今回は、ゴン太のさんぽの後半です。
後半のポイントは、まず側溝の網蓋。
あ!グレーチングだぁ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。スルリ・・・


グレーチングっていうんだけど、ゴン太はこの隙間の格子が苦手。
避けて通ります。
続いて、アパートの玄関先に繋がれている白い中型犬にご挨拶。
このわんちゃん、ブログで人気の青森県の犬「わさお」にちょっと似てる。
ゴン太が吼えてもあんまり吼え返さないけど、飼い主さんが近くにいると、一生懸命お話しています。
そしてやって来ました、猫屋敷。
天気
が良いとあちこちでひなたぼっこしてる猫がいます。


たまに睨み合いになるけど、基本相手にしませーん!
そしてこの辺り、井戸水の掛け流しをしているお家が多いです。
****いつものスポット。この一杯がうまい!
もう飲めないっス。

おかげでゴン太の水飲み休憩スポットになってます。
ゴン太が水を飲んでいると、ここにも吠え掛かってくる犬がいます。
犬種は判らないけどパピヨンをゴン太くらいに大きくした感じ。
無愛想なやつなので相手にしませーん!
ここら辺は、とっとと行くと、まっちゃんの家の裏っかわになります。
ここには、マルチーズがいる家と柴犬のいる家がありますが、2、3吠えて挨拶したらおしまい。
2つ角を曲がると、家の前の直線道路です。

すると、ゴン太は一直線にダァッシュ!


そう、このまま家に到着してさんぽを終わりにしてなるものかと、首輪が喉を締めるくらい引っ張ると、お家の前を通り過ぎようとします。
『判った判った。』いつもパパが根負けしておさんぽの「おかわり!」となります。




無理に、おさんぽを終わりにしようとすると、こちら・・・

ううぅ、まだおうちに帰りたくない!!!
さあ、さんぽの「おかわり」がOKの時は、もう一周?いやいや、まったく同じ道は歩きません。最初の半分くらいの距離のコースがちゃんとあるんです。

こちらのハーフコースは、原っぱなどのマーキングスポット満載!




もうオシッコ残ってないッス!

挨拶する新しい相手もいないので、最初のヨーゼフのところまで戻ってバイバイ
したら、今度は真っ直ぐお家に帰ります。
リードを外して柵の中に入れてもらったら、お水を飲んで喉を潤します。
その間にパパは、う○こをバケツの中へ処理して、さんぽ終了となります。
あぁ~リフレッシュした
パパありがとさん。



後半のポイントは、まず側溝の網蓋。
あ!グレーチングだぁ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。スルリ・・・


グレーチングっていうんだけど、ゴン太はこの隙間の格子が苦手。
避けて通ります。
続いて、アパートの玄関先に繋がれている白い中型犬にご挨拶。
このわんちゃん、ブログで人気の青森県の犬「わさお」にちょっと似てる。
ゴン太が吼えてもあんまり吼え返さないけど、飼い主さんが近くにいると、一生懸命お話しています。
そしてやって来ました、猫屋敷。

天気




たまに睨み合いになるけど、基本相手にしませーん!
そしてこの辺り、井戸水の掛け流しをしているお家が多いです。



もう飲めないっス。

おかげでゴン太の水飲み休憩スポットになってます。

ゴン太が水を飲んでいると、ここにも吠え掛かってくる犬がいます。

無愛想なやつなので相手にしませーん!
ここら辺は、とっとと行くと、まっちゃんの家の裏っかわになります。
ここには、マルチーズがいる家と柴犬のいる家がありますが、2、3吠えて挨拶したらおしまい。
2つ角を曲がると、家の前の直線道路です。


すると、ゴン太は一直線にダァッシュ!



そう、このまま家に到着してさんぽを終わりにしてなるものかと、首輪が喉を締めるくらい引っ張ると、お家の前を通り過ぎようとします。
『判った判った。』いつもパパが根負けしておさんぽの「おかわり!」となります。





無理に、おさんぽを終わりにしようとすると、こちら・・・

ううぅ、まだおうちに帰りたくない!!!
さあ、さんぽの「おかわり」がOKの時は、もう一周?いやいや、まったく同じ道は歩きません。最初の半分くらいの距離のコースがちゃんとあるんです。


こちらのハーフコースは、原っぱなどのマーキングスポット満載!





もうオシッコ残ってないッス!


挨拶する新しい相手もいないので、最初のヨーゼフのところまで戻ってバイバイ


リードを外して柵の中に入れてもらったら、お水を飲んで喉を潤します。
その間にパパは、う○こをバケツの中へ処理して、さんぽ終了となります。
あぁ~リフレッシュした



