今日は久々に博多系
を食べようと思い
小山でも、博多らーめんで有名な「博多 龍ノ髭」に行って来ました

博多系
店であるも
つけ麺がある珍しいお店
メニューがこちら


しばらく訪れないうちに
セットメニューがかなり充実していることにビックリしました


昼
ばかりでなく夜
も充実していて
かなりお得な内容
どのつけ麺にしようかとメニューを見ていると
夏限定メニューを発見
早速注文
「具だくさん冷やし麺 トマトバージョン」800円




トマト一つ分は使っているのでは?と思わせる量にも驚きますが
ネーミングにもあるように
水菜・しそ・コーン・きゅうり&玉ねぎミジン切りが入り
具だくさん
ヘルシー感満載ですね
麺は通常の博多麺同様の細麺も
小麦の配合が違うのか
普通のらーめんの麺に近い感じ
あの博多麺特有の小麦感が押さえられ
ちょっと黄色みがかって
玉子が少し入っているような
?
さらに冷やし麺では珍しい
「替え玉」がありです
さすが博多系
食べ方は3段階
1.まずはそのまま混ぜ混ぜにてイート
2.次に温泉玉子を混ぜ混ぜにてマイルドに
3.さらにラー油を入れて刺激を追加
まとめて感想を言うと
そのままで食べても
そんなにとんこつ
スープが入ってる感じがなく
温玉混ぜても
その部分だけがちょっとマイルド
ラー油入れても刺激と言うより
油感が増した感じでした
ただのラー油より
食べるラー油の方が美味しかったかも
全体的にパンチ
がない感じでしたが
夏バテの人にはピッタリ

しかし、この限定メニューは今週までとのこと
そちらお得なAセット


一口餃子5ケとミニライスの組み合わせ
餃子
ジューシーでめちゃ美味しいです
これで+100円なんて絶対お得

さらに+100円で明太子or半チャーハンに変化するとのこと
正直、博多らーめんにしては
価格の高いと感じるだけに
是非ともお得感あふれるセットメニュー頼んで見て下さい
一つちょっと気になることが・・・
昼のピークを過ぎて、自分を含めてお客さんが5人でしたが
店員さんも活気があって
良いのですが
一人せわしく動く店員さんが周りをセカセカ
何がそんなに忙しい
落ち着いて食べて居られませんでした
住:小山市神鳥谷1853-1 メゾンドロワール1F-D
(小山東城南5丁目交差点 商店長屋の一角)
営:11:00~15:00/17:00~22:00
休:無休
P:共同50台
席:調理場前カウンター7席・他カウンター3席
8人掛け大テーブル2卓・小上がりなし


小山でも、博多らーめんで有名な「博多 龍ノ髭」に行って来ました


博多系



メニューがこちら



しばらく訪れないうちに

セットメニューがかなり充実していることにビックリしました



昼




どのつけ麺にしようかとメニューを見ていると

夏限定メニューを発見

早速注文






トマト一つ分は使っているのでは?と思わせる量にも驚きますが

ネーミングにもあるように


具だくさん


麺は通常の博多麺同様の細麺も


普通のらーめんの麺に近い感じ


ちょっと黄色みがかって


さらに冷やし麺では珍しい



食べ方は3段階

1.まずはそのまま混ぜ混ぜにてイート

2.次に温泉玉子を混ぜ混ぜにてマイルドに

3.さらにラー油を入れて刺激を追加

まとめて感想を言うと

そのままで食べても



温玉混ぜても


ラー油入れても刺激と言うより


ただのラー油より


全体的にパンチ




しかし、この限定メニューは今週までとのこと

そちらお得なAセット



一口餃子5ケとミニライスの組み合わせ

餃子


これで+100円なんて絶対お得


さらに+100円で明太子or半チャーハンに変化するとのこと

正直、博多らーめんにしては


是非ともお得感あふれるセットメニュー頼んで見て下さい

一つちょっと気になることが・・・
昼のピークを過ぎて、自分を含めてお客さんが5人でしたが

店員さんも活気があって


一人せわしく動く店員さんが周りをセカセカ



落ち着いて食べて居られませんでした

住:小山市神鳥谷1853-1 メゾンドロワール1F-D
(小山東城南5丁目交差点 商店長屋の一角)
営:11:00~15:00/17:00~22:00
休:無休
P:共同50台
席:調理場前カウンター7席・他カウンター3席
8人掛け大テーブル2卓・小上がりなし
