にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

野菜は自給自足

2024-06-28 23:19:23 | 農作業
引越しの荷移りも一段落して、畑の野菜の収穫ができます。

雨の止み間に、ナス、きゅうり、ミニトマト、ピーマン。

カレーやサラダに使います。

保管してあるタマネギは、まちづくり協議会の人が、箱買いしてくださいました。

梅雨まっただ中ですが、野菜は買わずに、自給自足。お買い物も今日は行きませんでした。


にほんブログ村に参加しています。

ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨に入って

2024-06-27 17:59:28 | 音楽 美術
梅雨に入って、曇りや雨の日が続きます。

気になるのは、洗濯物が乾かないことですが、引っ越してからは浴室乾燥が可能になり、

洗濯物が早く乾くようになりました。

洗濯ものだけでなく、浴室乾燥にもなり、浴室が湿気ない、カビが生えにくい

この梅雨の時期には、もってこいの乾燥方法です。

これを強く勧めてくれた娘に感謝です。


***

家事の合間に、ボーっと聞くと、リラックスできる音楽です。


疲れた時に聴く音楽 🌻 余計な力がすーっと抜けていく… 何も考えたくない時、心が疲れた時、眠れない時に聴く 癒しの音楽, 落ち着く音楽, 眠れる音楽, リラックス音楽 α波, 睡眠用bgm, 波の音


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにもこうにも

2024-06-26 19:50:33 | 音楽 美術
引越すときに、小学校、中学校の同窓会幹事の連絡先を書いたはがきをうっかりとどこかへやってしまった。

高校、大学と全学生の名簿はあるのに、
小、中と、それがないものだからさて困った・・・

引っ越したことを連絡するにもこれではできない。

中学から高校へと同じように進学した人がひとりいるので、高校名簿を見て、電話したが、
この人も引っ越したか、通話できなくなっていた。

女の人は、結婚を機に、苗字も住所も変わるし、ご主人が転勤族だったら、

もう、どうしようもない。

中学の同窓会は、亡き母の七回忌の日で出席できず、小学校の同窓会は、主人の亡き曽祖父母の施餓鬼の日と重なり、

これも出席できなかった。

結婚すると、特に女は家のことで、身動きができない。

***

中学の時に、放送室からよく流れていた「新世界」

ドヴォルザーク: 交響曲第9番「新世界より」第4楽章 Dvorak Symphony No.9 4th movement


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今にして思えば

2024-06-25 16:01:18 | 音楽 美術
やっと、引っ越し用の床シートをはがして、

仏壇の間の拭き掃除、縁側も掃除機をかけて、玄関を掃き掃除しました。


少し落ち着くと、考えてみれば、私、結婚するまではずっと、一戸建ての家に暮らしていて、

結婚後は、ずっとマンション暮らし・・・しかも、6階7階8階と高層階に暮らし続けていたんだなあ・・・

と、改めて思いました。

眺望はよかったけれど、ずっとエレベーターを使って上がり降りして、

階下や隣の部屋の住人に、音を立てないように気を使い、

子供一人でも、音がすると注意されたこともありました。

一戸建てにうつり、なにやらほっとしたというか、足が地に着いたという感じもし、

高層階に住んでいたことが、神経を使う毎日だったのかもと、今、思うようになりました。

結婚するまでは、親元に暮らし、庇護されていたのに、

慣れない土地に行って、それまで周囲に気遣うことなくのびのび暮らせる田舎の一軒家から、

いきなり、見知らぬ街のマンション暮らしで、若いから、わくわく感もあったが、

ふつつかものゆえ、マンション暮らしの子育ては、神経を病む、身体も病んだりと

今にして思えば、大変でした。


***

中学生までは、近所の友達と交流がありました。

家ではあまりテレビの歌番組も、父が厳しくて見せてもらえなかったけれど、

学校での交流で得られる情報から、いろんな歌も自然に覚えました。




近所に住むクラスメートが、何かの用でうちに来て、

私は所用があって、応接間で、父のいる前で待ってもらっていたとき、

その子は、父に顔を背けて、一言もしゃべらなかったことを覚えています。

そのあと、しばらくして、その子から「もう、あなたの家、全部嫌い!」

と、言われて、それから口をきいてくれなくなりました。

高校は別になりましたが、通学路はうちの前を通るので、その子は

うちの家の人には出会っても、誰にも挨拶してくれませんでした。

はっきりした理由はわかりませんが、今でもとても悲しいできごとです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみにしていたのに・・・放送されなかったBS「光る君へ」

