傘を持つ女

明日天気になあれ

病児の親のQOL

2005年11月08日 | 傘のまわりで
午後アトピー性皮膚炎と喘息の研修に行く。
喘息の治療法はどんどん新しくなっており20年前からすると信じられないくらいの医学の進歩だ。
私が子どもの頃
「喘息になるのは根性が無いからだ」とか
「自立が出来ていない甘えだ」とか散々言い言いした周りの大人に
「そんなのぜーんぶウソだったじゃないの!」と言ってやりたいほど悔しい…
でも、長男が赤ちゃんのときからしても、また進歩が目覚しいらしい。
本当に具体的に参考になる話が聞けてよかった。

さらに驚いたのは、
今日の講師が、喘息の子どものQOL(クオリティオブライフ)のみならず、
喘息児を持つ親のQOLについて詳しく話してくれたことだ。
その医師自身、一人で喘息の息子を育てている真っ最中で、
喘息児の子育てのストレスを身をもって経験しているとの事。

また、子どもが病気であることに罪悪感を持っている親、
「この子がもし喘息じゃなかったら、親子関係がもっとうまくいくのでは?」
という不安を抱いている親が多いという話はとても共感できた。
私自身も息子も軽度なので、重度の人に比べれば大したことがない、と考えがちだが現に薬を飲む飲まないということで母子で言い合いになったり、不必要な場面で息子を叱ることがあり、それは日々かなりのストレスである。
素直に「え?私だけじゃなかったの?」という感じで嬉しかった。

いろんな面で病気と闘いやすくなってきているんだなぁ。
その進歩を支えるたくさんの方々の努力に感謝。