傘を持つ女

明日天気になあれ

10月2日(日)のつぶやき

2011年10月03日 | 傘を持つ家族
06:22 from Tweet Button
木のおもちゃを存分に堪能 新宿に広場オープン(産経新聞)- Y!ニュース http://t.co/ONFfsRyg
by ishikyon511 on Twitter

9月26日(月)のつぶやき

2011年09月27日 | 傘を持つ家族
23:30 from Twitter for Android
お姉ちゃんの誕生日だった~今日のうちにおめでとうメールが間に合ってよかったよ♪
by ishikyon511 on Twitter

9月25日(日)のつぶやき

2011年09月26日 | 傘を持つ家族
15:14 from Twitter for Android
マンション総会終わる。2年任期の理事もやっと終わり!って仕事をしたのは今日初めて。全部夫がやってくれました「夫さん朝早くから、花の水やりよくやってくれたね」と近所のおじさんに誉められました。サンクス!<夫
15:23 from Twitter for Android
リチョンウェイが負けたらしい…<バドミントン倚lネック巣
22:55 from Twitter for Android
YONEXオープンの決勝をテレビで見ていたら、アリーナ席の最前列に息子 Sが(((・・;)チョンウェイは破れ若手の中国の選手が初優勝。バド界も中国強し。
by ishikyon511 on Twitter

9月23日(金)のつぶやき

2011年09月24日 | 傘を持つ家族
08:10 from Twitter for Android
祭日だけど電車結構混んでる。昨日は定休だったから、今日は台風の片付けと、一週間後に迫った赤ちゃん木育ひろばのオープン準備でtodoリスト満杯。美術館のお客様もおおいだろーなー。がんばる!
21:09 from Twitter for Android
残業はやく帰りたい
by ishikyon511 on Twitter

9月22日(木)のつぶやき

2011年09月23日 | 傘を持つ家族
16:56 from Twitter for Android
歯医者さんに行ったら、財布を忘れてサザエさん。2往復でへとへと。
19:02 from Twitter for Android
高校1と中2の息子らの口ゲンカに一喝!の直後ベランダで洗濯物片付けようとしたら、サンダルにナメクジが…モロ
踏んだ。ぎゃーっ!
22:43 from Twitter for Android
息子Sにねだられて明日のYONEXオープンのチケットを一緒に買いに行く。セブンではS席は売り切れ~焦って歩いてファミマでGET。雨降ってきたので帰りはダッシュ!疲れる~
22:46 from Twitter for Android
あ、YONEXオープンと言っても、バドだよん。ご贔屓のタウフィック・ヒダヤット(インドネシア)はすでに敗退。
22:47 from Twitter for Android
TVでやってるディズニーのキャストの面接、すっごく興味深い。
by ishikyon511 on Twitter

認識と確認

2011年09月17日 | 傘を持つ家族
「バクマン。」みたいなタイトルだね。

2か月ぶりのファシリテーション講座でした。
この講座は、講師の大学の先生が専門の話をするのではなく、
ファシリテーター役になる。
受講生自身が問題提起をして、
体験学習サイクルという方法で解決方法を考え話し合うもの。
そうすることで、受講生が自分で問題解決できるようになる、
そのファシリテーションを学ぶものです。

頭を使うので疲れるし、
自分と向き合うのでしんどい。
でも違う職種の人と知り合えるし、
月一回で一年間続くので、なかなか面白い。


昨日は、役所の人たちとNPOの私たちで
協働事業の中間意見交換会をしました。
二年間の行政との協働事業をやっているのです。
思いは同じか、近くても、
役所とNPOでは文化と言語が違う。

その違いをうまく乗り越えるためには、
事実の認識と確認の共有が大切。
日々の細かい作業を試行錯誤でやってきた、その方法を
講座で再認識。

こんなふうに、異なる常識や文化、言語を持つ人同士で
問題に取り組むことが、これからはすごく大切ですね。

そしてそれって特別なことじゃなくて、
家庭や地域で日常的に起こっていることなんだよね。
大きな社会の問題は、日常の個人の小さな問題にリンクする。
再認識、再確認。

疲れたなー、とぼんやり歩いていたら、
歌舞伎町の真ん中で、前の職場の施設長とバッタリあっちゃった。
びっくりしたなー、とフラフラ歩いていたら
新宿伊勢丹の地下食品売り場で、ひろばの常連さんにバッタリ会っちゃった。
土曜の混み合う新宿で!すごいかも。

酔っぱらってる?

2011年09月15日 | 傘を持つ家族
暑い暑い、参った。

再従兄弟(はとこ)のEちゃんとまた会いました。
今日は、高田馬場のお店で昼間っから二人でビール飲みながら。
いい気分になって3時間もしゃべりまくっていました。

ふたりで、何時から会っていないか思い出してみたら、
約8年ぶりだったかな?
話が弾んで弾んで、とんでもない方向に行ったり戻ったり……

Eちゃんもたくさんの人生の荷物を抱え、
胸に秘めた夢も持って、
精一杯自分らしく生きていました。

私たち二人とも、福岡でお嬢さんだった頃には、
こんな未来があるなんて思いもしませんでした。
だけど、なんとかなるようになって、
こうして生きてるってスゴいことだよね。
そう言って二人で大笑いしたことでした。

よかった、よかった、二人とも上出来です。

なんで男の子は?

2011年09月13日 | 傘を持つ家族
お休み2日目。
ゆっくりできるのは嬉しいけど、
もうすぐオープンさせる新事業のことが気になって
気持ちが切り替わらない。

でも、ちゃんと休むのは大事なので
ママ友iちゃんを誘ってランチ。
iちゃんは、仕事を辞めて資格試験の受験準備中。
私より少し年上だけど、新しいことにチャレンジするってすごい。
チャレンジはあっても、
なにかを覚えようとする、それは私にはできないことだよ。

iちゃんとは、息子達が幼稚園の頃からの付き合いですが、
10年前も5年前も去年もいつでも最高に盛り上がるネタは、
「どうして男の子ってこうなの?」ネタ。

最近、高校生になった互いの息子ネタは尽きません。
部活の息子達の友情に感激してホロリだの、
反抗期の息子に言い込められた悔しさ自慢、
洗濯物の量と臭いと汚れにまつわる話、
宿題のレポートをこっそり読んだら、ミエとウソばっかりで爆笑、
雨の日の自転車通学でレインコートを何で着ないの?
などなど。
iちゃんの、息子に「エロイカより愛をこめて38巻」を買ってと頼んで本屋で恥をかかせた話は大笑い。

お互いに、あんなに可愛かったむすこがねぇ~と
大きくなって嬉しいやら寂しいやら。

40代からのスマート(フォン)な生活?

2011年09月12日 | 傘を持つ本人
十五夜だけあって見事な月です。
ただ、まだ昼間は真夏のような暑さ。
朝夕は涼しくなったせいか、息子二人が次々に熱を出しました。
私は今日から2日間の夏休み。
この夏は殆ど休めなくて、代休を父の四十九日に充てたので、
2日ですら連休はありませんでした。過酷…

3年ほど使った携帯電話がさすがにボロッボロになったので、
スマホに買い換えました。もう2ヶ月近く前です。
前の携帯は電池がポロポロすぐ外れるので、セロテープで貼り付けていました!
さすがに兄ちゃんたちや職場の人から
「女でその汚らしい携帯を持つのはいかがか?」
とまで言われ、そうかそろそろ買い替え時か?と気付く始末。

スマホ、何気なく買ってしまったのが運のつき。
そもそも携帯電話ではなく持ち歩けるPCだという概念すら持ち合わせていなかった。
一週間は操作が上手く出来ず、メールさえ送れず電話さえ受けられず。(笑)
まあ、たいして支障はないんだけど。

概念を理解した今では、タッチパネルに馴れきってしまって、
人の携帯の画面やPCの画面を覗き込んで、「初期老眼で辛いわ」と指でタッチしてしまうほど。
でも文字入力は、テンキーが使えるスマホで本当に良かった。
これが実につかいやすい!
もともと手が小さい私は、携帯片手打ちが本当に苦手でした。
スマホ横持ちで両手テンキー使い、これとタッチパネルで文字拡大の老眼対策。
やっと慣れて使えるようになりました。

アプリという概念もやっとわかりました。(笑)
調子に乗ってインストールすると、重くなってバッテリー持ちが悪いので、
初期設定で入ってるアプリを試してはアンインストールするようにしていますが。

でも、アプリ最強ですね。
「私の味方アプリ」の第1位は「ジョルデ」
スケジュール手帳アプリ。
すごく使いやすいです。
仕事でももちろん。例えば、歯医者の受付で
「次の予約いついつにしますか~?何日の何時ですね」っていうシュチエーションですら、
保険証とお釣りをしまった手でスマホを起動させ、
ちょこちょこっと次の予約を即座に記入できるくらい簡単。
一緒に使うTodoリストもシンプルなので便利です。
家事管理、買い物リストのアプリも使ってみましたが、
ジョルデひとつで、私のスケジュールや必要なリストくらいは賄えます。
グーグルと連動できるので、仕事はPCに記入して使おうと思っていましたが、
テンキーに慣れた今では、余りの簡単さに会議中でもPC作業中でも直接スマホに入れています。
これのおかげで、今まで使っていた無印良品の年間スケジュール帳とはオサラバしました。
おかげでバッグの中も軽くなったわ。

あと、ゲームどうよ?って思っていましたが、
イライラしたとき、腹が立つときは
「ZOO KEEPER」が私には良い。(笑)落ち着く、気分転換できる。
無料で買った「バックギャモン」も良い。
何がいいかって、パソコンより弱い。ゆるい。(笑)
ゆるい試合を呑気に出来て、緊張しなくてすみます。

メール機能ですが、私は職場のアドレスに来るメールの件名のみスマホに通知できるように設定していて、
家にいても、件名が把握できれば重要度が大体分かります。
いちいちメールチェックしていては、家で身が持たない。
かといって、平日休みなので急ぎのメールがくることもあります。
重要なものだけをインターネットにつないで、もう一個持っているアドレスから内容をチェックできます。
ワード、エクセルも見られるようにアプリを入れたし。

意外なところで、役に立っているのが
「ヨガ」のアプリ。
1分間の運動ごとに画像とともに日本語解説までついていて、
15種類、15分で汗だくになるのです。これオススメ。

「聖書」アプリ。
無料で、新旧口語訳をインストールできるのです。びっくり。
あの重たい聖書を持ち歩くことを思えば、人類は凄いことをやってのけたと思います。(笑)
そんなに頻繁に読むことはしませんが、
スマホの画面上に聖書が存在するだけで、安心します。

あー、でも本のアプリは私はダメでした。
字が小さくて疲れます。
スケジュール管理ぐらいだと何とかなるけど、読書ほど集中するには小さすぎます。

こうして列挙してみれば、
どれも携帯でも出来ることだよね、無くてもちょっとも困らない。
ほんの少し便利なだけ。
手帳もカメラも携帯MPも持たなくなったので、バッグの中身が確かに軽くはなった。
けど、バッテリーは一日で使えなくなるし、ラジオアプリやワンセグも災害時には当てにならないので
震災以来、携帯ラジオ(予備の電池も)や携帯おやつ(チョコレートなど行動食)を持ち歩いている私は、あまり変化しないなあ。

なので、これが本当にスマートな生活なのか?かなり疑ってかかっています。
バッグの中身だけじゃなく、頭の中身や生活の中身がもっと整理できて初めて
スマートな生活になれるんじゃないかね。

希少なる親戚

2011年09月11日 | 傘を持つ家族
父の葬儀の時、
従兄弟や叔父、叔母にたいへん世話になりました。
私は姉と二人姉妹で、父方の従兄弟のなかで一番年下。
しかも兄ばかりの妹です。
この年になっても従兄弟を「○○兄ちゃん」と呼んでしまう。
息子sが真似して、いい年のおじさん達を兄ちゃんと呼ぶ。(笑)

母は七人兄弟です。
顔そっくりな叔父たちと、母と瓜二つの叔母が、
夜通し飲みながらお線香を守ってくれました。

兄ちゃんたちと叔父叔母軍団のお陰で、葬儀一切がうまく運べました。

今日になって、再従兄弟(はとこ)のeちゃんが、
父の訃報を聞いたと連絡くれて、
娘のrちゃんと美術館に遊びに来てくれました。
父が引き合わせてくれたんだと思う。

rちゃんは、再従兄弟であり大学のクラスメイトでもあり。
この前会ったのは、息子Sと同い年のrちゃんが生まれる前。
お互い、大学卒業後はいろーんないろーんな回り道をして、
その間は音信不通でしたから。

今日は久しぶりに話したいことと聞きたいことがお互いMAX!
eちゃんが仕事で先に帰ったあと、
初めてあったrちゃんと食事をして、
まるで若い頃のeちゃんとおしゃべりしている感覚でした。
ふしぎ~
娘がいたら、こんなふうかな?
そんな気分を味わえて、なかなか幸せな気分でした〓

ありがとう、お父さん。