goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2024.06.21(金)千客万来

2024-06-22 03:45:27 | 365日
JR東日本の今年度第1回大人の休日俱楽部パス利用の1日目。行先は天候次第で東京に着いてから決めようと思っていたが、どうもあいにくの雨模様になりました。なので、今日は豊洲に今年の2月にできた千客万来に行くことにしました。新橋から無料のシャトルバスで行こうとしたが乗り場が分からないのだ。東京BRT(東京都心と臨海副都心を結ぶ路線)も何処なのか。新橋駅周辺をうろついて結局は駅前から豊洲行きの都営バスで行くことに。乗り方が分からなかったが最初に料金(210円)を払っての乗車で、20分は要してバス停から歩いての到着となりました。
豊洲千客万来は豊洲市場の場外に誕生した、多彩な食を味わい尽くす”豊洲場外江戸前市場”と温泉を堪能してくつろぐ”東京豊洲万葉倶楽部”の2施設。江戸の古い街並みを再現した場外市場を散策し、せっかくなので入館料金は高いが、箱根・湯河原温泉の名湯を毎日運搬している万葉倶楽部に入りました。東京湾を望む露天風呂はあいにくの雨で景色は今一。昼飯はこの施設内のこれも高くついたが、好きなものを好きなだけ味わうビュッフェで90分間の食べ放題でしたが1時間程で腹一杯。その後はリラックスルームでちょっとねふかぎです。4時間程の滞在で帰りは無料バスに乗車でき10分で新橋駅に戻って来れましたとさ。

《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:149(142)95 62 3:05 昼:測定せず 夜:121(111)68 74 20:45

【今日の五枚】豊洲千客万来での写真です。

豊洲場外江戸前市場の豊洲江戸前通りです。

同3階から場内と正面のビルが万葉倶楽部です。

同3階から時の鐘広場です。

万葉倶楽部5階のお食事処です。

同10階の展望足湯庭園です。雨で良く見えませんが左側にレインボーブリッジが見えます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024.06.20(木)102に | トップ | 2024.06.22(土)大往生。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

365日」カテゴリの最新記事