り返します


イメージ 36




もろい花崗岩の斜面はザレザレ滑るんです~

Nさんが歩き足りなかったらもう少しこの涸れ沢を下って左の山を越えて宝塚へ行けるけど~

この暑さの中でそれはないでしょう(--;



イメージ 37

皆さん平気で登って行くのだけど
私はまたまた右大腿が攣りそうーー;
漢方薬、塩水、チャージ


イメージ 39





一見、須磨アルプスを思わせる稜線歩き


イメージ 38


急斜面を這い登ると後方に西宮市と宝塚市の境界の山並み
右下には某有料老人ホーム


イメージ 40


右前方の鉄塔の見える山は六甲全従路の東六甲の山かな



イメージ 41


縦走路に登り返して東へと進路変更

14:05  馬の背ですよ



イメージ 42


社家郷山の石標



イメージ 43

しかしここは樫ケ峰?



イメージ 44

細かい事は言うまい、この山塊を総じて社家郷山と呼んでおこう(^^;


14:20
樫ケ峰コースから下山です

2015/09/27に左からやってきて
小笹ケ峰まで縦走して車道をテクテクとかぶと山荘から甲山へと歩いた思い出の道でもありました
単独でした(^^;



イメージ 45


Nさんは大した下りじゃないよと言ってやはり軽々と下って行きます



イメージ 46

なんのなんの~~
結構な急坂の下り
足が疲れてきたなぁ

14:55

やっとやっと
ゴ~~ル~~かぶと山荘前のバス停に到着




イメージ 47

帰りのバスは14時台のは既に出てるので15時台まで30分以上ベンチで待ちます

バスが来ましたよ
乗りました
クーラー効いて気持ち良いね~

あれ?なんかおかしいよ山の方へ向いて走ってる!!

気づいたのが遅く反対方向へのバスに乗ってしまっていて慌てて下車
しかぁ~し帰りのバスは19時台しかないーー;

皆でスマホを駆使して調べて下車したバス停から一駅戻って有馬温泉駅へ行くバスがあるのを確認

車道を大汗かきながら必死で戻る

バス停一駅たって市街地とは違い25分もかかったのだ


其々の自宅への経路の違いで二人ずつが別な路線に乗って解散


何故かNさんと私は遅くなるはずのバスで夙川駅へと他のお二人さんよりも早く着いたのだ


ヤマップ記録


コースタイム・・・活動時間・・・ 5時間46分


      活動距離・・・5.6㎞


     高低差・・・225m


累積標高上り/下り・・・696m/709m


暑くてへばりかけたけどなかなかな東六甲、社家郷山の夏山トレーニングでした(笑)

