ちょっと、テストで投稿します。
gooブログのトップから、爬虫類ジャンルで入っていくと、新規投稿記事順に一覧が並ぶんだけど、画像の欄に写真が出るのと出ない記事がある。
グラの記事にも写真を使っているんだけど、画像欄に写真はでない。
で、何とか写真欄に画像を出そうと、試行錯誤しております!
さあ、今度はどうだ!

gooブログのトップから、爬虫類ジャンルで入っていくと、新規投稿記事順に一覧が並ぶんだけど、画像の欄に写真が出るのと出ない記事がある。
グラの記事にも写真を使っているんだけど、画像欄に写真はでない。
で、何とか写真欄に画像を出そうと、試行錯誤しております!
さあ、今度はどうだ!

今回は、ゴン太の散歩の様子です。

ゴン太のさんぽはだいたい45~50分くらいです。
コースはほぼ決まっているけど、ゴン太やパパの気分で脱線もありです。

パパが赤いリール式のリードと、う○こ回収セットを手にするとゴン太はハイテンション!おさんぽ出発モードになります。


さて、う○こ回収セットを少し解説しましょう。
これは、デレキ(バーベキューで炭を挟むやつ)と、2リットルペットボトルのはらを切り抜いて作った、う○こキャッチャーのことです。

いろいろ試した結果、今のところこれが一番です。

さて、首輪にリードのフックを掛けると庭の柵を抱きかかえられてジャンプ!さんぽの始まりです。

早速原っぱにマーキングします。道中、しばらくは、順調にマーキングして進みますが第一関門がアルプスの少女ハイジのヨーゼフのようなワンちゃんです。
繋がれてるし、吠え掛かっては来ないので、こちらが何もしなければ問題無し。でも、でけ~。


ホッと一息すると、だいたいもよおして来るので、う○こキャッチャーの出番です。
う○ちんぐスタイルをするとパパがお尻にキャッチャーを差し出します。


モザイクお分かりでしょうか

でも、ゴン太は静止してう○こ出来ないッス!
時には前足を上げ、後ろ足2本で歩きながら、ふ・ん・ば・る・と、コロン、コロリン…
パパナイスキャッチです。

たまにゴン太が動き過ぎるとデレキを使うことになります。あぁ、失敗…!?
う○このあとは、ワンちゃん仲間にご挨拶です。まずは、こわ~い、黒のドーベルマン。
やたら吠えます。
うるさい!
次は2階の出窓からキャンキャン吠えてるチワワ3人衆。まあどおってこと無いです。
そしてシベリアンハスキーはいつも寝ていて反応ありません。
なんだこいつ?

あと、ショートのチワワみたいなのは小さい体で吠え掛かって来ます。
いつも元気良い!彼らをあしらって大きな道路まで来るとだいたい半分です。
そうそう、犬種は適当なので、実際とは違っている可能性『大』です。
あしからず。
そうそう、昨日のまっちゃんのクイズの回答です。
ゴン太の好きな遊び道具は(サンダル以外)
答えは 2 手袋
でした。
まっちゃんの古くなった野球のバッティング用の手袋がお気に入り。
くわえたり、振り回したり。
まっちゃんと取り合いっこするのが、特に好きみたいです。
長くなったので、続きはまた今度。



ゴン太のさんぽはだいたい45~50分くらいです。
コースはほぼ決まっているけど、ゴン太やパパの気分で脱線もありです。


パパが赤いリール式のリードと、う○こ回収セットを手にするとゴン太はハイテンション!おさんぽ出発モードになります。



さて、う○こ回収セットを少し解説しましょう。

これは、デレキ(バーベキューで炭を挟むやつ)と、2リットルペットボトルのはらを切り抜いて作った、う○こキャッチャーのことです。

いろいろ試した結果、今のところこれが一番です。


さて、首輪にリードのフックを掛けると庭の柵を抱きかかえられてジャンプ!さんぽの始まりです。


早速原っぱにマーキングします。道中、しばらくは、順調にマーキングして進みますが第一関門がアルプスの少女ハイジのヨーゼフのようなワンちゃんです。

繋がれてるし、吠え掛かっては来ないので、こちらが何もしなければ問題無し。でも、でけ~。



ホッと一息すると、だいたいもよおして来るので、う○こキャッチャーの出番です。
う○ちんぐスタイルをするとパパがお尻にキャッチャーを差し出します。



モザイクお分かりでしょうか


でも、ゴン太は静止してう○こ出来ないッス!

時には前足を上げ、後ろ足2本で歩きながら、ふ・ん・ば・る・と、コロン、コロリン…




たまにゴン太が動き過ぎるとデレキを使うことになります。あぁ、失敗…!?

う○このあとは、ワンちゃん仲間にご挨拶です。まずは、こわ~い、黒のドーベルマン。



次は2階の出窓からキャンキャン吠えてるチワワ3人衆。まあどおってこと無いです。
そしてシベリアンハスキーはいつも寝ていて反応ありません。




あと、ショートのチワワみたいなのは小さい体で吠え掛かって来ます。

そうそう、犬種は適当なので、実際とは違っている可能性『大』です。
あしからず。
そうそう、昨日のまっちゃんのクイズの回答です。
ゴン太の好きな遊び道具は(サンダル以外)
答えは 2 手袋
でした。
まっちゃんの古くなった野球のバッティング用の手袋がお気に入り。
くわえたり、振り回したり。
まっちゃんと取り合いっこするのが、特に好きみたいです。
長くなったので、続きはまた今度。


~☆~★~☆~ お知らせ ~☆~★~☆~
いつも、当ブログをごひいきにして頂き、ありがとうございます。
さて、2009年の10月にブログを立ち上げてから、三日坊主にならない様にと、自らに毎日更新を課して記事の投稿に努めて参りました。
今まで、約2年半・・・日々成長するグラのことや、ろ過装置の改造ネタ、そして愛犬ゴン太と新参のトイプーくぅちゃん!いろいろ書き綴らせて頂きました。
しかし、毎日更新と、一口に云っても継続するのは結構大変です。以前より「予約投稿」を使って未来日時で記事をストックする等して対応してきたのですが、最近では、それでも限界の状態でして…(汗)
記事の総数も千件を超えましたし、この辺で隠居…じゃなかった、マイペースでゆっくりとした記事の更新に切り替えさせて頂こうかな?と思った次第です。
自分に甘い性格なので、一旦お休みするといつまでもダラダラとするかもしれません。まぁ、そんな時は、いつかは更新されるでしょうと、長~い目で見守って頂ければ幸いです。
2012年6月
かめLOVEパパ