I think. Therefore I am

自由気ままなな文学活動
活用なき学問は無学に等し

届け! 我が思い

2007-08-15 | お出かけ話
4時に起きて、朝ズバッ!を見ずに九段の靖国神社


始発電車に乗ると、おお朝から座れるぞ!
田園都市線で朝の時間に座れたのは初めてだ!(涙)

ではなく、終戦記念日であり、お盆で地獄の釜が開いて御先祖様がこの世に帰ってきているということで

朝の6時の開門に合わせて靖国神社参拝してきました
実にすがすがしい


行きたくもない戦争に召集されて戦死した御先祖の英霊と先の大戦で尊い命を犠牲にされた英霊の方々が御霊を安らかに眠って欲しいという思い

日本が今後とも平和でありますようにという思い

この夏に実家の墓参りが出来ないせめてもの罪滅ぼしの思い

この3つの思いから神社を神道の儀礼で参拝
2礼2拍手1礼、水で清める、鳥居の真ん中を潜らない
礼は忘れずに・・・・
まぁ、決まりごとが多いがそこはマジメにね
間違ってもポケットから賽銭をポイッとやりませんでした

行けば報道陣、戦没者遺族、軍服が様になった方
お年寄り、街宣車に乗った方々と朝も早くからお疲れ様です

朝食を取りつつカフェの2階から通りを見れば
黒い街宣車が音楽を流して通って行ったり
富士急観光のバスがブーンと通って行ったりと地方からバスで続々とご一行様が神社へと入っていく

神社周辺は警察がウヨウヨと・・・
護送車が何台も停まり、これから戦いか!?となる

参拝を済ませて千鳥ヶ淵戦没者慰霊碑に行って手を合わせる
その後、お濠を見ながら法政大学の方へ行くと



警察に「君、こんな早くに何処へ行く」と・・・
辺りを見渡せばバリケードと護送車、棒を持つ警官がいる
(捕り物か? あの法政で?えっ僕!!!!アイヤー)

あの手の輩に間違われていたのだが、説明すれば解放
やれやれ、ピリピリしてますね
ってか、ここはいつもそうじゃないのか?
ウチの学生会より危険なんだろな、きっと

なにはともあれ外濠をスタコラ歩き
電車の風景をボーッと眺めながら時間を忘れてみる
蝉がミーンミーン、ツクツクボウシと鳴いている

もう立秋が過ぎたから秋だなぁ
‘秋の夜長を鳴き通す虫の声 あぁ面白い 虫の声’
朝なのにね・・・

僕が神社から出てしばらくすると、前首相が参拝したそうです
行きたい人は行けば良い、行きたくなければ行かない
人の心の問題だわな

御先祖様は常に自分の後ろにいて、自分の行動をモノを言わずにじっと見守っていてくれると思う
今後ともヨロシク、そして日本が平和でありますように

届け! 我が思い


最新の画像もっと見る