goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

おめでとう朝乃山関・栃ノ心関。

2019-05-26 | スポーツ関係

大相撲夏場所は千秋楽を待たず 14日目に 平幕の朝乃山が優勝を決めました。

大関豪栄道相手に 不利な体勢からよく持ちこたえ勝利したもので 旬の人の勢い
を感じました。

 
 
  

朝乃山が悪いわけではないですが 前日13日目の 朝乃山×栃ノ心の一番では
物言いがつき 長い協議の末 行事軍配がくつがえり 栃ノ心の負けとなって
驚きました。 あのあと協会へは 抗議のtelが鳴りやまなかった とのことです。 

何度もくりかえし映される土俵際で 栃ノ心のかかとは どう見ても浮いており
栃ノ心本人も 大関復帰の10勝目を確信し 小さくガッツボーズをした 直後の
物言いでした。

 

栃ノ心は平幕相手に3連敗となり あと1勝が遠く あとひとつと 見る側も
応援していました。

14日目の相手は 苦手の横綱鶴竜で 今日明日あと2番で どうしても1勝が
要る栃ノ心は 立ち合いすぐに変化し 鶴竜を秒殺しました。

 
 

ほめられた勝ち方ではなかったけれど 相手は横綱 これもいいではありませんか
で栃ノ心は大関復帰となり めでたしです。

おめでとう朝乃山関 おめでとう大ちゃん。高砂部屋からの優勝力士は しばらく
とだえており 朝青龍以来のことです。

 

朝乃山は25歳の伸び盛り。色白でかわいい顔 均整の取れた恵まれた体をしており
けがをせず順調に伸びていけば 女性ファンも付きそうです。

ひょっとして 永谷園あたりが狙っているかもしれず 遠藤関がんばらねば!

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和版 白い巨塔。 | トップ | 吸い玉療法。 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koyuko)
2019-05-26 14:00:02
私も相撲が好きで5時頃になるとテレビ画面に釘付けです。
朝の山と栃ノ心の一番 ?? 出したね。栃ノ心の足が浮いてました。
昨日の鶴竜と栃ノ心 体をかわして勝負 栃ノ心の大関への執念ですね。
返信する
koyukoさんへ (くりまんじゅう)
2019-05-26 18:26:07
千秋楽が終わりました。朝乃山は御嶽海に
栃ノ心は高安に それぞれ負け残念でしたね。
トランプ大統領は 観戦中も色々と質問していたようで
相撲がお好きですね。今日の国技館は日米の警備員が
いっぱいでしたが大統領は 一般観客とも握手していましたね。
米大統領杯はこれからも 大相撲夏場所の優勝力士に渡されるようですね。
米大統領杯はけっこう重かったでしょうに 軽々持ってましたね。
返信する
くりまんじゅうさんへ (まりも)
2019-05-26 19:05:46
今日は トランプ大統領から賜杯を頂きましたね
若い力士 これからの活躍が楽しみですね
また 相撲女が増えるのでしょうね
返信する
まりもちゃんへ (くりまんじゅう)
2019-05-26 19:18:23
トランプ大統領ご夫妻 安倍首相ご夫妻を無事送り出して
相撲協会も今は ほっといているころだと思います。
日米のトップが一般客に混じって相撲観戦とは この日の観客は
入館の時 きびしいチェックがあったでしょうかね。
米国では国を象徴する建物らを見学するときは カバンを開け
帽子や靴まで脱いでチェック のところがたくさんありました。
今日は観客席に鈴木宗男氏がおりました。
日本人力士の活躍は 相撲女子が増えるでしょうね。
返信する
相撲は (ぐり)
2019-05-27 08:47:05
あまり見ないのですけど
朝の山関富山の出身だそうですね
隣の県です
これからは朝の山関をお応援したいと思います
横綱になってくれる日を待ちます
返信する
相撲 (ハイジ)
2019-05-27 19:21:21
新しい若者が相撲界も次々現れて世代交代の時期でしょうか。
老兵は消え去るのみ。
怠け者の老兵ハイジ 彦根に帰宅。
髪全体ピンクに染めましたが 黒髪が殆どなのでピンクに誰も気が付いてくれませんでした。
金曜日から京都 奈良 神戸 大阪と毎日暑い中日焼けで真っ黒。
奈良国立博物館新館の天目茶碗を近くで見る長い列に並びましたよ。本館の100体の仏像も迫力ありました。
本館のみは70歳以上は無料です。
ハイジは企画展と本館で1500円でした。
26日の神戸 イニエスタは出ませんでしたが9連敗中で3月から負け続け お客も少なかったけれど勝ちました。4点取った。周りの人たちとハイタッチして。嬉しかった
試合後三木谷オーナーやイニエスタ登場 まるで優勝のような騒ぎでした。
午後3時からの試合で30度以上の晴天。まっくろクロスケのハイジです。
お宿は次女宅 孫と一緒に入浴し一緒に眠り 着替えの洗濯や食事は次女担当。
食事は外出先で一人グルメツアーが多かったけれど。
楽しい 楽しい でも疲れた。
日常 グータラ生活なので楽しくても疲れますね。
神戸の監督 有名人 又来るのでしょうか。
試合は弱くても 有名人の顔を見るため通うかな。
難聴ですが映画行きます。居眠り磐音は映画の脚本の冊子が付いていたので助かりました。原作者の冊子のための書下ろし小説「闘牛士トオリ」もありお得でした。
くりまんじゅうさんと違い 目の前のショッピングセンターで時間のある時に。
成り行き任せのグータラな毎日を過ごしています。
無宗教のハイジ【実家も婚家も天台宗】ですが100体の仏像には感動しました。
70歳以後はスケッチブック持って行きたいと思っています。
ピンピンコロリを願って。
返信する
ぐりさんへ (くりまんじゅう)
2019-05-27 20:33:08
朝乃山関は富山県の出身で 富山からの優勝力士は
久しぶりと説明がありました。千秋楽も その前日の
優勝が決まった日も 富山からご両親が見えていましたね。
大学出の力士は22歳で入門になりますので 中学出の15歳で
入門力士より ずいぶん遅いスタートになりますが
よくここまで頑張りました。隣の県から横綱を張る力士が出たら
嬉しいですものね 応援してあげてください。朝乃山関の
横綱姿はきっと 博多人形のように美しいでしょうね。
返信する
ハイジさんへ (くりまんじゅう)
2019-05-27 20:50:17
ハイジさんは過密スケジュールをこなしておられますね。
私ならきっと疲れて 途中でへたばります。
一日にいくつもの事柄をこなすことが 気力体力ともに
無理になり結局時間をかけて 休み休みすることになります。

