goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

いつもの仲間と映画鑑賞

2025年07月07日 12時03分05秒 | 日記
昨日、テニスから帰って食事してシャワー浴びてブログを更新して… 映画館へ向かった。仲間と顔を合わせてからチケット購入… グッズ販売コーナーを見たら“ミッション~”に関する商品がほとんど何も残っていなかったので「あぁ、公開が始まった頃にタオルを買いに来て良かったぁ~」と思った。また、なぜか“赤いドーナツのような顔に5つ(尻尾に1つ)の目玉が付いている妖怪”のタオルが売られていたので「なんで? そんなもん誰が買うか!」と思った。

待ちに待った映画の方は… 三人(Aさん、Bさん、私)とも「眠くなった」「ツッコミどころ満載」「ダラダラしてイマイチ」というような感想だった。Aさんは、事前にシリーズの一作目から全作品を復習して、期待値が半端なく上がっていたようで… 「最初の説明部分が長くて寝てしまった」と言っていた。私はテニスの疲労(軽い熱中症?)があったのか、少し頭が重くて目を開いているのがツラい時間帯もあったのだが、眠くなるほどではなかった。

映画館を出た後はいつものラーメン屋へ… 三人で映画の評価(星)を付けるならば、3に近い4になるだろうか? ただ、アクションシーンを観ている時の私は… ジェットコースターに乗っている時のように“気が付けば全身に力が入ってしまっていた”ので、それだけ緊迫感があったということなのだろう。また、その時のトム・クルーズの顔が、何度もジャッキー・チェンに見えてしまったのだが… Bさんも「そうそう!」と言っていた。

「果たして、本当に今作が最後なのか?」という話になった時、AさんとBさんから「マツイーサンが続編をやるしかないでしょ」「マツイーサンもあれくらい走れるでしょ」と言われてしまった。いやいや… ただ走るだけならいいけれど、泳げないし… 高所恐怖症だし… あんなマッチョじゃないし… そもそもイケメンじゃないし…(そうだな。6つの目玉どころか“108種の煩悩を身に纏った妖怪”の役で、イーサン半太郎に倒されるという…)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。