先の前編の「室井慎次 敗れざる者」に続き、後編の映画「室氏慎次 生き続ける者」を観に行って来ました。後半からは涙が止まらなくなりました。里子のリクが親元に引き渡されるシーンからで、前の晩に室井の寝床にリクが入って来ました。そして、翌日に車に乗せられ別れ際で追いかけるシーン。車が行ってしまった後に、飼い犬のシンペイが家に入ろうとしない所の犬の芝居がまた素晴らしかったですよ。秋田犬で名前は本県出身の偉人である後藤新平(お~寿~司~ではない奥州市出身)から取ったようです。
出演すると思われた青島刑事ですが、最後の最後に出て来ましたね。室井の湖畔の自宅に現れたが、携帯が鳴って呼び出されたんでせう。また帰って行ったシーンが映画の最後になって、字幕には”THE ODORU LEGEND CONTINUES”と。エンドローグでは松山千春の唄が流れました。最初は「大空と大地の中で」だったようですが、室井こと柳葉敏郎が「生命(いのち)」にして欲しいと決まったとのことです。終わった後にパンフレットを購入し、室井慎次の完結を見届け帰路に着きましたとさ。
【今日の一枚】映画館に掲示されていた映画「室氏慎次 生き続ける者」の広告看板です。
出演すると思われた青島刑事ですが、最後の最後に出て来ましたね。室井の湖畔の自宅に現れたが、携帯が鳴って呼び出されたんでせう。また帰って行ったシーンが映画の最後になって、字幕には”THE ODORU LEGEND CONTINUES”と。エンドローグでは松山千春の唄が流れました。最初は「大空と大地の中で」だったようですが、室井こと柳葉敏郎が「生命(いのち)」にして欲しいと決まったとのことです。終わった後にパンフレットを購入し、室井慎次の完結を見届け帰路に着きましたとさ。
【今日の一枚】映画館に掲示されていた映画「室氏慎次 生き続ける者」の広告看板です。