2024-06-23 21:40:37 | 映画  テレビ
一日の仕事を終えて、楽しみにしていたNHK大河ドラマ「光る君へ」

ところが、BSで録画予約していたのですが、なんとその時間に放送されなかったようで、録画できていませんでした。

ほかの時間に変更になったか、放送自体が何らかの理由でされていなかったようです。

地上波よりも画面がきれいだと思って、地上波は予約録画していなかったのです。

しかたないので一週間先の土曜日の再放送を録画予約しました。

来週の分は、地上波、BSどちらも録画予約しておきました。


紫式部が主人公の「光る君へ」ですが、紫式部の伝記は以前に、学習漫画「紫式部」で読んでいました。

もとは、娘のために買ったのですが、娘はほかのシリーズは読んだようですが、
「紫式部」は読まなかったようで、代わりに私が読んでいました。

藤原氏家系図 紫式部の家系図 など、大河ドラマ「光る君へ」を見るにあたって、参考になることが載っていました。

紫式部の父、藤原為時が越前守に任ぜられ、式部も同行するくだりは

越前の武生盆地での人々の暮らしが描かれていました。

テレビではまひろ(紫式部)が、あこがれをもっていた宋の国の人たちとの

やり取りが中心に描かれていました。

本日の放送では、越前の紙漉きの様子が放送されていたらしいですね。

土曜日の再放送を楽しみにします。

***

今日でやっと、引っ越しの荷物整理が済んで、元からあったこの家の使わない不要なものの処理が終わりました。

明日は、お仏壇や玄関のお掃除をやっとすることができます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと引っ越しの荷の整理が終わりました

2024-06-21 22:19:52 | 日常 雑感
朝から晩まで、虫と戦いながら、やっと引っ越しの荷の整理が終わりました。

あと、食器棚のシートが古くなっているのを交換するだけです。

部分、部分、びっくりするほど汚れている個所があるので、お掃除も。

昭和の古民家なので、レトロなんですが、

こんなに古い家に住むのは初めてなので、

もちろん、主人の父母が健在の時も、泊りに来ていたこともあり、

こちらの土地に引っ越してからは、毎日、しょっちゅう来ていたのですが、

やはりずっと住むとなると、日々驚きの連続です。

どきどきしながら住むのは、ボケ防止になってよいかも・・といいほうに考えています。


  

娘から母の日にもらったアジサイが今年もきれいに咲きました。

ダンスパーティーという名前のアジサイです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂場の天井に

2024-06-20 23:35:32 | 音楽 美術
今日は、朝から全身に虫よけスプレーをかけて、仕事をしたが、

顔だけはスプレーするわけにいかず、

夕方になって、いつのまにか目の下が、蚊にさされて、赤く腫れあがっていました。

しかたがないので、大きなサングラスをかけて、マスクをして、買い物に出かけました。

そして、夜になって、お風呂の用意をしようと、お風呂場の天井を見上げたら、

大きな家蜘蛛が天井に張り付いていました。

なかなかこの生活になじめそうにありません。

***

明日こそは・・・と、明日を信じて

アニーは、「明日を信じて、明日こそは幸せ!」

と、歌います。


ミュージカルアニー2019年 Tomorrow


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、恐ろしい 虫の家

2024-06-19 23:16:53 | 音楽 美術
それにしても、この家は虫が多い。

巨大蜘蛛は、仏間に潜んでいるし・・・

蜘蛛は益虫だから殺してはいけないと思うが、見ていて気持ちのいいものではない。

小さなゴキブリは毎日見るし、蚊はぶんぶん飛ぶし、刺されるし、


殺虫剤と、虫よけスプレーの併用の毎日で、虫よりも、こちらの身体のほうが先に逝きそうだ;;


長いこと、マンション暮らしで、しかも、高層階に住んでいたので、こういう苦労はしてこなかった。

終の棲家にふさわしいといえば、ふさわしいか・・・


古民家だから、阪神・淡路大震災の時にできたであろう台所の二か所のひび割れも不気味だ。

これで、南海地震がきたら、お陀仏か?

***

小澤征爾さんの指揮で聴いてみました。

ビゼー:「カルメン」 第1組曲より


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと8割程度片付けられました

2024-06-18 23:47:15 | 音楽 美術
昨日、今日と、以前に住んでいたマンションのまだ引っ越しの挨拶ができていなかった方に引っ越しの挨拶をして、

新しく住むことになった家のご近所で、まだきちんと挨拶できていなかった方とおしゃべりできました。

新しくといっても、主人の父母が健在だった時から、交流があった方たちなので、

ご機嫌いかがとか、お子さんやお孫さんのこととか、引っ越した家の中の片づけのこととかを話す程度です。

引越しの荷物のかたづけも、やっと8割程度片付けられました。

***

やっと、今日、梅雨らしき雨が降ったと思ったら、また、明日は晴れということで、

夏になったら、暑さの心配ばかりです。

昔はもっと、夏が来ることをうきうきした気分で迎えられたのに。




夏になったら やまがたすみこ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亡き父の命日が過ぎた

2024-06-17 22:16:01 | 音楽 美術
亡き父の命日が過ぎた。

もう25年も前に亡くなった父ですが、とにかく厳しく、

友だちと観に行く映画も許可してもらえなかった。

「小さな恋のメロディ」も、許可してもらえなかったので、

友達に申し訳なかったのを覚えています。

メロディ・フェアを聞くと、映画の内容よりも、なによりも、誘ってくれた友達に申し訳なくて、そのことがまず記憶にあります。

そして、厳しすぎた父のことを思い出します。


Tracy Hyde - MELODY / 小さな恋のメロディ  1971


それからは、見たい映画は、黙ってこっそり観に行くようになりました。

姉や家族と行く映画は、行ってもよかったのですが。

(観てもいいのか悪いのか)父が決めたその境界線は、どういうところなんだか、今でも不明です。

とにかく映画に誘う友達は「不良」と決めつけていた父でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする