にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

ジャパンオープン

2008-04-22 14:12:17 | フィギュアスケート 他スポーツ
録画を見終えました。

やはり、荒川さんは別格でした。
ゴールドの衣装を身にまとい、ビヨンセの「リッスン」は風格が感じられました。
3-3が3-2になったりもしましたが、
全体的に美しく、流れのあるスケーテイングはいつみても素晴らしいです。

びっくりしたのは、サラ・マイヤーで今期一番よかったように思います。
彼女の手の表現はエレガントで、美しいなといつも思うのですが、
充実した演技に拍手を贈りたいです。

中野さんは、いつも安定した力をだせる選手で安心して見ていられます。

ナガス選手は、ジュニア世界選手権から間があいたのか、
ベストの演技ではなかったようですが、
「コッペリア」の人形の手の動きなど、非常に可愛らしくこれからが楽しみな
選手です。

コルピ選手は、愛らしい容姿で人気ですが、シーズンオフということもあり
今一つ本調子でなかったようです。
しかし妖精のような雰囲気で氷上で生える選手です。

マイスナー選手も今期は調子が出なかったのですが、
久しぶりにミスのない演技を観られて、来期は頑張って欲しいなと思いました。

浅田真央選手もイェーテボリの世界選手権では跳ぶ前に転倒したトリプルアクセルを成功させるなど、
この時期でもコンディションを高いレベルに保っているところを見せてくれました。
ダブルになってしまったけどサルコウを入れてきたのは
先ごろ公にされた来シーズンからのルール改正案を意識してのことでしょうか。
解説の佐藤有香さんもおっしゃっていましたが、
常に新たな課題に取り組む姿勢に真央選手らしい前向きさを感じます。

男子は、ライサチェックの演技が一番印象に残りました。
今年の世界選手権は直前の練習で負傷したため欠場してしまいましたが、
ジャパンオープンの彼は素晴らしい演技でした。
ジャンプの難度を下げてはいたものの
(冒頭の連続ジャンプを3-3にし、2回入れていた3Aを1度にした)、
全体の流れや要素の質、見た印象の良さは今期いちばんの出来だったと思います。


東京女子体育大クラブシンクロチームの演技もありましたが、
テレビではカットされてしまいました。
シンクロの演技も興味があったので残念です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うの花ハンバーグ | トップ | 君子蘭の花が真っ盛りです »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
びっくり (東京ファーム)
2008-04-22 19:55:59
こんばんわ。
私もしっかり見ました。
でも何が1番印象的だったかといえば、ランビエル様の髪が・・・。
あれ随分前からですか?
何か印象と違う。
そのうち見慣れますかね。
真央ちゃんはやっぱり、いつも向上心持っててえらいです。
私もびっくり (にゃんこままの部屋)
2008-04-22 21:30:48
あの人は、同年代の他の選手とは
いろんな面でちがうな~と常々感じていましたが、
あの頭にはびっくりしました
ペアでああいう頭をしている人はそんなに驚きませんが(女性の美しさを引き立たせていますよね。)
シングルはやはり王子様系でいてほしいという
願いがあるので、
ひげならまだしも、ひげもあまり感心しませんが、
まあそのうち伸びてくるでしょう・・・
ずいぶん前からではなくて、
世界選手権が終わってからですよね。
Unknown (ますみ)
2008-04-22 22:20:35
こんばんは
何だかバタバタとあわただしくて
気が付くとジャパンオープン見逃してました。
出かけてばかりで…。
なるほどと思って記事を読ませていただきました。
明日、松山に行ってきます。
帰ってきたら、またおじゃまします。
ますみさん (にゃんこままの部屋)
2008-04-23 07:24:58
松山に行かれるのですね。
帰って来られたら、またおみやげ話を楽しみにしていますね!

コメントを投稿

フィギュアスケート 他スポーツ」カテゴリの最新記事