本日2回目となる「
ふくしまラーメンショー2012」へ行って来ました

先日(5/3)初めてのイベント参加を相方に話したところ

行ってみたいとのことにて

今一度の参加

自分は全店制覇目指してみようと
おとといと打って変わっての本日は見事な晴天

人の入りも比べ物にならないくらいの大反響です


こりゃ人気店は1時間
OVERは覚悟しなくては・・・と言った感じでした
まずは相方の食べてみたいリクエスト&お奨め店

3店あったので

前回とブログがダブる為ここに一挙にご紹介します
まずはリクエストのお店「
気むずかし屋」

今日はデフォでの購入

「玉手箱盛」は5/3のブログUPあります参考にして下さい

全粒粉細麺と超濃厚鶏白湯

の合性は最高

クリーミーなスープは雅にコラーゲンたっぷりです
本日は15分程で購入


こんなに美味しいのに

空いていたら穴場ですよ

そしてお奨め1店目は「
せたが屋」

本日は風も強いためか

テント上の看板は下ろされてました

「
三つ巴焼豚麺」(デフォ)トッピングありは5/3のブログUPあります

うるめ煮干し・鯵干しの魚介系

コク&旨味が濃厚に出ている醤油ラーメン

鶏

のコクも濃厚に一役かっている感じで

濃厚中華みたい

3種のチャーシュー

の美味しさは健在



やっぱり豚トロ

が1番美味しかった


しかし今回は場所がいまいちでした
豚トロは端の方で厚みがあるも脂身が多かったし

肩ロースは切りぞこない

店員さんには何百・何千杯の一杯でも

お客さんにしてみれば唯一の一杯

もう少し気を使って欲しかったな・・・
しかし「せたが屋」人気店

今回初の1時間以上の待ち

同じくらいに隣り「宗」に並んだお客さんが、20分以上早く購入して行ってしまい

混雑時の並ぶタイミングを間違えると時間のロスになるので

みなさん気をつけて下さいね

お奨め2店目は「
麺屋 いろは」

こちらは実は本日4杯目の

12時30頃会場に来た時より常に行列ができていたお店

ところがPM4時頃に前を通ると

行列が途絶えていたので速購入

「
富山ブラック」

角の取れたマイルドな醤油のコクは今日も健在


モチッとした麺との合性もバッチリでした

柔らかくも歯応えあるチャーシュー

も美味しいですよ

おととい(5/3のブログUPあります)は3枚あったのに

今日は2枚

こっちが本当なのかな

途中、別の店舗でスタッフさんの声を聞いたのですが

夕方4時前で「いろは」は2000杯OVER


しているそうです

時間・タイミングを見計らって

残り1日

みなさんも楽しんで下さいね

結論から先に言うと

本日は2人で6杯の完食

イベント2日間参加して9店舗・計12杯頂きました

最後「
さいころ・肉煮干し中華そば」だけは
お腹の限界がきてしまい取りこぼしてしまいました

ごめんなさい

いつか東京に食べに行く決意新たに
美味しく楽しい

イベントでした


震災の復興が終わるまで

何年でも・何回でも開催して下さい

復興支援になるのであれば

どこにでも参加させて頂きます
