まだまだ寒いのに5月に成ってしまいました。
昨日は、水谷八重子の一人芝居を観に行った。
花影の花
~大石内蔵助の妻、りく~

舞台は能舞台の様に成っていた。
りくが内蔵助に嫁ぐ前からの物語で、最初は子供らしい声で話していた。
太鼓や笛で、場面が変わった事が判る。
1部は40分 台詞をよどみなく語ることに感心した。
20分休憩後、30分でクライマックスまで。
大人になった迫力と、立ち振る舞い。
足腰が丈夫でなければ出来ないと、変な所に感心した。
誘ってくれたYさんと一緒に行ってくれたOさんに感謝。
以前職場で一緒だった、Mさんにも会えた。
楽しい夜を過ごせて良かった・・・。
昨日は、水谷八重子の一人芝居を観に行った。
花影の花
~大石内蔵助の妻、りく~

舞台は能舞台の様に成っていた。
りくが内蔵助に嫁ぐ前からの物語で、最初は子供らしい声で話していた。
太鼓や笛で、場面が変わった事が判る。
1部は40分 台詞をよどみなく語ることに感心した。
20分休憩後、30分でクライマックスまで。
大人になった迫力と、立ち振る舞い。
足腰が丈夫でなければ出来ないと、変な所に感心した。
誘ってくれたYさんと一緒に行ってくれたOさんに感謝。
以前職場で一緒だった、Mさんにも会えた。
楽しい夜を過ごせて良かった・・・。