念願の元実家の観音御堂に上る階段の手摺を設置したので、渡り初めならぬ”上り初め”を挙行することにしました。メンツは観音様のことを熱心に調べて頂いた母方の叔父さんに声を掛けたら一家で来てくれることになり、お隣の本家のH婆さんにも上って貰いたく自宅に伺ったところ、婆さんは無理じゃないかと言うことでIさんとSさんの息子夫婦が来てくれることになりました。今度の日曜日に設定しましたが天候が気になります。雨交じりだと天敵の山ヒルがどこからともなく現れて来るんでねえ。叔父さん一家にはその旨伝えており万全な体制で来て貰いたいと伝えております。
そんな中、お袋の4回目のワクチン接種を受けに行って来ました。前回までのファイザー製ではなくモデルナ製でしたが、副反応は前回もありましたがちょっと目が霞んだ程度でそれ以上のことはなく一安心です。明日の朝は患部に痛みと腫れが出ると思うがどの程度になるのか。短冊にコロナ終息の願いことを書いて飾りませうかねえ。
『新型コロナ情報』
本県で本日「208人(先週80人)」の新たな感染者の発表がありました。盛岡市保健所管内60人、県央同44人、中部同45人、奥州同16人、一関同5人、二戸同8人、久慈同17人、宮古同1人、釜石同3人と大船渡同9人です。
花巻として5人の公表があり、90歳以上、80代、50代、10代と10歳未満各1人です。新たなクラスターは3件。中部保健所管内の学校154(計7人)と医療施設21(計5人)、釜石同の学校155(計6人)です。感染経路不明が86人(41.3%)です。
全国では新たに東京8,529人(先週3,621人で20日連続増)、愛知2,712人(1,322人)、大阪4,615人(2,193人)、兵庫2,007人(952人)、沖縄2,389人(1,727人)と空港検疫16人(27人)を含め47,977人(23,447人で17日連続増)の発表があり、亡くなった方は15人(13人)で、重傷者は67人(前日と-1人)です。三桁以上が46(38)都道府県で、四桁以上が10(7)都府県です。鳥取と佐賀で過去最多を更新しています。
【今日の二枚】

元実家の観音御堂にクマの足跡でせうね。今年も来たようで親子で訪れたようです。

元実家での今日の収穫です。右側からナス、インゲンと赤カブですが、赤カブはサツマイモのような形で大きくなり過ぎたようです。
そんな中、お袋の4回目のワクチン接種を受けに行って来ました。前回までのファイザー製ではなくモデルナ製でしたが、副反応は前回もありましたがちょっと目が霞んだ程度でそれ以上のことはなく一安心です。明日の朝は患部に痛みと腫れが出ると思うがどの程度になるのか。短冊にコロナ終息の願いことを書いて飾りませうかねえ。
『新型コロナ情報』
本県で本日「208人(先週80人)」の新たな感染者の発表がありました。盛岡市保健所管内60人、県央同44人、中部同45人、奥州同16人、一関同5人、二戸同8人、久慈同17人、宮古同1人、釜石同3人と大船渡同9人です。
花巻として5人の公表があり、90歳以上、80代、50代、10代と10歳未満各1人です。新たなクラスターは3件。中部保健所管内の学校154(計7人)と医療施設21(計5人)、釜石同の学校155(計6人)です。感染経路不明が86人(41.3%)です。
全国では新たに東京8,529人(先週3,621人で20日連続増)、愛知2,712人(1,322人)、大阪4,615人(2,193人)、兵庫2,007人(952人)、沖縄2,389人(1,727人)と空港検疫16人(27人)を含め47,977人(23,447人で17日連続増)の発表があり、亡くなった方は15人(13人)で、重傷者は67人(前日と-1人)です。三桁以上が46(38)都道府県で、四桁以上が10(7)都府県です。鳥取と佐賀で過去最多を更新しています。
【今日の二枚】

元実家の観音御堂にクマの足跡でせうね。今年も来たようで親子で訪れたようです。

元実家での今日の収穫です。右側からナス、インゲンと赤カブですが、赤カブはサツマイモのような形で大きくなり過ぎたようです。