昨夜TVで 神戸の選手のクツの管理をしている人を取り上げて
放送していました。イニエスタはじめ一人一人のクツをスマホで撮り
一人一人違う靴紐の掛け方を スマホを見つつ丁寧に掛けていました。
また白いソックスを 赤い色粉を入れた鍋で煮て作っていました。

他のJ1クラブと比べると 神戸の選手の年俸は桁外れに突出しており
このまま終わることはないと思いますが 今の位置は情けないです。

↑のいただいたコメントからですが ハイジご自身が難聴と
いうことですか?知りませんでした。でも毎日がこれほど
充実しておられるので 軽度のものでしょうね。
まだまだ暑くなりますが 神戸を応援してあげてください。
返信する
3泊4日 (ハイジ)
2019-05-27 21:53:16
孫宅には3日泊まりました。
京都1日 奈良1日 神戸1日 大阪1日 3泊4日。
難聴は高齢になってからです。
難聴は軽度でも不便ですよ。
お喋りなので普通にお友達と映画や喫茶店での会話は困りません。
補聴器は必要ありませんし電話もOKです。
逆にぼそぼそ声で聞き逃すことがあり困ります。
短歌と難聴でびこさんブログの読者になりました。
毎日が充実どころか何もしなくて1日が終わり恐ろしくなります。
くりまんじゅうさんのほうが生き生き充実した1日をお過ごしですよ。
返信する
ハイジさんへ (くりまんじゅう)
2019-05-28 21:04:23
ハイジさんが難聴とはちっとも知らずいましたが
それほど活発に活動されていますもの 影響はほとんどないですね。
私の友に子どもの時の病気で 片耳が全線聞こえない人がいます。
それでも車の運転はするし 横に並んで座る時は私が
聞こえる方の耳側に座るというだけで こちらも忘れていました。
ハイジさんもびこさんも 歌を詠まれるという私にはできない
教養をお持ちですし ハイジさんはスポーツもお好きですので
残りの人生を楽しみましょうね。 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ関係」カテゴリの最新記事