goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

よさこい2021。

2021-08-07 | 日記

真夏の祭典よさこい祭りが 昨年は中止になりました。
今年は『2021よさこい鳴子踊り特別演舞』としてぐっと規模を小さく
りょうまスタジアムで開催されることになっていました。
 (多くの人が りょうまスタジアムと呼ばず 競輪場と呼びます 間違いではないですが・・  )

2019年までは県内外から参加の200チーム 18,000人の踊り子が
炎天下を3日間踊りぬき 踊り子の衣装が カメラを持つ手や顔を
なでる近さで 首にタオルとうちわ片手に 私たちは見物します。

今年は地方車からの生演奏はなく 出場もしぼり わずかなチームの
よさこいですが TV中継もあるだろうしと 観客は待っていました。

それが昨日のニュースで 今年のよさこいも中止になったとのこと。

2021年のよさこいは8/19-20の予定で 出場チームは全てを仕上げて
あとは出番を待つのみだったはずが 今年もまた 我慢となりました。 

昨年秋の県展の出品作にも 踊り子の笑顔がはじけていました。
 

私の好きなチーム ほにやよさこい   2019年の踊りをごらんください。
 

2年連続の中止は残念ですが わが県だけでなく日本全国で多くの
イベントが中止になっています。 来年を待ちましょう。

来年のよさこいの時期には きっとコロナも終息していますから。 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩で。

2021-08-05 | 日記

先月のはじめ 早朝散歩のとちゅうで   えっ?  と足が止まりました。

橋のなかほどに   一休みしませんか?でしょうね 歩道のふくらんだ
場所に みがいた平らな石がおいてあり    その石のうえに

財布・ふたつ折りの携帯・クロックス状のサンダルが並べられており
きちんとそろったサンダルに まず ぞぞ~っとしました。
 

2つの川が合流し 浦戸湾にそそぐ最下流の汽水域ですから 橋はゆうに
300㍍はあると思われ 込み潮のときは 橋の上から泳ぐボラが見えます。
 

気になりつつ通りすぎ やっぱり通報しようと橋にもどると だれかが
報せたのか パトカー4台と8人の警察官がきており 岸に添って川上と
川下を なにかをさがす様子で歩いています。

もし飛びこんでおれば なぜ川上をさがすのか不思議でしたが 込み潮に
なれば 川上にも流されます。

翌日・翌々日の新聞にも川の事故はでておらず やがて忘れていましたが
先日スーパーで会った 朝散歩の常連さんによると

あの日は自分が通報した。川から何もあがらず 残された携帯から警察が
順番にかけたろうね 持ち主が判明。  家へいくと本人が出てきたらしい。

そこからは なんぼ聞いても警察は教えてくれんそうで 持ち物から70代
男性と仮定し セリフをつけてみました。 

「この前の晩 酔うて ハダシで戻ったことが 朝になってわかりました。
財布・携帯・クツと 自転車までどこかへ捨ててきて まっこと困っちょり
ました。あらら~そうですか 橋の上にありましたか そら   どうもどうも」

こんな感じですかな? 警察からはもちろん お灸をすえられたことでしょう。
飛びこんでおれば載せませんが まずは一件落着で ぶじ幕引きとなりました。

警察官の皆さま 暑いなかを ほんとうにお疲れさまでした。

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40代のワクチン。

2021-08-03 | 日記

私たちの同世代は ほとんど2回目ワクチン接種が終わり 感染が急増
している若者層に 早く早くワクチンをと 願っておりました。

私ら40代を 簡単に厚労省はアストラゼネカに決めた。それなら接種は
断ろうと思っている と娘は言います。

なぜアストラがいやか聞くと ファイザー・モデルナと比べると血栓が
できやすく 肝心のデルタ株に効かない などのリスクがあるらしい。

親世代が接種したファイザーがエルメスなら アストラはユニクロやね
両者の開きはそれほど大きい と娘はなげきます。
 
         

エルメスのバッグなど実物は見たこともなく 持つ友もおらずですが
値段を調べると バーキンの安いものでも軽四が1台買え 高いものでは
ハンドバッグ1つで 私の愛車プリウスが買えます。

ユニクロは最近高くなり 以前みたいに気軽に買えないし 一流テニス
選手の胸にUNIQLOの文字を見ると 多額のCM料も使っています。

家賃が世界一高いといわれる NYマンハッタンの五番街で ユニクロの
大型店を見ました(2018年12月)   さすがお金持ちのユニクロです。
 

アストラゼネカ(AZ)のワクチンに対する 40代の声を聞いてみました。
 ☆AZは接種しません来年まで待ちます。変異株に効果がないAZを打ってどうする?

 ☆血栓症状の7割が女性に出るって大丈夫か?  厚労省の人からお先にどうぞ

 ☆菅首相が「11月までに接種終了」と大見得を切った時から 何かあると思ってました
  AZはデルタ株にほとんど効きません。『金正恩が受けとり拒否』 ですから

 ☆氷河期世代の間引きかな?票にも金にもならん世代だし将来重荷だし 犠牲が出ても
  かまわん とお考えですか

 ☆個人的には 血栓になるよりコロナになる方を選びたいです。シオノギのワクチンを
  待ちます

いや~~ アストラゼネカのワクチンは 接種をうける側の40代から 
ものすごく嫌われています。これじゃ 拒否組が多く出るのではないか・・。

息子夫婦も    娘夫婦も40代です。もう子どもの歳ではなく それぞれにいい
伴侶がいますから 夫婦でよく話しあい 後悔しない選択をしてほしいです。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母は強し。

2021-08-01 | 日記

1月からずっと熱がつづいていた母は たびたび誤嚥性肺炎になり   食欲も
ないため 点滴と酸素吸入をしていました。

4月になりさらに病状が進み 看取りコースに移され 担当医に延命治療は
しませんねと再確認されて もう長くないと覚悟しました。

それが6月に入り 病状がよくなって看取りコースから外れたため 面会は
月1回しかできなくなり 6月につづいて 7月の面会にいきました。

点滴と酸素吸入は外れても 6月の面会は 話しかけても母は寝るばかりで
寝顔を見てから帰るしかなかったですが 7月の面会は 母のお世話をして
くださるAさんが    いっしょに入ってくれました。

Aさんが母の耳元で 大きな声で生年月日を聞くと 昭和2年6月25日ですと
正しく答えたものの 聞かれた年齢には 77です と言います。 おいおい
 

入れ歯を外しているため 何を言っているのか私の耳には うわうわとしか
聞こえない母の声が Aさんにはちゃんと分って 通訳してくれます。

日本画家の奥村土牛が100歳をむかえた1989年 長期にわたり取材した
『百歳の富士・奥村土牛』のNHKアーカイブスを 少し前に観たばかりです。

入れ歯を外した土牛の 梅干しの口から発するうわうわを 土牛の娘さんが
通訳していたシーンを 母とAさんの姿から思いだしました。
        

♬ 青葉しげれる桜井の 里のわたりの夕まぐれ~~ ♬ と母の愛唱歌である
楠木正成の歌をAさんは口ずさみ これなんの曲ですか?  と私に聞きます。

私よりAさんの声に反応する母の しゃべろうと 一生懸命くちを動かす姿は
母をたよる おさな子のように見えました。   

よかったね母ちゃん こんな人がそばにいてくれて ほんとうによかったねと
胸が熱くなり 涙があふれました。
 

あっという間に30分の面会時間が終わり 特養の玄関まで見送ってくれた
Aさんが 来月の面会もいっしょに入りますよ と言ってくれました。

13年いたグループホームでも職員によくしてもらい 次に来たここ特養でも
いい人にお世話してもらえる 母の最晩年の幸せを 深く深く感謝しました。

帰ったら神棚のお父ちゃんに 今日のことを伝えるよ きっと喜ぶだろうね
と復路のハンドルをにぎりました。

姉妹でお葬式の段取りを ぼつぼつ相談していましたが 94歳の母は強しで
まだ父のもとへは昇りません。まずはホッとしました。


コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする