goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2024.06.19(水)エアコン設置

2024-06-20 03:46:44 | 365日
ジャパネットたかたで購入し既に納品になっていた「日立:白くまくん(2024年度モデル)」高性能エアコンの設置をして貰いました。164,800円(主に6畳用)が、過去最大下取り額6万5千円下取り、14,300円(税込)の標準取付工事費無料、4,950円(税込)の下取りエアコンの取り外し料金無料と、本日限りとなっていたチラシを見て買った衝撃価格99,800円(税込)の商品です。ただし、送料3,960円(税込)は別になります。
自宅2階の8畳間に設置するもので、既存のエアコンは部屋のコンセントから延長コードで電源を持ってきていたもの。それが5年前ぐらいから規制が厳しくなって、分電盤から直接電源を持ってこなければならなくなったと。業者さん曰く、コメリの工事もやっているが同様に直接持って来ないと設置出来ないと言う。ヤマダ電器でもコジマでも同じ対応になっているようです。街の電気屋であれば無理強いをすれば直接じゃなくても可能かもと。なので、返品も考えたが致し方ない。そうなれば、別途取付工事費が伴うもの。1階にある分電盤から壁に穴をあけて配線し露出の箇所にはカバーを付けて2階まで引っ張って貰い、エアコンの脇に外付けでコンセントを設置して貰いました。
その費用が何と48,290円(エアコンのリサイクル料900円と収集運搬費1,500円も含まれ、それについてはチラシに別途必要と記載)。標準の工事ではなく追加工事分となり、となれば、無料の標準工事費と合算すれば工事費だけで62,590円も掛かってしまうことになるもの。商品自体は安くして工事費で儲ける手法じゃないのかなあ。結局のところ148,090円も掛かってしまいましたが、本日限りのチラシに騙された感がある今日この頃です。

《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:144(148)90 56 4:30 昼:測定せず 夜:117(112)70 79 19:35
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024.06.18(火)5/9以来 | トップ | 2024.06.20(木)102に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

365日」カテゴリの最新記事