くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

大衆演劇5月公演。

2014-05-23 | 旅行

先月 香川県で  大衆演劇デビュー   をしたマダム9名は あの臭さが
よほど気に入ったと見えて またまた 5月公演へ出発です。

毎月変わる一座の5月公演は 座長大川竜之助の 人情芝居と歌になります。

看板を見ると 子役も入れて総勢5名とのことで これで芝居になるのかね
とちょっと思ったりします。

 

劇場の入り口には 昔懐かしの売店があり 劇場の客席にはお風呂上りの
お客さんが 食事をしたり歓談したりして 幕のあがりを待っておりました

 

ひいき筋がこのような 垂れ幕というのかな? プレゼントするのですね
相撲のタニマチが力士に まわしを贈るようなものでしょうかね

1部の人情芝居が終り 休憩ののち 2部の歌謡ショーが始まりました
この人が座長の 大川竜之助42歳とのことで 声量があり歌がうまいです

次に座長は女形となって登場で 客席にも降りてきて唄います

 

私のカメラに向かい サービス満点です

若手の龍介は どう見ても10代と思われ 踊りはイマイチですが
このふっくらした顔は 将来 美しい女形になりそうです

 

 

背の高い翔健は 舞台から客席へ飛び降りて踊ります
彼を見つめるマダムの表情が なんとも言えずいいですね

 

この劇団の紅一点 真莉亜さんは すらりとした美人です

 

休憩のとき 毎月ここへ来ているという 常連さんと話をしました

まず 美しい女形になるには ホストの器量ではだめで でっぷりと
太って 腰が太くなくては色気がない 座長は 最近まあまあになった

先代のときは もっと役者がおったのに 3代目になって なぜにこうも
劇団員が減ったのか この人数では なんともならん
      
42歳の座長には大きい息子さんがおり 以前は舞台にも立ったが
役者はやめたのか来てなくて 先代の頃から ずっと応援している
自分の目には 昔のドサ周りそのままで 哀れにも見える

その座長の家族は九州に住んでおり 妻は興業にはついて行かない

子役は真莉亜さんの子で 彼女はシングルマザーとして子育てを
しており 2歳の子役仁龍も やがて一人前の役者として育つであろう

というお話でありました
 
子役仁龍は まだ2歳ですが もう舞台に立っておりました

 

先月の公演と比べると たった4人での舞台は 素人が見てもあまりにも
さみしく感じられ 華やかさに欠けました

今回は万札扇も見られず 舞台近くに座ったマダムが 売店で買った
揚げパンを差し入れしたそうです

四国健康村の 玄関の招き猫に見送られ 高知へ帰ることにします

次の観劇はまだ決まっていないですが 次行くことがあれば もっと
華やかな舞台を観たいと思いながら 家路につきました。




                             
                          
                                                    

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長寿手帳。 | トップ | スアレスの怪我。 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ファルコン)
2014-05-23 07:41:19
それにしても、子役を入れて5人の劇団とは淋しい限りですね、劇団内で何らかの事情があったのでしょうが、頑張ってほしいものです。
くりまんじゅうさんは、高齢者手帳を配付される年齢になられたのですね。見た目はまだまだお若い感じがしましたが、見た目だけでなく行動もお若いですよ。お体に気を付けていつまでもはちきんお姉さんにいて下さいね。
返信する
くりまんじゅうさんへ (taepekochan)
2014-05-23 08:46:40
あまりにも 前の席に陣取って
首が痛くならないだろうか……心配してたけど
座長さんにピースしてもらったし
写真も良く撮れてるし良かったね

後ろに座ってた私達は
舞台は勿論 ノリに乗ってるおばさん達を見て笑い
撮ってる撮ってると くり子さんの応援で忙しかったです
ピースをしてもらった時は皆で大盛り上がり
あの会場に良く似合ってましたよ

何故か今回はとても疲れました
今日もプールは休みます
返信する
くりまんじゅうさんへ (まりも)
2014-05-23 09:37:47
今回は 少人数の一座だったのですね
万札の首飾りもなく・・・
チョッと カレーパンは 寂しかったですね
そうだ くりまんじゅう一座を作って
脚本は くりまんじゅうさん
花形座長で どうですか
峰子さんも 頑張りそうですね
返信する
おはようございます。 (t-soleildor)
2014-05-23 09:51:55
こういった仕事は収入も少ないと聞きます。
不安定な仕事でもありますし、劇団員が増えない訳が
分かる様な気がします。
それでも生きる為に頑張っているのですね。
好きでなければ出来ない仕事だと思います。
返信する
Unknown (keba)
2014-05-23 11:18:15
昭和だな~と思うとともに、
昭和だな~って懐かしむ人が居るまでの
斜陽産業なのかも知れないなぁとも思いました。

いろんな意味で哀愁漂う旅の一座
娯楽で行くならくりまんじゅうさまのおっしゃるとおり
苦労は舞台の裏にしっかり隠した華やかな一座、がいいな
返信する
くりまんじゅうさんへ (あ~ちゃん)
2014-05-23 11:46:54
四人だけの劇団・・・・。

驚いてはいけません。
私、昔八瀬の釜風呂温泉で、二人だけで熱演している
お芝居一座を見た事が有ります。
男性の親子だと思いますが、歌ったり、踊ったり、
お芝居したり、大活躍でしたが、陰で母ちゃんが
太鼓叩いて居ましたね。

家族愛に感動したことを思い出しました。
      


返信する
ファルコンさんへ (くりまんじゅう)
2014-05-23 13:00:56
アハハ 殿方に若いと言われたら お世辞でも嬉しい
くりまんじゅうでございます。
旅の一座とは 先月初めて大衆演劇を体験し それが
華やかで役者さんが若くきれいだったので 今までの
固定観念を捨てなければ と思いましたが今回の一座は
以前のイメージに近い一座でしたよ。
こうして1ヵ所にひと月居て また次の温泉場へ行くのでしょうね
なんかうら悲しい風景でした。
返信する
taepekochanへ (くりまんじゅう)
2014-05-23 13:06:47
200円増しの特別席は快適で 役者さんの汗もはっきりと
見えましたよ。
今月は寂しかったですね 先月のようにもっと華やかで
ないとね 旅芸人の悲哀を見た思いがしました。
運転もしないのになぜか疲れて あれからゴロゴロしてます。
芝居見物も体力がいるね。
返信する
まりもちゃんへ (くりまんじゅう)
2014-05-23 13:11:42
脚本ねぇ‥‥人情芝居は書けんなぁ って何にも書けませんがね。
一緒に行ったメンバーで 一座を旗揚げするとなると
そうとう無理があります だって壁のように厚塗りせにゃ
いかんし セリフはなかなかよう覚えんだろうしね。
使える女優は そうねぇ 浜田峯子さんの日本舞踊だけですな。

返信する
t-soleil dorさんへ (くりまんじゅう)
2014-05-23 13:16:25
こういう一座は日本国中を公演して回っているでしょうね。
それもあまりに人が入らないともう呼んでくれないでしょうから
これで生きていくのは大変なことです。
座長は役者にお給料も払わなくてはならないでしょうし
安定した仕事ではないため とても大変だと思います。
それに家にもめったに帰れませんしね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事