Nさん、Oさん、Wさん

楽しくやんわりきついウオーキング
一緒してくださりありがとうございました


皆さま、暑い折
低山の山登りは十分にお気をつけ遊ばせ

<<<<<<<おしまい>>>>>>>


























最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-08-06 18:14:00
> もりたさん
普通は登って下るだけでしょう(^^)
以前は馬の背辺りは展望コースのハイライトだったのでしょうが木々が茂って少し残念です
返信する
Unknown (もりた)
2017-08-06 16:06:00
以前は冬に歩きました、こんなたくさん周回してませんよ。
馬の背でいい眺望が見れて気分良かったですね~
谷筋は何か怖そうで疲れそうですね。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-08-04 11:21:00
> えだ2さん
ぎゃはは(^^)
大滝とは名ばかりの細い筋の流れが落ちている程度、岩は垂直で赤く変に苔ついてるのが気になりました、イワタバコもなかった、ヒルも居なかった(笑)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-08-04 11:18:00
> のぶさんさん
六甲山の地図の東の端っこに山名があると思います
良く晴れて空気が清んでいたら金剛山もくっきりと見えるんですがね!
金剛山のカトラ登って寺谷下って文殊尾根登ってツツジオ下るくらいかな~(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-08-04 11:15:00
> boubouさん
皆さんがいろんなコースを自由に歩いておられるのであっちこっちにロープが張ってありましたよ
涼しい季節なら楽しいコースかも~(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-08-04 11:13:00
> カサブランカさん
ホント皆さんお達者です、着いて行くのがえんやらさ~ですわ~--;
涼しい山に登りたいよね~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-08-04 11:11:00
> あれんこれん2-2さん
子供さんは気を付けないとね!私は長い物見たらそのまま踵を返して逃げます(--;
いまだにマムシかヤマカガシかは判りません、
返信する
Unknown (えだ2)
2017-08-02 20:10:00
おつかれっす!
社家郷大滝知りませんでした。
奇妙な苔の付き具合ですね。
リストインさせていただきました。
返信する
Unknown (のぶさん)
2017-08-02 02:08:00
どこのどの辺の山なのか···
まったく分かんない。
未知の世界です。
結構しんどそう
返信する
Unknown (boubou)
2017-08-01 21:57:00
低山、暑いのに登ったり下りたり、お疲れさんどした…。。。2万5千図には書かれていない、こんなコースがあるのですね~。。。変化に富んだコースで面白そうです~。。。
返信する
Unknown (カサブランカ)
2017-08-01 21:50:00
この暑い中 皆さんお元気ですネ♪
涼しい高い山に登りたいけど なかなか行けませんネ(^^)
返信する
Unknown (あれんこれん2-2)
2017-08-01 10:33:00
ヤマカガシに気を付けてくださいね
6月のはじめ国東の山にお花見に行ったときの事ですが山口県からきて他グループのうちの一人が岩を登ってその先で何かをつかんだと思ってらマムシだったと
マムシに食われてそのまま下山して救急車で病院へ行きmした
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-08-01 09:18:00
> コマクサさん
とっても面白いコースです
表は大阪湾が一望、裏はザレザレの涸れ沢へのアップダウン
花がもっと沢山あるといいのだけれどね
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-08-01 09:17:00
> はんちくてぃさん
阪神の街並みや大阪湾、空気が清んでいれば南の金剛山も見える展望の山ですが近年は展望コースも木々が茂って楽しめなくなりました
山自体は標高400mばかりですがアップダウンで累積は結構な高さになります
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-08-01 09:14:00
> マックさん
芦屋のまだ東の山です、もう六甲山の東の外れになります
ハイキングルートなら単独でも十分楽しめる安全な山ですよ、どこでもそこから派生するルートはちょっとアブナイですね
返信する
Unknown (コマクサ)
2017-08-01 08:36:00
面白そうな山を歩いているねぇ~!
返信する
Unknown (はんちくてぃ)
2017-08-01 08:28:00
街に近い里山のようですね。
尾根道は低木で展望があって良いですね。
累積標高700mは結構キツイですね。
返信する
Unknown (マック)
2017-08-01 08:04:00
その辺は知らないです
今年に入って、芦屋奥池~ごろごろ岳~観音山~甲山を歩いただけです
社家郷山付近の単独登山は少々危険なコースかもね。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-08-01 07:52:00
> モムウさん
行くか行くまいか前日まで迷っていたんですが意を決して参加してきました(笑)
バスの乗り間違えでの戻りはきつかった~~><;
やっぱり湿度むんむんの夏の低山はあきませんーー;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-08-01 07:49:00
> northsnow_20さん
結構短いけれど面白いこーすでした、夏ならこれくらいが精いっぱいですね
丹沢に行こうか迷って結果、三河設楽の岩古谷山を越えにトライしてきましたが敗退でしたーー; 暑すぎ!!
山の天気が安定しないので周りの方々も足踏み状態です
南の島はもっと台風の影響で荒れてるのでは?
返信する
Unknown (モムウ)
2017-08-01 07:44:00
この時期によう頑張りましたね❗
私なら倒れてます(笑)
下山してからのハプニングも!
これだけ歩けたら、夏なんてへっちゃらですね!
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-08-01 07:44:00
> カネヒラさん
小さなアップダウンは覗いて大きく3回だけですが~
結構な急登、急坂でしんどかった~~><;
訓練があとあとまで尾を引いてしまった気がしますーー;
返信する
Unknown (northsnow_20)
2017-08-01 07:41:00
このコースバリエーションに富んでいますね。丹沢の表尾根みたいです。
白山に行った後天気が安定していませんねー。
雲ノ平の縦走したいんですが、晴れの予報が出ずに待っています。
今週は台風5号の影響で山の天気は不安定。
カメラを持って南に魚を見に行こうかと思っています。
返信する
Unknown (カネヒラ)
2017-08-01 07:17:00
登ったり下りたり登ったり下りたり、いったい何回繰り返しましたん。
この暑さの中良い訓練でした。
私は遠慮しときますが(笑)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-08-01 06:26:00
> スーさんさん
減量どころか下山してからの水分がぶ飲みと一気食いで益々増量ですーー;
夏太りしますから一向に登りが楽になりません( ;∀;)
返信する
Unknown (スーさん)
2017-08-01 06:14:00
お疲れ様、減量と思って頑張ってください。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2017-08-01 05:48:00
> 瀑やんさん
社家郷山の縦走は一度単独でやってましたが今回は新たなルートでとのことで参加しました、夏は半端なくハードに感じました
ですがこの時期でないと見れない花に出逢えたので行って良かったかな~(^^;
返信する
Unknown (瀑やん)
2017-08-01 04:20:00
大滝、キレット、鎖場、蒐場・・・なかなか豪勢なコースですね。
結構アップダウンもきついようですし
返信する

コメントを投稿