あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

カマも踊る三峰山

2012-01-15 03:33:11 | お山(全国各地)
2012.01.12(木)
 
昨年のうちにみけさんと日程を合わせていた今日の三峰山行き
問題は天気だけだった
天気予報では今冬最強の寒波
昨夜、伊勢からの帰りの名阪国道では伊賀の辺りから猛烈に吹雪いていたものね
 
一夜明けて早朝の冷え込みはさほど感じない
いざ行かん!!と気合を入れて忘れ物はないか
アイゼン(マジックアイゼン&6本爪)、よ~し!
合羽、よ~し!
入浴セット、よ~し!
スタンプカード、よ~し!
手袋、帽子、ネックウオーマー、よ~し!
グラサン?、よ~し!
 
ほな、行きまひょ、とウキウキで行ってきま~すと家を飛び出て近鉄阿部野橋へ
みけさんは訳あって特急で先行だ
ワタシは余裕の快速急行で集合場所の橿原神宮駅へ8:00到着
毎度の奈良交通吉野営業所長さんたちが
「今年もよろしく」と声をかけて下さる
先行のみけさんとは申し込みを個々にしていたので1、2号車に分かれて乗り込む
8:20頃に出発したバスの車窓は榛原を過ぎた辺りから白い世界へと変わる
路面も真っ白、少しスピードを落として慎重に運転してくださる
駅前で一緒だった別のツアーの小型バスが追い抜いて行った
予定より10分ほど遅れたのだろうか
9:45頃に「みつえ青少年旅行村」(昨年の台風の影響で現在は閉鎖中)に到着して
トイレを済ませ身支度を済ませると待ち受けてくださっていた
御杖村役場の方がお二人
歓迎の挨拶をしてスタートを見送って下さる 10:10頃((みけさんとは何故か若干時間がずれている??))
なんだか最初からアイゼン着けなくてよいのだろうか?という思いになるが
舗装道路を少し歩くのと新雪だから大丈夫とのこと
装着時はちゃんと指示のうえ時間をとりますよと言われ安心して皆に着いて行く
もちろんみけさんと前後して進みます
当初のパンフには不動滝コースとなっていたが、やはり昨年の台風で道が陥没して通行できないので
登り尾登山道を経由して行くことになった
10:50頃 立派な避難小屋風のトイレに到着
みけさんはしっかりと済ませてくるがワタシはパス
ここまで結構気温が上がったのか暑くて上着のジップを開けて調整
杉の美林をどんどん登って行くがなかなか樹氷は現れない
高度が上がって寒くなってきた
おいおい、こんな木陰で休憩ですか~
おしくらまんじゅうしても暖まらないですがな、はよ行きましょ、
やがて左手に大洞山や倶留尊山そして御杖村が一望できる場所まで登る
おお~~!!と興奮してカメラを出し放しにしていた為に
なんと~~レンズが出てきません
暫くポッケに入れて暖めて登ると
なんとか一枚シャッターが切れました
五本杉に囲まれて地蔵さんがピンクの帽子に紫の袴姿であったかそう
 
イメージ 19

 
 
 
来る時のバスの中でサンドイッチと飲むヨーグルトはお腹に入れてきましたが
なんだかお腹が空きました
 
11:40頃、ようやく山小屋に到着
昼食です
お昼はお弁当がツアー代金に含まれて居ますので忘れてもちゃんとありつけます
 
真っ暗な小屋の中に真っ白な雪の世界から入り込んで
目がくらんで足元の囲炉裏の丸太につまづいて倒れる男性
<危ない危ない・・・>声だけで手助けしないワタシ
男性はメガネが曇って何にも見えないとおろおろしてるので
やっと手を差し伸べて隣の女性と席を開けて誘導して落ち着きました
はいそれでは食事にしましょう
みけさん、半分も食べないで慌てて外に飛び出します
どうやら下腹部に異常をきたした様です
ワタシは完食して後を追います
あったかスープもちょっとこぼしましたが一気に飲み干します
 
イメージ 1

 
 
小屋の前には立派な大木が
 
イメージ 12
 
アイゼンを装着してふと前を見るとコロリ転がる木の根っこ、ならぬカマが!!
誰か釜飯炊いてそのまま持って来たのでしょうか? 底抜けてますが~
 
イメージ 18
 
二人で大笑いしながら転げて激写している間に隊は出発していました 12:25頃
 
急な登りに差し掛かると絶妙な樹氷がこれでもかと迫ってきます
カメラまたフリーズ、ズボンのポケットで暖めるんですけどね
仕方ない、携帯でチャレンジ
 
なんとか青空撮れましたよ
 
イメージ 20
 
 
山頂に着いたらやっとカメラも復活です
みけさんの笑顔
満面の猫喜び~~~
 
イメージ 21
 
ここ誰~も踏んでないし~
ズボズボ~、うぁ~い気持ちいいよ~~
*写真、みけさん提供*
 
イメージ 17
 
 
下で写せなかった山並みがきっちり収まりました
 

イメージ 22


 
 
青空だって~~~
 
 
イメージ 2
 
 
       八丁平への下りはお日様に輝いてそれはそれはお菓子の国のシュガースノーでした
 
 
イメージ 3
 
こんな霧氷は初めてみました
高見山のエビの尻尾とはまた違って華やかでした
 
イメージ 4
イメージ 9

 
 
左上のうっすらと見える青いところは伊勢湾だって誰かが言ってます
ほんまかなぁ~
だとしたら、昨日登った朝熊ケ岳もあの方向ですね~
 
 
イメージ 5
 
 
こっちは遠くに薄く青く弥山、八経だって~~
 
え~!ほんとう!! ???
 
山の上に横に筋引く雲は???
 
いや! それは信じないでおこう
 
 
 
イメージ 6
 
 
                 八丁平で20分ほどフリータイムにしてもらいお散歩です 13:00頃
 
                      携帯の方が美しい色合いとは情けなや
 
イメージ 7
 
 
            先へ先へと眺めのよいところへと進みますが太腿まで雪に嵌り撤退です
 
イメージ 8
 
 
 
陽射しもきついくらいになって、いつまでもこの眺めを楽しみたいのですが
やっぱり日焼け(雪焼け)になるとシミ、そばかすは皺のもと~
名残惜しみながら下山しましょう
13:20頃
 
イメージ 10
 
 
ビューポイントからの関西のマッターホーン
高見山は秀麗ですね~~
 
今日も沢山の人が登っておられることでしょう
 
イメージ 11
 
 
山頂への分岐に周回して来た道を三峰峠へと下ります
山道の横のなだらかなスロープはスノーシューがあれば恰好の遊び場ですね
緩い下りから三重県と奈良県の県境沿いに尾根道を下ります
帰りは下りばかりかと思いきや何度かピークを上り下りしながら帰ります
 
イメージ 13
 
 
14:10頃 雪の中に薄赤い葉っぱをつけたまま冬越しすると決めたのでしょうか
一本だけ彩りを魅せてくれてます
 
イメージ 14
 
 
14:40頃 素晴らしい山容が望めます
 
 
 
イメージ 15
 
 
もう下りも飽きたなぁ~~、早く着かないかなぁ~~
と、思っていると目の前に
なんと~~可愛いいうさぎのファミリー
どこの何方でしょうか?
御杖村の役場の方かな? それともこちらから登った方?
粋なことをしてくださるものですね~
そろそろ疲れた頃合に和みのひととき、一緒に遊びたくなりますね~~
今日は、とっても素敵で楽しい雪遊びをありがとう
また、よろしくね~~
とバイバイします
 
イメージ 16
 
なんとか気持ちも持ちこたえて林道に出会い休憩です
こちらにはちょっと疲れたお顔の雪達磨さんが出迎えです
 
14:50頃、 舗装道路の林道を神末川に沿って下ります
途中でアイゼン外したところから
みけさんをほっといてワタシはずんずんと帰ります
 
台風で崩壊した道路の状況に驚きながらも
誰よりも先にと急ぎます
15:35頃 、「みつえ青少年旅行村」に戻ってきました
朝、出発時にトイレ済ませて今までなんとか持ちこたえました
リュックも放り投げてダッシュ
ふ~~やれやれでございました
 
皆さんが後から続いてこられアイゼンやストック、スパッツなどを整理して
バスに乗り姫石の湯へと向かいます
 
姫石の湯では1時間もたっぷりと過ごします
いつの間にか最後になっていました
17:20頃
みけさんとは別々にバスに乗り込み橿原神宮駅まで爆睡
少し遅れて2号車が到着
帰りはタイミング良く特急がきて車内で特急券を購入 19:05頃
阿部野橋駅へ
 
其々の地下鉄に乗り換えて帰宅です
 
素晴らしい天気に恵まれ雪遊びも樹氷も楽しめました
 
皆さん遊んでいただきまして
ありがとうございました
 
みけさん、ありがとうね
 
また、大いにアッポになって遊びましょうね~~~~
 
みけさんのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/gaatom3/63052264.html