goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

明日は敬老の日

2022-09-18 20:42:31 | 舞台 イベント
台風のことばかりに気を取られて、明日が何の日であるか忘れていました。

それを思い出させてくれた今日の夕方。

主人が、チーズケーキの箱を持って帰ってきました。

「このケーキは、うちが経営しているアパートの住人さんのところに、

息子さん一家が、明日は敬老の日ということでお祝いにやって来て、

今晩泊まって、駐車場を余分に使わせてもらうから、

お礼と言うことでもらった。

まあ、われわれも(敬老の日の)対象者ということでいいかな。」

六十五歳をとっくに越えた主人はそう思うのも自然でしょうが、

私は、高齢者の年齢には、まだ、ちょっとあるので、ちょっと複雑な心境・・・・(^^;)

でも、大阪で有名なお店のケーキだし、

明日に楽しみに取って置こうと思っていた矢先、

夕飯の後で、主人がひとりでパクついていました。

それを見つけた私は「ひとりだけずるーい。」

と、言って、カットして食べるはめに。

あーあ。晩御飯をこんなに豪華に締めくくってしまいました。

後日、体重計に乗って後悔しなければいいのですが・・・(ーー;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号に備えて③

2022-09-18 17:58:08 | 日常 雑感
今日は、朝一番に買い出しに。

明日は、朝から雨の予報で、風もどうなるかわからないから。

午後は、お洗濯して、室内干しにして、

ベランダにある箒、ちりとり、床を掃除するブラシをロッカーにしまい込み、

ごみの入ったごみ袋もロッカーに入れました。

ベランダにある物干し台を室内に取り込み、

物干しざおも取り込みました。

後は、風雨が強まる前に、ベランダ用スリッパを取り込むだけです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双子の孫ちゃん 離乳食を開始

2022-09-17 16:32:21 | 双子の孫
今日は、朝から買い出しして、主人の父に、レタスなど生野菜を買って持って行きました。

火を使わずとも食べられますものね。

もうすぐ到来する大型台風にもさしておびえていない様子で、とりあえずほっとしました。


娘の主人から、双子の孫ちゃんたちが、生後五か月を過ぎて、離乳食を開始したという動画が送られてきました。

一人(孫ちゃん①と呼びます。)はおかゆをおいしそうに食べて、ミルクよりも好きそうということ。

もう一人(孫ちゃん②と呼びます。)は、おかゆはあんまり・・・といった様子。

双子ですが、二卵性ということもあってか、顔立ちからして違う二人です。

これからもいろんなところで違いがみられるかと思います。

温かく見守っていきたいです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号に備えて②

2022-09-16 22:28:36 | 農作業
今日は、台風の影響で、畑の作物が心配なので、

オクラ、ピーマン、ナスの収穫をして、袋詰めして無人販売に出しました。(これって、いつもやっていることですね。)

オクラは背が伸びているので、風で倒されないように、オクラ同士ひもでくくりました。

それから、いつものように、生ごみをコンポストに入れて、上から畑の土をかぶせて、たい肥作りをしました。


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
 
   ↓     ↓
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号に備えて

2022-09-15 22:38:06 | 日常 雑感
台風14号に備えて、晴れている間に、敷布団のカバーシーツ、掛け布団のカバー、

枕カバーの洗濯をしました。

収穫したオクラ、ピーマンをどっさり入れたカレーを大量に作り、

同じく、収穫した枝豆を大量に湯がきました。


明日は、台風が来る前に、畑で収穫作業をするつもりです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふらふらとして、気分が悪く

2022-09-14 18:46:39 | 健康
今朝、起きたら、ふらふらとして、気分が悪く、

これは、熱中症だと思いました。

昨日、畑で水も取らず、頑張って収穫していたから、疲れも出たのかと。

3時間余りで、ほぼ快復しました。

まだまだ、真夏の高温が続くようなので、気を付けたいと思います。


午後から、歯医者さんへ、上の列の歯のお掃除に行きました。

先週に引き続いてのお掃除でしたが、これで歯科検診は終わりです。


歯医者さん終わって、また近くの工場へ行きました。

この工場は、猫を数匹、保護してくださっているのです。

工場内に四匹、寝そべっていました。

工場の前に置いてある自転車の上にも、一匹、ちょこんと座っていました。

一般の人が猫に餌をやってはいけない決まりがあるので、

長居はできず、写真も撮れず、立ち去りましたが、

自転車の上にいる猫は、ふっくらとして毛並みもよく、かわいがってもらっているようなので、

ほっとしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる台風14号の進路

2022-09-13 22:01:56 | 農作業
今日は、夕方から畑で、ナス、オクラ、ピーマン、ミニトマトの収穫作業。

夕方になると、少し暑さも和らぎますね。

それらを袋詰めして、無人販売に出しました。

いつものように、生ごみをコンポストに入れ、畑の土をその上に入れて、たい肥作りをしました。

オクラも丈高くなり、まだまだ伸びそうですが、

来週の台風14号が、どうも上陸して、日本を縦断する可能性が高いということで、

畑の作物も心配ですが、住居のほうも心配です。


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
 
   ↓     ↓
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつになったら、秋らしくなるのでしょう

2022-09-12 16:25:54 | 健康
今日は、朝から暑い中、自転車で片道30分かけて、整形外科へ通院。

骨密度対策で飲んでいるラロキシフェンが、明日で切れるので、処方してもらいに行ったのでした。

案の定、自転車漕いでいたら、汗が出る出る・・・・

帰りに大型スーパー2軒で、買い物の梯子をして、またまた汗だくに。

一体、今年はいつになったら、秋らしくなるのでしょう。


家に帰って、室内の温度計を見たら、32℃ありました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい「金田一耕助」シリーズ

2022-09-11 14:24:24 | 映画  テレビ
俳優の古谷一行さん、亡くなってしまわれましたね。

NHK朝ドラの「ひよっこ」のお祖父ちゃん役で拝見したのが最後になってしまいました。

古谷さんといえば、金田一耕助が当たり役で、あの主題歌が懐かしいです。

動画主様、お借りします。ありがとうございます。




古谷一行さんのご冥福をお祈りします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ、売れ残ったのか?

2022-09-10 21:47:03 | 農作業
今日は、家用に、ミニトマトを収穫しようと、畑へ。

ミニトマトを主に収穫する予定でしたが、

やはりというか、商売根性が出て、無人販売に出すオクラとナスも収穫していました。

収穫したオクラとナスを、袋詰めして、無人販売に出しました。

無人販売所には、昨日からのがひとつ売れ残っていて、

「なぜ、売れ残ったのか、検討しよう。」と、持ち帰りました。


最後に、生ごみをコンポストに入れて、昨日、忘れていた土をかぶせて、

たい肥作りをしました。


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリック
お願いします。
 
   ↓     ↓
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする