goo blog サービス終了のお知らせ 

goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2021.09.27(月)志望届を

2021-09-28 05:06:16 | 岩手野球情報
プロ野球志望届の提出が締切となり、本県関係選手を紹介します。
 藤沢主樹 投手 黒沢尻工 190・86 右・右 金ヶ崎中 
  恵まれた体から投げ下ろす角度のある速球が持ち味
 佐藤大雅 捕手 富士大 176・75 右・右 北海道・北海 
  リーグ戦で4番に座り、兄は日本ハムの佐藤龍世内野手
 山城響  内野手 富士大 178・75 右・左 沖縄・知念 
  主将を務め今春のリーグ戦では本塁打と打点の2冠を獲得 
 三浦瑞樹 投手 東北福祉大 173・78 左・右 盛岡大附ー神奈川・引地台中 
  今春のリーグ戦で防御率ゼロで最優秀投手に選出 
 大里昂生 内野手 東北福祉大 178・76 右・左 盛岡大附滝沢中 
  甲子園春夏連続8強入りに貢献。今春のリーグ戦でベストナインに輝く

以上、5人となりますが、投手では花巻東の菱川、打者では夏甲子園16強の盛岡大附の松本、金子、小針は提出しませんでしたね。事前に育成選手枠で指名されれば拒否するとしているものの、強制的に指名され説得されて入団する選手が多い影響があるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.09.27(月)援護なく

2021-09-28 03:48:25 | 365日
コロナの新規感染者が本県で先週はゼロの日もありましたが、全国的にも増えた時も一気に増えたような気がするが、急速に減っている感があります。ウイズコロナではなくて、限りなくゼロを目指して貰いたいものです。減っては増えの繰り返しにならないように、じゃないとまた第6波がやって来ますよ。

そんな中、大リーグの大谷翔平があと1勝の壁にぶち当たっています。7回1失点と粘りましたが味方の打線の援護がありません。7回に本塁打で同点にされたその裏の攻撃で、大谷にまで打線が回らず、珍しくベンチ内でバットを叩くシーンがありました。
「やっぱり7回を0に抑えたかった。今日は若干球数(112球)も多かったので、そこも抑えて、全体的に考えたら8回無失点もできる内容ではあったかなとは思うので、勝てなかったのもそうですし、ゲームとして最後追いつかれるというのも、自分の責任かなと思います」と本人が試合後コメントしています。あと残り6試合か。最終戦での登板があるかどうかですね。

『新型コロナ情報』
本県で今日は1人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。当地での発表はありません。
釜石で接触歴のある30代女性無職です。

全国では新たに東京154人(先週302人で減で100人台は3/22以来)、大阪141人(268人で減で100人台は7/12以来)、神奈川123人(257人で減)、千葉83人(157人で減)、埼玉78人(155人で減)、愛知73人(183人で減)、沖縄40人(80人で減)を含め1,147人(2,224人で減で1,200人以下は7/5以来)の発表があり、28人の方が亡くなっています。鳥取と香川を除く都道府県で発表(先週は全)があり、三桁以上が合わせて3都府県になっています。

【今日の一枚】天日干ししていたクルミですが、皮が黒くなって腐ったので洗って干した物です。今年はかなり少ないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする