傘を持つ女

明日天気になあれ

ママより綺麗

2005年04月30日 | 傘を持つ家族
昨日のピクニックで韓国風巻き寿司をご馳走してくれた留学生のSさんは、美人で聡明で素敵な人だ。帰り道、同じ方向になって一緒の電車で帰ることになった。
尼崎のJR福知山線の事故ニュースを見ている長男Hが、JR電車に乗る寸前になって
「ママ、脱線しない?この電車乗るのが怖いよ、前の方はやめて後ろに乗ろうよ」
と言い出す。Hは最近、人の死の悲しみや恐怖に敏感でよくこんな事を言う。
「うん怖いよね、今日は大丈夫だと思うよ。ほらほら・・・」
私も怖いなあと思いつつも、何て言葉をかけてやろうか思いつかずに慌てて電車に乗り込んだ。

車内にて
H「もし事故にあっても電車の後ろの方に乗っていたら大丈夫なの?」
私「うーん、必ずしもそうとも言い切れないけど・・・」
Sさん「もし事故に遭ってしまったら、どこに乗っているかっていうことはあまり問題ではないのかもしれない。でも怖いと思うとき、私は韓国ではこんなふうにします。それは信仰があるからなんだけど、とても短い祈り、例えば‘神様見守ってください’といったようなことを心の中で素早く祈る事。」

クリスチャンのSさんはおそらく、怖がっているHになんとか言葉をかけてやりたいと思ってくれたんだろう。電子辞書の翻訳した画面をHに見せながら一生懸命日本語で、祈りのことをHに教えてくれた。Hはどれだけ分かったか知らないが、神妙にSさんの話を聞き入っていた。ちょっと安心したような顔もしていた。

Sさんと別れた後、次男Sがぽつり。
「Sさんって綺麗な人だねぇ。ママより綺麗だったねぇ、残念!」
がーん・・・
いえ、次男に言われなくてもSさんが若くて美しいのは充分わかってるけど、
Sは今までどんな若くて綺麗なオネエサンをまわりの皆が「綺麗な人」と評しても
「でもママの方が綺麗だよねぇ」と必ず後で私をフォローしてくれたのに。
どんなピチピチのオネエサンでも「ママの方が若いよね」と言っていたのに。
こんな日がいつか来るとは思っていたが、意外に早かった・・・(笑)

でもこれは多分、‘母よりSさんの方が自分達の気持ちに共感してくれた’という思いが‘Sさんの方が綺麗’に見えた、ということだろう。
母の負け。まだまだ修行が足らんということですな・・・

座り方にもお国柄

2005年04月29日 | 傘のまわりで
ゴールデンウィーク始まる!
今日は井の頭公園に友達家族大勢でピクニック。うち小学生は総勢10名。
「なんで毎日ノンストップママチャリライダーやっているのに、休みの日に足漕ぎボートに子ども二人も乗せて腿が張るぐらい漕がなきゃならんの?」と汗をブルブルかきながら必死でボートを漕ぐ。特に30分の時間制限に間に合わなくなりそうで、ラストスパートしたのが堪えた・・・しかも運転下手で岸に真っ直ぐ着けられずに「おじさーん、助けて~!」と子どもに叫ばせて(恥ずかしいから)ロープで引っ張ってもらう。(笑)

韓国人の友人の同郷の友達が来ていて、来日間もないその彼女が持ってきてくれた「韓国風巻き寿司」をご馳走になった。日本の巻き寿司と同じスタイルだが、具が違う。人参、玉子焼き、きゅうり、たくあん、牛肉、ソーセージ(韓国でしか手に入らない細長い巻き寿司用のものだって)小松菜。海苔は韓国のりでも塩とごま油が付いていないものだそうだ。ご飯は酢飯ではなく、ゴマご飯。
日本の巻き寿司の常識を覆す味。とっても美味しかった!さらにビックリなのは、巻き寿司の切り方の細さと切り口の美しさ。太巻きなのに1センチ位に切れていた。これだけ具が多いのになんで細く切れるんだろう?

皆でレジャーシートに腰を下ろして座ってお弁当を広げたのだが、韓国人の友達&彼女&友達の子ども(女の子)の3人が並んで座ったそのポーズが全く同じで笑ってしまった。片膝立てて反対側の膝はあぐら。他の日本人の女性はは皆正座か横座りだったので、ピクニックのお弁当だけでなく座り方にもお国柄がでてしまうものなのかしら?と。

今週の政子どの(第16回)

2005年04月24日 | 財前さん
大河ドラマ「義経」第16回「試練の時」

今日の政子どの面白かった!しょっぱなからワシワシ廊下を歩いているし。
政子どのをしみじみ見ていたら去年の正月時代劇「大友宗麟」を思い出す。
‘政ごとに口出ししまくる’‘身内びいき?’‘じっと見ている侍女’それに‘妾宅を焼き討ち’
似てるな~政子と矢乃。でも怖いの矢乃のほう。政子は怖いと言うより、静が言っていた通り頼朝への並々ならぬ思いの深さを持つ可愛い女だった。亀の前の住まいを焼いたあとも、
「命まで取ろうとは思ってはおりません。あの住まいさえなくなればよいこと」と。
矢乃はそんな程度じゃなかったぞ・・・シレ~としていたかと思えば、短刀で活けた花をザクザクに切り裂く狂気!でしたから。表情もかなり怖かったですし・・・政子は涙を浮かべて懸命な表情で、同じようなシュチエーションでも二人の女は全く違いました。お見事です!
それでも結局矢乃のほうが哀れですよね。政子のほうが情が深く強さも持っている。「大友宗麟」は2時間で短くて残念だった思いが残ってるので、「義経」の政子が毎週毎週少しずつ色んな顔を見られるのは本当に面白い。

義経に馬を引かせるよう言いかけた時、同時に頼朝も「九郎、馬を引け」と言った場面もなかなか良かった。政治に関してはこの夫婦、最高のパートナー。
手古奈(財前さんの事務所の後輩の上原美佐さん)がオドオド付いてくるのもなんかいつも可笑しくて笑ってしまう。このふたり、時代劇に似合わない‘オメメぱっちりコンビ’で、眼力倍増っていうか、印象強すぎなんですけど・・・(笑)

いろんなものを受け入れて生きていかなきゃなんない

2005年04月23日 | 傘のまわりで
新しい職場で分からないことを先輩の保育士に尋ねながら仕事をしている。
今まで保育園勤務の保育士だったが、ここでは子どもよりも親と接することが多く戸惑うこともたくさんある。自分の知識や今までの経験から「こうしたらいいのでは?」とは思うが、それを今すぐ言葉にする事が適切か?否か?時と場合と相手によっては非常に迷う。「どう考えてもそれはよくないよ」という場合も、言い方とタイミングを選ぶ場面が多く悩ましい。

その時、私が先輩の保育士にどんな内容の質問を投げかけたのか忘れてしまったが(多分質問と言うより他愛ない愚痴めいたものだったんじゃないかな)彼女がしばらく考えて言った。
いろんなものを受け入れて生きていかなきゃなんない
その時、自分では大したことではないような質問だと思っていたけれど、「大したことでなくても黙って受け入れる優しさや強さや大きさが大事なんだよ」と言われたような気がした。

いろんなものを受け入れて生きていかなきゃなんない」ってわかっているけど、なかなかできない。
大したことでないことが特に。そんな大したことでないことが積もり積もって大したことになっていく。口に出して言ってみると「そうだな、そうだった。受け入れていかなきゃなんないな。」と思えてくるから不思議だ。

たとえばこんな「大したことじゃないこと」。
息子HとSが「どうしても嫌なんだよね・・・学童保育の○○先生」と。HとSが先生のことを否定的に言うのは珍しい。話を聞けば、先生が子どもたちに読み聞かせしたい(ちょっとマジメで教育的な良書。教科書に出てくるような)本を長々と読み聞かせする、そこまではいいのだが、あとで内容について質問したり感想文を書かせる、という事を始めたらしい。
HもSも読書好きだが、ウチでは読ませたい本を(本棚に忍ばせることはしても)勧めないし、読みっぱなしで感想や質問はしない。私自身そんな事をされるのが不愉快だからだ。
「○○先生に会った時、読み聞かせはもうしないでください、ってママから言ってくれない?」
「自分で先生に要望してみたら?」
とてもそんな雰囲気じゃないらしい。どうも子どもの言い分に耳を貸す先生ではないことは何となくわかる。
「困ったね、どうしたらいいんだろうね・・・」
「今日は外で遊んでいい?と聞いたら読み聞かせが終わってからです、ってさ」
「読み聞かせが始まったらスーっと姿を消して目に付かないところに逃げるとかは?それで自分で選んだ本をコッソリ読む・・・(笑)」
「うん。感想とか内容とか聞かれるのが嫌なんだよねー。授業じゃないのにさ」

Hにしてみれば、本を読むのはいいけれどそれ以上心の中に踏み込んでこないで、もっと自由にさせて、っていうところなんだろうなぁ?
先生とは今までも色んな話を(時には腹を割って)話し合った間柄で、話してみてもいいな、という気持ちもあるが、それ以上心の中に踏み込んでこないで、という子どもの感覚は彼には分かり難いだろうな・・・ということも予想できる。熱意有る人なだけに。
口に出して言ってみる。
いろんなものを受け入れて生きていかなきゃなんない

私自身はそれでもいいが、でもHやSには受け入れられないことだろうな~。守ってやりたいがここまで守ってやることが彼らのためになるのかなあ?と悩む。母親としての胸のうちはちょっと苦しい。

ケチな弁当

2005年04月22日 | 保育・子育て
毎日のお昼ご飯は、殆どはお弁当を作って持って行く。
時々、寝坊しちゃったり冷蔵庫の中の買い置きが無くてお弁当を作れない日は、
パン屋さんでパンを買ったりコンビニ弁当の日もある。

今日はお弁当が作れなくて通勤途中にコンビニでカップラーメン&サンドイッチを買ってお昼に食べる事にした。たまにはカップラーメンでも・・・と思ったのが運のツキ。

職場で人の弁当にケチつける人はいない、っていうか、今まで私の弁当にケチつけたのは実家の母くらいだ。ところが今日初めて人の弁当にケチつける人に会った。嘱託の栄養士さん(月に一度栄養相談を受け持っているらしい)。何故か休憩時間に正面に座って昼ごはんをご一緒する事になった。ご自分で手作りした‘こだわり弁当’について‘うんちく’?を語る語る・・・

「玄米ご飯の作り方、玄米食がいかに体にいいか」「手間をかけずコンビニなどで手軽に買える食事がいかに体を蝕むか」「コーヒーや甘いものは体によくない」云々かんぬん。

私も食事に関する話はよく聞くし、本も読むし、生協にも入ってるし、関心があるほうだけれど、カップラーメン食べてる時に自然食の話を聞かされるのは正直カンベン・・・。
まぁ、カップラーメンとかケチな弁当持ってくる私が言えた義理ではないが(笑)、ぜんっぜん美味しく食べられなかったゾ!栄養士さんは「おいしいおいしい」と嬉しそうにご自分の‘こだわり弁当’を食べ、食後にお出ししたコーヒー(インスタント)&チョコレートは「無駄に太るから」辞退され帰っていかれました。

ちなみにこの栄養士さんは、保育園の給食献立をご自分で立ててても、作ってきたお弁当を食べているんだそう。
「どうして保育園でみんなと一緒に給食召し上がらないんですか?」と尋ねたら
「保育園の給食は美味しくないし~。検食する義務はないから」なんだそうだ。
うーん。

「出します宣言」

2005年04月18日 | 傘を持つ家族
朝から勤め先の育児支援センターで、こいのぼりを飾った。
ポールを立てるのが難しくて脚立のてっぺんに上り、下からの指示で右へ左へロープを結び、ふと下を見ると「ぎゃあぁあああぁぁ~!!!」怖かったっす。
それで思い出したのだが、ウチの五月人形はまだ出していなかった。だからなるべく早く出します。出したらウチの五月人形「巴御前」の画像アップします。

つまりブログで公表しなきゃ五月人形出しが実現しそうに無い。(笑)よって今日はこんな小学生の日記みたいなブログにて「出します宣言」

今週の政子どの(第15回)

2005年04月18日 | 財前さん
第15回「兄と弟」(4月17日放送)

前週、第14回「さらば奥州」で政子どのが頼朝の挙兵を促す「との!」のシーンと、頼朝に刀を渡すシーンも名場面でしたが、今週も見所いっぱい。「今週は面白いですよ~」と財前さんご本人も言われたとおり、義経に初めて出会うシーンは面白かった。田舎モノだと思っていた義経がまさかこんな品の有る青年だとは思わなかったのでしょうね。え?と驚いてドキドキときめいて、態度がコロッと変わる政子の心の動きがよくわかるシーン、さすが財前さん。それにやはり政子ってわかりやすいカワイイ女性だよな・・・と。気になる相手の様子をこっそり見に行かずにはおれないプチ・ストーカーなところもカワイイではないですか!ただストーキング行為がエスカレートして来週はおっかない展開になるようですが・・・。嫉妬心もわかりやすいってことなんですね。

政子がその点いちばん生き生きして面白いですが、平家の女性達や他の女性達も、結構言いたいと自由に言ってのびのび振舞っているような気がする。その点頼朝は腹に一物も二物も?抱えているみたい。兄と弟のシーンを見ると、子ども時代の頼朝が赤ちゃん義経をなんとも憎憎しげに見つめた顔を思い出し、ちょっと怖い。

がんばれS!

2005年04月17日 | 傘を持つ家族
次男Sはけん玉マスターを目指す小学校2年生。
我が家のアイドルSの近況。

泣きながら‘スパイちゅん’のお世話になって登校したのは一年生の一学期で終わり・・・
と思っていたのは甘かった。担任が変わったからなのか?
なんと2年生になって一週間目の朝、大泣きで登校を渋る。どうしてか理由を聞くと
「2年生になったら給食のあとも勉強があるんだもん。長すぎるよぉ~!」
「ばかやろー!」と夫Mに無理矢理引きづられて学校まで行く。
その日の夜の会話。

私「あーあ、またスパイちゅん雇わなきゃ」
S「あいつはダメだ、役に立たないよ。道端で見てるだけだもーん」
私「見てるだけで充分!ママに報告はいるからねっ。てゆうか、2年生になって泣いてる子いるのかなぁ・・・あー心配・・・」
S「ぜんぜんオッケー!ママ、朝泣いてても教室に入ったら泣いてないもん。先生にも友達にも誰にもバレてないからね~」
私「そういう心配じゃありませんっ!!!」

そんな甘えん坊の彼は放課後の学童クラブも大人の都合で昨年と別のところへ通っている。
せっかく1級合格したけん玉も、仲間がいなくなってちょっと可哀相。でもかつてのライバルがどれくらい上達したか?結構マメに情報を察知しているようだ。
ある日、ガッカリした顔で

S「がーん、H君がね、一級受かったらしいんだ」
私「え?でもSも同じ一級だから、次は段目指して練習すればいいじゃない?」
S「でもね、H君はもしかめが2000回もできるんだよ・・・」

そう、Sは技は頑張って練習を積んだので級は上のほうだが、もしかめが苦手。
去年の目標1000回は達成できず悔しい思いをしていた。
というわけで近頃のSはもっぱら寂しく独りで自主練習、もしかめは現在555回。
お手玉、ヨーヨーも挑戦中。
大道芸(?)大好きなSだけどここだけの話・・・自転車に乗れません・・・
今日もちょっと遠くの公園に、兄の友達自転車軍団のオマメとして走って付いて往復していた・・・
がんばれS!

画像はキッチンで今朝発見したパン焼き機に貼ってあったSの走り書き手紙。
‘パソつくっといてね’でもなければ‘パンツ食っといてね’でもありません。
‘パンつくっといてね’と書いてある。
「まさかパン焼き機がひとりでにパンを焼いてくれる、とは思っていないよね?ママに焼いてねっていうお願いだよね?」と確認せずにはおられない母であった。

財前効果

2005年04月14日 | 財前さん
有給休暇を大胆に使い大好きな財前直見さんがゲストの公開番組「NHKスタジオパークからこんにちは」を見に行ってきました!
番組の内容はファン友abさんのブログに詳しいので省きます。
感想はファン友モモコさんのスタパレポとほぼ同じなので(笑)省きます。

番組開始直前に登場されるところから既にものすごーく緊張されていた財前さん。こんなガチガチに緊張されたのを見たのは初めてです。対照的な渡邊あゆみアナはとっても落ち着いていて、細かいツッコミをされるので、デビューのきっかけの話なんかはご一緒した他の方々と「財前さん大丈夫かなあ?代わってあげたい」なんて話していたほど。ドラマではあんなに大胆なのに人前ではあんなに緊張なさるんですね・・・えー???というかやっぱり!!!というか。

それにしてもナマ財前さんは美しかったです。お洋服や靴も本当に素敵でよくお似合い。スタイルも足もとっても綺麗で、一時間ずっとお姿に釘付け、というか凝視というか「ガン見」していた私。ご一緒したファン友の皆も同じく「ガン見」で、狭いスタジオで客席の雰囲気は怖い感じだったと思います。一度も客席を見回すことはされなかったです。退場される時、私とモモコさんが懸命に手を振ったのに反射的に手を振って答えてくれた財前さんですが、お顔はこわばって目が泳いで見ていなかったです。怖かったんですね(笑)ゴメンナサイ、財前さん。

質問にたくさん答えてくださって有難うございました。質問に対しての答えを全然準備されてなかったのは笑っちゃいましたけど。

NHKの画像映像のチョイスはかなり良かったですね。
「炎立つ」「お金がない」が続けてきたのはよかったし、「ジューンブライド」も省かず阿部ちゃんとツーショット写真で。それにやっぱり「義経」の北条政子は本当にいい役だな。なんか生き生きして楽しそうで、充実して好きなお仕事されているのね、とこちらまで嬉しくなります。私も「折角働くなら楽しくやって財前さんみたいに緊張しても真正面からぶつかっていこう」なーんて思いながら見ていました。休み明けの昨日は上司から意外にも「傘持さんってほんとうに明るい人ね、この仕事向いてるかもね」と言われ嬉しかったけど「なるほど、そうなのか」と妙に納得してしまった。昨日の今日なのでこれは
財前効果かもしれないですね、長く続くといいな財前効果

久しぶりに若くてカワイイファン友の皆さんと会えた。みんなの人生賭けて仕事休んできた武勇伝を聞くのも楽しい。「来れなかった人も今日のナマ財前さんを見られたら感激したのに」とか「来年でスチュワーデス刑事も終わりかも知れないから、もうみんなで集まったりできないのかなぁ?」と今回はしみじみ寂しいモードでした。
画像はスタパの後みんなで渋谷の氷川神社(ドラマ「QUIZ」ロケ地)に行って撮ったもの。桐子が地面に横たわる場所なんだけど「こんなとこ寝たらお腹も腰も冷えるよね~」とか「なんで風車ないの?」と盛り上がりました。

NHKの喫煙場所で偶然会ったMさん、こちらも読まれていたら恥ずかしがらないでコメントくださいな。ここは人も少ないですから、お待ちしてマース!

一体何やってるんだか?

2005年04月13日 | 傘を持つ本人
予想はしていたけど、仕事がフルタイムになって大変な毎日。ノンストップ・ママチャリ・ライダーだ。我ながらつまんないネーミング、とほほ。
しかも毎日雨ばっかり。息子達が「何で雨なのに傘差して行かないの???」と。だって雨でも自転車なんだもん。最近は「傘も持たない女」だな。
新しい職場にも慣れてはきたけど覚える事もたくさんあり、新人とはいえ30代ラストスパートの身には辛いものが・・・。

今週から学校のPTAがあり、他のママさん職員同士有休を時間単位で遣り繰りし、職場→学校→家と走り回って、ますますノンストップだ。
子どもたちも新学期で疲れるのだろう、昨日はつまらない兄弟喧嘩をなかなか止めずについに私がイライライライラ・・・大嵐が吹き荒れる。
子どもを(叱るのではなく)怒りながら料理したカレーの不味いこと。「こんな不味いカレーを作ってしまった」と思うと情けなくて鍋をひっくり返したくなる。でも黙って家族に食べさせて、仕方がないので今日も弁当箱にカレー入れて責任とって不愉快になりながらお昼に食べました。(笑)

「わー傘持さん、お弁当カレーですか?美味しそう!」
「いやその・・・それが美味しくないカレーなの・・・」
家で子どもにイライラして職場で人の子育て支援して一体何やってるんだか?
っていうか、「一体何やってるんだか?」っていうのはもう何年も何年も同じ自分への問いかけなわけで・・・

明日は内緒のリフレッシュ休暇。やった~!

エプロンが派手

2005年04月09日 | 保育・子育て
新しい職場に入って一週間。
今までのところと随分雰囲気が違うところである。何が違うって一番最初に気がついたのは、同僚の皆さんのエプロンが派手。(笑)今まで勤めたところは、ユニフォーム支給されて同じエプロンだったところもあったし、皆それぞれ好きなエプロンを着ているところもあったが、ここは皆が結構ピンクや黄色の明るい色、くまさんやうさぎさんがにっこり笑っているアップリケ、大きなお花や果物のポケットいわゆる保母さんエプロンをつけているのであった。
私も若い頃はかわいいエプロンをたくさん持っていたが、最近は裾の短いカフェ風エプロンで無地に近いストライプやチェック小さなプリント柄のものを愛用しているので、ちょっとひとりだけ寂しい感じに見えるかもしれない・・・と思っていた矢先、いいタイミング?にエプロンの通販カタログが回ってきた。
休み時間に皆で眺めていたら、
「傘持さんこんなの似合うんじゃない?」
それは水色のふわふわしたAラインのエプロンでお約束のうさぎさんアプリケ、ポケットにリボンがついている。
「えっ?これ3つもリボンがついてるじゃないですか?ちょっと私の年齢とキャラには合わない気が・・・」
すると若い先生達が
「えー?リボンがいいんじゃないですかっ!こんなかわいいの子どもたちにウケますって。」
すると私より年上の先生が
「こんなの職場以外じゃ絶対に着られないじゃない?だ・か・ら、わざわざこういうのを選ばなくっちゃ!」
そ、そう?「郷に入らば郷に従え」とはこういうことか?(笑)
なるほど。でもな~さすがにうさぎさん&リボン3つは考えるよ・・・

で、今日は息子達と買い物に行ったらエプロンのバーゲンをやっていて覗いてみたら(やっぱり気になっている!)1000円均一だった。
ミッキーとかスヌーピーとかキティちゃんのエプロンなんか今まで興味すら持っていなかったが、なんかカワイイじゃないか(笑)・・・息子HとSは「黄色のミッキーのエプロンがいいよ!」と見立ててくれたが、さすがに黄色は派手すぎ。紺色で胸元にプーさんが星空を眺めている柄のエプロンを買ってしまった。
家に帰ってしみじみプーさんエプロンを見ていたら、驚き~胸の裏地に電池がついている。
「何これ?」スイッチを押してみたらほらこの画像の通り。
ピカピカ夜空に光るプーさん星座!!!ちょっとスゴイの買っちまったよぉぉぉ・・・あぁ・・・

チャリチャリチャリチャリ

2005年04月07日 | 傘を持つ本人
4月に入って生活が激変し、いっぱいいっぱい状態である。なにかと過剰適応体質で頑張り過ぎてしまう癖が有るので、ハイテンションになってるかもしれない。家族にも新しい職場の人にも友達にも顔を合わせば「大丈夫?」と聞かれてしまう。それともまさか顔がなんかヘンなのか?慌てると化粧も途中のまま外出してしまったりすることがあるので・・・(笑)

新しい職場には自転車+電車+自転車で通っている。まさにチャリチャリチャリチャリいわせて走っている。今までは風薫る田舎道を走っていたが、今度は都会の高層ビルを眺めながらチャリチャリチャリチャリ疾走。今のところ珍しくて面白くて、雨にも負けず花粉にも負けず毎日楽しくチャリチャリチャリチャリ・・・ちゃんと続くかな?(笑)

今週の政子どの(第13回)

2005年04月03日 | 財前さん
第13回 「源氏の決起」(4月3日放送)


2週ぶりの政子どの登場。新聞のTV欄を見た息子Hが
「ママよかったね~今日は出るよ。3番目に名前が出てるからいっぱい出てくるかもよ・・・」
と細かいチェック!

本当だ!いつもより多めに出てきましたね(笑)
しかももう結婚してるし、時政パパまでもがすけどのにすっかり参っちゃってる~
お休みの間、脳内補填しなければ付いていけないっ。
で、今日の政子どのはアタリマエのように‘チーム北条首脳会談?’の場に堂々と座っていて、アタリマエのように堂々と発言。結婚して落ち着きが出てきた感じでしたねぇ?
すけどの、時政パパ、政子のそれぞれの表情の違いが面白い。あのかわいいピンクの着物はそろそろ見納めかもしれないな、今日はもうちょっと可愛すぎだったような。
すけどのの青っぽい着物の柄が、オクラみたいに見えて大変気になって何度も目を凝らして見てしまった。(笑)政子どのは、来週の予告では違う赤い衣装のようで楽しみ。

S曰く「今日は男の人ばっかりだね」
確かにそうだった。しかも女性は政子、丹後局、巴と強烈なキャラばっかり・・・

嘘つくの忘れちゃった

2005年04月01日 | 傘を持つ家族
今日は激しく疲れた・・・
午前中は辞令交付式で新採用の他部署の方々と初めてお会いし、事業所の各部署へ挨拶回り。今日から移動になったという方も多く「前の部署はどこどこで、今年はここなんですよ」と言われても、その部署がどこなのかすらよくわからない。(笑)午後になってようやく私の勤めるセンター長が登場、バスで移動して初めて会う同僚の方々に挨拶。オリエンテーション後、すぐに現場に出て、これまた初めて出会う赤ちゃん&ママ達に挨拶。
帰り道はこれまた初めて乗るバスに戸惑い、新宿で乗り換えがよく分からなくて(笑)ウロウロ・・・
ピカピカの一年生の戸惑う気持ちが少しは分かったかも。
家にたどり着くと、息子Sも新しい学童クラブが楽しかったということで、少し安堵。
S「あー今日は、うっかり嘘つくの忘れちゃった!」
え?今日はエイプリルフールだったっけ?
Sも私も緊張して嘘つくの忘れちゃったのかぁ~

そんなことで激しく残念がる母子であった・・・