I think. Therefore I am

自由気ままなな文学活動
活用なき学問は無学に等し

意気高揚ってやつ

2007-11-07 | 文化・教養
応援歌だと個人的に早稲田の紺碧の空が好きです
メロディーの流れがスーッとくるんだよ

あとは立教の行け立教健児の
‘愛と正義の心持て’の部分にもビビッと来るんだがね

校歌、いや愛唱歌だと東大のただ一つが好きですね
エリート意識がプンプン匂って来ると

ニコニコ動画に校歌・応援歌の六大学のモノが有りました
しかし、これってカラオケに有る様なやつじゃなくて?
うP主に感謝ってところですが、こういうモノを好きな人は多い

校歌
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1323280

応援歌
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1323381

もっとも、僕は自分の所属する大学の校歌・応援歌
サッパリですねぇ
そりゃあ歌う機会も覚える機会もゼロですし

作詞・作曲した芳賀矢一氏、本居長世氏は有名なんだがなぁ
愛校心ゼロってやっちゃな

高校時代も校歌を歌う機会は卒業式と練習のときだけだったが
ちゃーんと3番まで覚えている不思議なところ
今になると高校時代の方がノビノビ暮らせたイメージが有ります


最新の画像もっと見る