同じような写真がつづく
まだつづく
猫本体がおちっこやウンチくさかったり、
おトイレ粗相があると、めっちゃ心配。
モンチが調子わるいと、そうなったから、
トラウマ化している。
ビーがどことなくおちっこくさくて、
ウンチもゆるいのが混じってて、
ああ、と思ってた次の日、
ビーが朝ご飯を食べないで、
日向のイスに座る私の膝の上に来た。
ビーがご飯を食べないなんて、
心配やら、愛しすぎるやら、、
わかった、もっとビーの好きなやつあげるから、
と好きなレトルト(一周回ったカルカン)をあげたら、
えんえんムシャムシャ食べていた。
その前に食べなかったやつまで、ついでに。
おちっこくさいのは、
ビーのお気に入りのダンボール小屋の毛布が
ちょっと臭くなってたので洗った。
どんなことでも、猫の世話は楽しいし、ありがたい。
ムシャムシャ食べるビーを見てるだけで楽しい。
----------
12月10日、海には14時くらいについた。
少し北風、日は出てる、ってことで、
ためしにウエットに着替えて、
ためしに入ってみて、
ヒャーヒャーいいながら時間かけて、
泳ぎ出した。
潮は濁ってなにも見えない。天草がいっぱい上がってた。
頭浸けない泳ぎで、しばらく泳いだ。
最高に気持ち良かった。
上がった後は寒かったけどね。
年々たくましくなってる、Cと私。
早めに帰って渋谷へ、ダゲレオタイプ。
ゾッとするシーンがいくつかあって面白かったけど、
Cくんは清がだめになったそう。昔は大好きだったのに。
Hさんの小説も読めなくなった、といってた。
自分が変わったのかな、と。
猫トーク、みんな無事に年越せてよかったよ。