goo blog サービス終了のお知らせ 

goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2025.06.26(木)40年ぶり

2025-06-27 04:37:13 | 365日
今日から今年度第1回大人の休日俱楽部パスの利用開始で、約40年ぶりに二度目の東京ディズニーランドに行って来ました。京葉線東京駅で仙台のABTと合流し10時前に入場しました。千葉市の最高気温が32.0℃になったようで、浦安市にある当場所も同じぐらいになったのでは。暑かったですが雨が降らなかっただけでも良しとしますか。平日ですがよくまあ、こんなに人が集まるもんですねえ。スタッフに聞くと、これでも少ないようですがねえ。アトラクションの待ち時間が、特にもスプラッシュ・マウンテンで50分以上は要し、日が当たる屋外での待機だったりしてくたくた状態でしたね。このスプラッシュ・マウンテンは入場時刻を指定して予約できる有料のサービスがありますが1,500円も掛かります。残念だったのが、13時40分からパレードがありましたが、猛暑のために中止のアナウンスが。約6時間の滞在で最後の方は周って歩く気力もなく、帰りの京葉線の乗り場に向かいましたとさ。以下、写真に紹介します。

【今日の15枚】東京ディズニーランドでの写真です。

約40年ぶりにこの地を踏みました。

入場ゲートをくぐって、ワールドバザールの入口です。

同、キャラクター達が出迎えれてくれました。

中へ進むとこんな光景が広がりました。

先ずはアトラクションその1で、ワールドバザールでの2階建ての「オムニバス」に乗ってプラザを一周です。

アトラクションその2のアドベンチャーランドでの「カリブの海賊(冒険とスリルに満ちた船旅に出発!)」を堪能し、同ランドでその3「ジャングルクルーズ(ゆかいな船長と一緒に、野生の動物たちが住む神秘的なジャングルを探検!)」の一コマです。

アトラクションその4のアドベンチャーランドでの「ウエスタンンリバー鉄道(蒸気機関車に乗ってアメリカ西部をめぐる旅へ出発)」でこの車両に乗り込みました。

同、沿線沿いのアトラクション「ビッグ・サンダーマウンテン」ですが、6/27まで休止になっていました。残念です。

昼食を兼ねて一休みです。アドベンチャーランドでの「チャイナボイジャー」と言う店です。比較的安いと思いチョイスした店ですが、ここでも20分程待ちましたか。

ボイジャーセット(2,280円)なる物を注文です。飲料は生ビールに変えて頂きました。

アトラクションその5のウエスタンランドでの「トムソーヤ島いかだ(アメリカ河を渡り、楽しい冒険に満ちたトムソーヤ島へ)」です。

アトラクションその6のウエスタンランドでの「蒸気船マークトウェイン号(優雅な蒸気船でアメリカ河を一周)」です。

同、船上から「スプラッシュ・マウンテン」方面を撮ったもの。滝つぼに落ちる場所です。

そのアトラクションその7でクリッターカントリーでの「スプラッシュ・マウンテン(丸太のボートでスリル満点の旅へ!)」。乗っている時に撮った写真です。

入場ゲートから背後のホテルです。これにて今回のディズニーは終わりです。次回はディズニシーに行って見るか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025.06.25(水)にらもつ | トップ | 2025.06.27(金)史上最早 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

365日」カテゴリの最新記事