goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

映画「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」 旅行気分でコンサートも楽しめる

2009-12-23 20:49:42 | 映画  テレビ
[のだめカンタービレ] ブログ村キーワード


                   
                         







今日は、娘と映画「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」を見に行ってきました。

ヨーロッパに旅行して、コンサートも楽しんでいる気分になれましたね~
一言でいえば・・・

千秋はヴァイオリン、指揮、ピアノと大活躍で、前編では、のだめよりも見せ場が多いですね。

なんといっても、チャイコフスキーの序曲『1812年』が一番の見所かな。
フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」の旋律が、ところどころに演奏され
大砲もとどろく!
いえいえ、チャイコフスキーの『悲愴』だって!
それだったら、客席から失笑と拍手を受けた『ボレロ』だって、ある意味おもしろい・・・

クラシックが好きな人なら、ヨーロッパの風景にうっとりしたい人なら
1回観るだけでは満足できないかもしれません。





家に帰ってから、娘がトランペットで『ラプソディ・イン・ブルー』を練習しだしました♪
発表会でもあるのかな??



にほんブログ村に参加しています。
宜しければワンクリックお願いします。


  ↓      ↓


にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃの入ったクリームシチュー

2009-12-22 15:06:36 | おうちごはん・お弁当
[冬至] ブログ村キーワード


今日、12月22日は冬至。
昔から、この日にかぼちゃを食べて、柚子湯にはいると風邪をひかないと言われています。
実際、かぼちゃにはカロテンなどのビタミン類が豊富に含まれ、柚子の皮には血行を促進し、身体を温める成分が。
つまり、どちらも風邪予防の心強い味方というわけです。
昔の人は、体験的にそのことを知っていたのでしょう。

今日のお昼は、クリームシチューにカボチャを入れてみました。


                       


かぼちゃがほどよくとろけて、いい味を出していました。


                       

材料は、カレー用の豚肉、タマネギ、にんじん、ジャガイモ、かぼちゃ、青梗菜をつかっています。


皆さんは、かぼちゃをどのようにして今日は召し上がられますか?



それでは今晩は柚子湯に入って身体を温めることにしましょう~






にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村


             
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食は、ショウガたっぷりのスープ餃子

2009-12-21 10:20:32 | おうちごはん・お弁当
[スープ餃子] ブログ村キーワード


今日の朝食は、ショウガをたっぷり摺って入れた餃子をスープに入れてみました。
朝食だから、ニンニクは入れていません。
代わりに、ショウガたっぷりと、唐辛子を入れて、柚子の絞り汁も入れました。


                       

寒い季節は、ショウガをたっぷり摂って、身体を温めて、風邪などひかぬようにしましょう!






にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な緑色・・・・

2009-12-20 20:15:17 | ベランダ菜園 ・植物
今日は午前中は、ベランダに黒い目張りをつけて、室内に取り込んでいた植木を一部出しました。

鑑賞用植物以外は、ビニール袋に入れて密封していたので、ほとんどの植物が枯れてしまっていましたが、
なぜかグレープフルーツだけは、枯れずに緑色のままでした。



                       

いきなり戸外は寒いでしょうが、しばらく様子を見ることにしました。


                       


もう一鉢、ほんのちょっとだけ・・・これもグレープフルーツです。

鑑賞用植物は、室内においておくことに。
ただし、君子蘭だけは、一度外の冷たい風に当てて、2~3日したら、ビニール袋をかぶせる予定です。


午後からは買い出しに。
今からお正月に備えて、買いだめしておくつもりです。
年末がせまってくると、お正月用品はいきなり高くなりますからね。例年では。
黒豆、金時にんじん、大根、みな安いです。
注連飾りも安かったので買いました。
水やお茶もケースで買い込みました。これは震災以降、年末の恒例買いになっています。
備えあれば憂いなし・・といったところでしょうか。

夕方から、年賀状の整理をしました。








にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしい映画「慕情」から

2009-12-19 18:55:34 | 音楽 美術
なつかしい映画「慕情」から、あの名曲をお聴きください。こちら。

この映画に主演された女優さん、ジェニファー・ジョーンズさんが死去されました。

1940~50年代を代表するハリウッド女優さんでした。





今週のアクセス数は、

日付             閲覧数    訪問者数     ランキング
2009.12.13 ~ 2009.12.19   5248 PV    2289 IP     2356 位 / 1339900ブログ でした。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいときには、モーツアルトの「オーボエ協奏曲」を聴きましょう~

2009-12-18 17:08:55 | 音楽 美術
悲しいことに、今日は、またインターネットがつながらなくなりました。
これは娘のパソコンを借りて、記事を書いています。

悲しいときにはモーツアルトの「オーボエ協奏曲」を聴きましょう~ 「のだめカンタービレ」アニメバージョンから。

今晩は、ドラマ「のだめカンタービレ」ヨーロッパ編が放送されますね。



にほんブログ村に参加しています。
宜しければワンクリックお願いします。


  ↓      ↓


にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い寒い1日でしたが・・・

2009-12-17 16:39:17 | 私事
今日は、今冬に入って初めてのすごい寒さで、買い物に行くのに、いつもより着込んで出かけました。

寒い1日でしたが、
「元気のたね」さんのブログより、嬉しいニュースが!


娘の中高時代のマーチングバンド部の後輩が、今年の全国大会で、ブラス部門の評価は なんと2位だったそうです!
娘にこのことを伝えると、
「よく頑張ったんだね!
私も年明けのブラスアンサンブルコンクールに出場が決まったんだよ!
私も頑張らなくっちゃ~」
とのこと。


寒い寒い1日でしたが、嬉しいニュースに心が明るく!


それからベランダからの眺めが、ベランダの塗装工事が、やっと終わって、
以前通りに観れるようになりました。
「なんてすばらしい景色なんでしょう!」
と心から思いました。


                      



当たり前のことに、改めて感謝!!



                       



                        







                      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長かったベランダ側の塗装工事も終わります

2009-12-16 10:06:10 | おうちごはん・お弁当
今日はベランダ側の足場が取り外されるので、午後から室内に取り込んでいた物をベランダに戻す予定です。
洗濯物干し、ビニール袋に入れておいた植木鉢(中の植物はほとんど全滅)、などなど・・・
お盆明けから長かったベランダ側の塗装工事も今日で終了です。
マンション全体の工事は、まだ続きますが・・・。





そういうわけで今日はこれから忙しいので、昨晩の献立から。


                     

鯖を、いただいた柚子と醤油、酒、みりんに20分ほど浸し、焼きました。
大根おろしをそえて、柚子の皮を少々飾り付けます。

親戚から柚子をたくさん頂いたので、毎晩お風呂に浮かべています。
寒さと疲れが取れるのですね
ありがたいです^^


もう一品は、小松菜のおひたし。


                     

小松菜は、カルシウムが豊富です。黒ごまをかけました。






にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村



       
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭にイカ風味の豆粉をふってみました♪

2009-12-15 19:55:32 | おうちごはん・お弁当
[風味] ブログ村キーワード



今日のお昼は、鮭にイカ風味の豆粉をふってオリーブオイルで炒めました。


                     


パセリのみじん切りもふっています。



今日は1日、玄関扉の塗り替えがあって、部屋中が寒く、大変でした^^;


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金時にんじんと、大根の和風煮込み

2009-12-14 14:18:10 | おうちごはん・お弁当
[金時にんじん] ブログ村キーワード


お正月が近づくと、金時にんじんがスーパーでも目につくところにおいてあるようになりますね。
しかも、今年は激安。

今日のお昼は、金時にんじんと大根を、豚肉を入れて煮込んでみました。
出汁、パルスイート、みりん、醤油で、和風味に仕上げました。


                     






にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする