友達が遊びに来たので、久し振りに「麺屋 大和」さんに行ってきました
去年の夏以来の訪問です(以前は熟成つけめん頂きました)
メニューは依然と変わりなしですね
変わらず麺は、つけめんの場合が並盛(330g)と大盛(440g)が同料金の太っ腹
自家製麺がものいわしますね (らぁめんも同料金ですが量が分かりません
)
自分は今回「辛つけめん・並」700円を注文
見るからに辛そうなつけ汁です
トッピングは全てつけ汁の中にIN
もやしにメンマ・肩ロースチャーシューが1枚
「熟成つけめん」だと別皿になっているトッピングが入ってるだけです
自家製麺のモチモチのストレート太麺をつけ汁に浸してみると
あまり濃厚でないためか麺に少し絡む程度
つけ汁の味自体は、熟成に韓国系の辛みを足した感じかな
コチジャン・一味・テンメンジャンが入ったような甘辛い味付け
決してそんなに辛くはありません
やはり大和の「つけめん」は、粗微塵の玉葱がいいアクセントになってます
でも、純粋に濃厚豚骨魚介を味わうなら「熟成つけめん」をお奨めします
昔は、大和さんでもかなりの濃厚と思っていましたが
今となっては普通になってきましたね
昨今の濃厚系は、ホントにドロ系なだけに
ちょっとやそっとじゃ驚かなくなった自分が怖いです
こちらが友達の注文した「らぁめん」580円
左:正面? 右:裏側?
麺は、中太ストレート麺
スープは豚骨スープに醤油のダシが効いたもの
幾分ニンニクが際立っていましたが食欲をそそる程度で嫌味なし
チャーシューが、つけめんのより柔らかく
こちらの方が自分好みでした
基本的にトッピングは同じですが、こちらにはメンマが入ってません
しかし、このボリュームで大盛まで同料金なら見事なCPですね
意外と食べやすい、とんこつらぁ麺でした
こちらがお店お奨めの「チキン南蛮」3ヶ300円
ただのから揚げだけど タルタル風ソースが付いたので南蛮です
ジューシーで結構旨いです
なかなかのボリュームで一人では3ヶはキツイですがシェアすすなら
ランチタイム(11:30~15:00)では200円になり
さらにライスが無料
ガッツリいきたい人にはたまらないお店です
住:小山市駅南町3-26-9
(R50 二木ゴルフある交差点を、北上し駅方面へ1㎞位の右側です)
休:月曜日
営:11:30-23:00
他:ランチタイムあり(15:00まで)
P:20台以上あり
席:カウンターなし・2人掛けテーブル5卓 4人掛けテーブル11卓
小上がり6人用4卓あり(幼児OK)