ひねもすのたりのたり

塾やってます。愚痴多め。好きなものは、ビール、旅行、本・漫画、ゲーム、音楽。にわかダムラー。おばちゃんです。

中高年引きこもり死について

2019年08月01日 | Weblog
今さっきまでNHKで引きこもり死の話をやってたのですが、
なんか微妙にモヤモヤしている。


自分が必死になって苦しい思いをしながら生きてきたからというのもあるのだろうけど、
生きる気力のない人や
どうにかしたいという意識がない人、
そういう人をどうやって助けるのだろう?

甘えてる訳ではないかもしれないし、
好きで引きこもりになってる訳でもない。
もちろんそれは分かります。

だけど、
親の年金だけを頼りにして衣食住も完全に依存して、
治療もせず職にも付かず
何十年も引きこもって暮らしてる人をどう助けるのだろう?
手を伸ばせば補助も治療の手立てもある。
でも、
それを拒否してただ自分の世界に閉じこもっている人をどのようにして助ければいいのだろう?


私は
苦しくても苦しくても足掻きながら生きるしかないと思ってるし、
実際にそうしてきたつもりなので、
本当に分からない。



自分がとことん冷酷な人のような気もする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする