I think. Therefore I am

自由気ままなな文学活動
活用なき学問は無学に等し

しばしのお別れ

2006-07-28 | オフ会・連絡事項
情報力は怖い 現代の情報化社会は僕のような人間の情報でも筒抜けになる 一体何処からそんな事が流れるのかと考えると 何か闇に包まれたというのかそれに近い感じがする 情報は多いがそれを自分でどれが正しくてどれが間違いなのか それは社会を見る目を養っていかなくてはならないと 毎度のように思うことであるが たかがあんな事でさえ情報が漏洩しているのだからなぁ・・・ 長ったらしい前段はさておき しばらく僕 . . . 本文を読む

第2回オフ会~お疲れ様でした

2006-07-27 | オフ会・連絡事項
昨日開かれたオフ会が無事に終了しました 今回は前回の4名から7名に人数が増えてにぎやかになり 当初の目標は達成されたというわけです 1次会は風々亭で焼肉食べ放題・飲み放題でして 肉を嫌というほど食べる、味も専門店ほどではないが良い 僕は酔って何をまたおかしな事を口走っていたのだと思います あれ、本当に何を言ってたんだ? 英語の変な講師の話だけだったか? 「階段から突き落とすぞ!」 . . . 本文を読む

帰省準備中

2006-07-26 | 実家・北海道
今日は朝からやけに忙しくせかせかした午前中で昼ご飯がかなりずれ込んだ 帰省準備は荷物やら何やらを詰めて送るのが割と面倒であるし、 実家で使ったりなんだりする物、書類やら意外とかさばるので 重量が半端でない。 さて、帰ったら重い荷物を持って郵便局まで運ばないと… 人気blogランキングへ . . . 本文を読む

お買い物

2006-07-25 | お出かけ話
今日は天気が少し回復したことも有り都内に出かけてみました まずは秋葉原まで出てちょいと買い物をした後にとある店でブレイクをする モンブランがなかなか美味いが、ドリンクはイマイチである その後で総武線に乗り新宿と新大久保をブラブラ歩いてみる 新宿コマ劇場から新大久保までスタコラ歩くも 「トゥリソ、ハムケ、ハゴシボヨ」というセリフを使う方が行く店が多い ハングルをそのまんま訳したらビックリするw い . . . 本文を読む

オフ会第2弾 連絡

2006-07-24 | オフ会・連絡事項
皆様ご存知のように26日水曜日に当ブログのオフ会が開かれます 会場は渋谷 集合場所は東急東横線の前、バス停の所です 時間は17時に集合であります 飲みの会場は当日のお楽しみとさせていただきます 予算は3500円で行こうと思いますが 多少の変動はあると思います . . . 本文を読む

えらいこっちゃえらいこっちゃ

2006-07-21 | お出かけ話
電車に乗って渋谷まで出かけてみました 某旅行会社まで帰省するための航空券を購入したのですが 購入して大学まで行く途中に ブーブーと携帯が鳴り響く・・・ウン? すると、「JT○渋谷○店です、先ほどの航空券で 確かめたい件が有りますので、ご足労を掛けますが 再度ご来店ください」と・・・ なんぞや?と言うわけで道を逆走して戻って行く 店に着けば「申し訳ございません、航空券の予約票だけ . . . 本文を読む

ミリオネアに出たいねぇ

2006-07-20 | 思ったこと・雑談
クイズミリオネアと言えば 司会者みのが溜めまくるので知られる番組でありますが 毎週のように僕はこの番組を観ていますが 大抵のクイズは250万までは普通に行けるぞ それでもゲストの芸能人と一般出場者の 問題の難易度の格差は是正して欲しいが・・・ 1000万欲しさで出場したい?そんな理由ではない 誰がそんな理由でテレビに出るかって! 僕の知識を試してやりたい唯そんだけよ じゃあ仮 . . . 本文を読む

疲れる

2006-07-19 | 一人暮らし
ハァ・・・ 雨で気分も憂鬱でとてもじゃないが疲れた 体力的と言うより精神的にと言った方が正解である 外に散歩に出かけても雨がザーザーで よく長野の堤防みたいに多摩川の堤防が決壊しないなぁ 決壊すれば住んでいる所は水浸しでエライ目に遭うぞ なんてろくでもない事を思いついたり あぁ・・・映画鑑賞に行きてぇ その後で美味な店で食事すりゃあサイコーである もう2週間すれば実家に帰省 . . . 本文を読む

雨はなんでも落ちる

2006-07-18 | 一人暮らし
ここ数日の雨は気分を落とさせます 家から外へ出歩きたくもない 大学も前期の講義が終了してようやくフリーと思えた・・・ ところがこの雨続きで映画鑑賞も食べ歩きもままならず 雨の日は出歩きたくないのですよ 僕の戸越銀座行きはいつまでずれ込ませれるのだ! それですので百貨店の売り上げもロンモチ落ちるw 野菜は日照不足やら天候不順で出荷量が落ちる 但し値上がりはするが・・・ バカバカし . . . 本文を読む

日本には日本に合った教育のやり方を

2006-07-17 | 文化・教養
3+2×4=20? 四則計算、小6の4割誤答 小中生、論理的思考が苦手 (産経新聞) - goo ニュース ゆとり教育が原因だなんて騒いでいますけど フィンランドはゆとり教育でも成績は高いレベルですよと。 ゆとり教育が全て悪いかと言えば僕はそう思えません やり方が悪いから失敗したのです 今度からは言葉の力を付ける教育をするそうですが 果たして上手く行くでしょうか? 教員の質も向上させなきゃなり . . . 本文を読む

熱中しているもの

2006-07-15 | 文化・教養
熱中しているもの・・・ そりゃ僕でしょうな、ここ数日は熱中症になりかけてますし そんなことよりTB練習版より 僕は1日完全燃焼タイプなものでありまして 毎日の様に何かに熱中していますねぇ 不完全燃焼は有り得ないですw 最近はテスト・レポート作成をせにゃならんけんど 木曜日にとある学問に熱中してますw 書誌学ですw 本の装丁であるとか印、本屋ネットワーク 調べると奥が深くてなかなかイケル学問であ . . . 本文を読む

オフ会連絡

2006-07-15 | オフ会・連絡事項
暑い中のテスト勉強・レポート作成、お仕事等ご苦労様です さて、当方で予定しておりました オフ会は今月26日の水曜日に開かれる事になりましたので ご連絡の方を致します とりあえず日にちが決まりましたので さて、会場は何所ゾイ?となるでしょうが お楽しみに 人気blogランキングへ . . . 本文を読む

オフ会 第2弾のお知らせ

2006-07-13 | オフ会・連絡事項
テスト期間に突入して何かと忙しい ましてやこの気温と湿度で夏ばて寸前の管理人であります さて、当方には第1回オフ会の後に 「次はいつやるのか」と言ったような感じの問い合わせも多く 本来は夏休み明けに「後期も頑張りませう」という感じでやろうと思いましたが 予定を急遽変更いたしまして今月末にオフ会を開こうかという話です 予定として候補またはリクエストのある日 7月24(月)、25(火)、26(水) . . . 本文を読む

目の毒

2006-07-12 | キャンパスライフ
さて・・・ 明日の5限の書誌学は目の保養時間で とても有意義な時間でありますが 大学のパソコン室は目の保養になるどころか 毒をもらう場所でした 有職○実で授業をストップさせるどこぞの馬鹿者 見栄えの悪いどこぞの性別不詳の人間を見て 「ハァ・・・・朝から悪いものを見たなぁ」と。 好き好んであんな物は見たくも無い 電車の中で汗臭いどこぞのオジサンと隣り合わせものですw 罰ゲーム . . . 本文を読む

あいのり~理解に苦しむ

2006-07-10 | 思ったこと・雑談
フジテレビで高視聴率を維持している番組 ところが、前々から疑惑の目が向けられていたみたいですな つい2,3週間前には「ヤ○セ」疑惑が浮上してまして 某週刊誌にボロクソに書かれていましたけど さて・・・ 本当なんですかねぇ? 以前は「愛する二人別れる二人」なんて番組も ヤラセで終りになった事もありますなぁ 本々から僕は見ていませんでしたが 週刊誌の疑惑記事を読んで 「さて、どん . . . 本文を読む