
気に入って頂けたらクリックお願いします。
本当は、今週末一番記事にしたかった内容がこちらの身体測定です

記事が長いです。(写真が9枚あります)


グラの体重、甲長がすごいことになってます
では、昨日の水換えの時に行った、グラの身体測定です。
まずは、ふきふきされてま~す。
グラ:なにしてんのよ~
さらに、ふきふき

グラ:ストレス溜まるんですけどぉ

それでは、体重を量りま~す。
グラ:パパさん、その体重計、前と違いますね。さては・・・
パパ:すいません orz 衝動買いしてしまいました。

測定結果にビックリ!前回70g⇒80g(+10g)エエッ!
続いて、長さ・・・
パパ:ちょっと、ノギスがこれ以上広がらないんですけど

次回の測定どうしよう

そして、甲羅の幅。
グラ:それって、ウエストの位置だよね。

最後は高さです。
グラ:早く開放して

赤いのは水平器です。
は~い、以上です。
では、今回の測定結果をどうぞ
今回の測定結果です。
甲長:72mm(+2mm)ノギスの測定範囲の限界です

甲幅:64mm(+1.5mm)
甲高:32mm(+1mm)
体重:80g (+10g)前回からいきなり10g増です
と、なりました。
ノギスの測定範囲の限界に達してしまい、ビックリです。

ということで、パパが新しい測定装置を細工してみました。
これです。
こんな風に使うつもりです。
これで、甲長、幅、高さが測れます。

おお、ついでにグラのエサのパッケージ初登場です。
ろ過器と同じGEXカメのえさです。
そして最後に、大きくなった「しるし」
掃除の時、沢山の脱皮の皮を発見しました。

大きくなる訳ですね