もっとでかくなるぜ、おれは
たいじゅーが武器になるって、
最近知ったぜ、おれは
紅葉がまだ続いて、
高速から見える山は色とりどり。
近所の公園の欅もきれい。
12月に入って、3時に海についたら
風が出ていて、日射しはなくて、入れなかった。
波打ち際を歩いてたら、サメが転がってた。
小さいけど、立派なサメ。
よく見たら、息をしてる。
口には、釣り針がひっかかってる。
海に返したい、けど、素手で触るのはなんかコワイ、
と思ってたら犬の散歩のおじさんが来て、
「海に、戻せます?」ときいたら、
「ぼくも、ちょっと、気持ちわるい」で、
では、屈強な友人を呼んできます、とCを呼びに行こうとしたら、
おじさんが、棒を拾って、棒で転がして、
海に戻した、途中で交代して、私も棒で転がした。
もうだいぶ弱ってたのに、全身海水に入ったら、
ちゃんと泳いで沖の方に行った。
その後でCを連れて見に来たら、もういなかった。
にしても、釣り人も、陸に投げ捨てるなんてどうかしてる。
食べられない魚は、海に返せばいいじゃん。
サメで怖かったんだろうね、糸はハサミで切られてた。
C「釣り人はデリカシーがない」
先日ダッシュで見た五島列島の漁師はすごかった。
モリを持って気配を消して、
イシダイが向こうから突かれに来た。
久しぶりに江の島へ。
海風が温かくて、アウターいらないくらいだった。
クレープ屋でお茶して、スパへ。
サウナ1回目の整いっぷりったらすごかった。
レモングラスのオイルのせいだろうか。