本県のコロナの新規感染者が30人以下となりました。1日の患者が30人を下回るのは昨年の1/20以来約1年2カ月ぶりです。んだども、クラスターが発生しており、奥州では昨日3人と本日3人の発表でクラスター5人。宮古では昨日5人と本日2人の発表でクラスター6人です。クラスターも発生しているそれぞれの管内での感染者が少ないのは、やはり、自分で届け出る人が少ないのではないでせいか。全国的には亡くなる方や重傷者が減っているので、感染者も減っているのは間違いないもの。
そんな中、正にショータイムの1日となりました。WBC日本代表の強化試合でメジャー組の実戦出場が可能となり、大谷翔平が3番DHで先発。1打席目は三振でしたが2打席目はフォークに泳ぎながらも、最後は左膝をついて右手一本で捉えた打球はバックスクリーンに飛び込む驚きの3ラン。3打席目は142キロ直球にバットを折られながらもバックスクリーン右に運んだ2打席連続3ランと凱旋アーチを放って、球場は狂気乱舞となりました。
西武の山川穂高(富士大)が大谷の隣で話をしており、”やっぱり、さかえやの満ニラは美味しいよな”とでも大谷に話しをしているのか。「マジ野球やめたいです。(大谷が凄すぎて)つまんねえ、みたいな。あんなの競技違うし。1本目、あれふざけているでしょ。2本目もバット折れているし。ひきました。」と山川のコメント。元ヤクルト監督でテレビで解説した古田敦也は1本目に「これはもう笑っていいと思いますよ。呆れてっていうかね。いい意味で、ですけど。驚きがちょっと超えますね」。2本目に「今度は詰まってましたよ、完全に。それに衝撃です、今は」とコメントしています。
大谷本人は1本目「時差ぼけで体調100%ではなく、甘い球を打ち損じるのは気になりますが、打ったのはスプリットで良いスイングができました。」。2本目「3-2まで粘って甘い球を前打席に続いて打てて良かったです。」と。ヒーローインタビューの最後に「まだまだ声援が足りないので、もっともっと大きい声援をお願いします!」とお茶目な一言を。本県で生まれ育った大谷が日本中に衝撃を与えましたよ。
《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:173(179)110 57 4:55 昼:測定せず 夜:137(158)80 88 19:20
『新型コロナ情報』
本県で本日「29人(先週63人)」の新たな感染者の発表があり、亡くなった方はいません。当地を含む中部保健所管内は3人で陽性者登録センターに自分で届け出た人が11人。年代別では40代8人と最も多く、病状使用数21人(-1人)です。新たなクラスターは2件で奥州の高齢者施設(計5人)、宮古の高齢者施設(6人)です。
全国では新たに東京335人(370人で3日連続減)で合わせて4,263人(5,330人で3日連続減)の発表があり、亡くなった方は34人(52人)で、重傷者は131人(前日と-1人)です。三桁以上が16(20)都道府県で、四桁以上が0(0)です。
そんな中、正にショータイムの1日となりました。WBC日本代表の強化試合でメジャー組の実戦出場が可能となり、大谷翔平が3番DHで先発。1打席目は三振でしたが2打席目はフォークに泳ぎながらも、最後は左膝をついて右手一本で捉えた打球はバックスクリーンに飛び込む驚きの3ラン。3打席目は142キロ直球にバットを折られながらもバックスクリーン右に運んだ2打席連続3ランと凱旋アーチを放って、球場は狂気乱舞となりました。
西武の山川穂高(富士大)が大谷の隣で話をしており、”やっぱり、さかえやの満ニラは美味しいよな”とでも大谷に話しをしているのか。「マジ野球やめたいです。(大谷が凄すぎて)つまんねえ、みたいな。あんなの競技違うし。1本目、あれふざけているでしょ。2本目もバット折れているし。ひきました。」と山川のコメント。元ヤクルト監督でテレビで解説した古田敦也は1本目に「これはもう笑っていいと思いますよ。呆れてっていうかね。いい意味で、ですけど。驚きがちょっと超えますね」。2本目に「今度は詰まってましたよ、完全に。それに衝撃です、今は」とコメントしています。
大谷本人は1本目「時差ぼけで体調100%ではなく、甘い球を打ち損じるのは気になりますが、打ったのはスプリットで良いスイングができました。」。2本目「3-2まで粘って甘い球を前打席に続いて打てて良かったです。」と。ヒーローインタビューの最後に「まだまだ声援が足りないので、もっともっと大きい声援をお願いします!」とお茶目な一言を。本県で生まれ育った大谷が日本中に衝撃を与えましたよ。
《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:173(179)110 57 4:55 昼:測定せず 夜:137(158)80 88 19:20
『新型コロナ情報』
本県で本日「29人(先週63人)」の新たな感染者の発表があり、亡くなった方はいません。当地を含む中部保健所管内は3人で陽性者登録センターに自分で届け出た人が11人。年代別では40代8人と最も多く、病状使用数21人(-1人)です。新たなクラスターは2件で奥州の高齢者施設(計5人)、宮古の高齢者施設(6人)です。
全国では新たに東京335人(370人で3日連続減)で合わせて4,263人(5,330人で3日連続減)の発表があり、亡くなった方は34人(52人)で、重傷者は131人(前日と-1人)です。三桁以上が16(20)都道府県で、四桁以上が0(0)です。