昨日はテニス仲間との飲み会があったので、午後6時頃に電車を乗り継いで“だがや駅”へ… 電車が駅に到着する直前には、よくある車内放送が流れていたのだが、最後に「お気を付けて行ってらっしゃいませ」と言われたので、私は「えっ!? 夕方だったら“お帰りください”じゃないのか?」と驚いた。土曜日の夕方だから、乗客は「これから飲みに行く」という人や“煌びやかな繁華街で働く人”ばかりなのかなぁ~???
さて、その飲み会の帰り… まずは“だがや駅”で四方向に分かれて「おやすみ」となり、“某総合駅”まで一緒に行った4人で喋りながら乗り換えの改札口を通り、その駅のホームへ向かって階段を下り始めた。その時、ホームに到着した電車から降りた大勢の乗客が階段を上がってきたので、私は「この人たちが乗って来たA方面の電車が出るところか… 確か、私が乗るB方面の電車も同時刻発車だったような… 急げば間に合うな」と思った(実際は一分後だったので、急がなくても間に合った)。
しかし、他の3人が私の後ろをのんびり歩いていたので、「ま、10分も待てば次の電車が来るし… みんなでお喋りしていればいいよな」と思い直し、階段を下り切ったところで立ち止まった。A方面の電車は出て行ったけれど、B方面の電車はまだ扉を開けたまま止まっていたのだが、「次の電車を待とう」と決めた私に迷いはなかった。その時、発車の合図が鳴り響き… それを聞いたB方面に行く仲間2人が私を追い抜いて駆け込み乗車… 私に対して「乗らないの!?」「乗れるよ、乗れる!」と言ってくれたけれど、私は全く動けなかった。
ホームに残された私… A方面に行く仲間からは「松井さんって、相変わらず変なところで真面目だよね」と言われてしまった。“変なところ”というのは意味が分からないけれど、“真面目”と言われれるほど真面目ではなく、あくまでも私は「普通だ」と思っているので… 「ま、一応、元“公共交通機関の運転士”だからね。発車の合図が鳴ってからの駆け込み乗車を自分がやることに対しては、かなり抵抗があるのかもしれない」と乗らなかった理由を説明したのだった。(いやいや、ただ鈍臭いだけだろ?)
さて、その飲み会の帰り… まずは“だがや駅”で四方向に分かれて「おやすみ」となり、“某総合駅”まで一緒に行った4人で喋りながら乗り換えの改札口を通り、その駅のホームへ向かって階段を下り始めた。その時、ホームに到着した電車から降りた大勢の乗客が階段を上がってきたので、私は「この人たちが乗って来たA方面の電車が出るところか… 確か、私が乗るB方面の電車も同時刻発車だったような… 急げば間に合うな」と思った(実際は一分後だったので、急がなくても間に合った)。
しかし、他の3人が私の後ろをのんびり歩いていたので、「ま、10分も待てば次の電車が来るし… みんなでお喋りしていればいいよな」と思い直し、階段を下り切ったところで立ち止まった。A方面の電車は出て行ったけれど、B方面の電車はまだ扉を開けたまま止まっていたのだが、「次の電車を待とう」と決めた私に迷いはなかった。その時、発車の合図が鳴り響き… それを聞いたB方面に行く仲間2人が私を追い抜いて駆け込み乗車… 私に対して「乗らないの!?」「乗れるよ、乗れる!」と言ってくれたけれど、私は全く動けなかった。
ホームに残された私… A方面に行く仲間からは「松井さんって、相変わらず変なところで真面目だよね」と言われてしまった。“変なところ”というのは意味が分からないけれど、“真面目”と言われれるほど真面目ではなく、あくまでも私は「普通だ」と思っているので… 「ま、一応、元“公共交通機関の運転士”だからね。発車の合図が鳴ってからの駆け込み乗車を自分がやることに対しては、かなり抵抗があるのかもしれない」と乗らなかった理由を説明したのだった。(いやいや、ただ鈍臭いだけだろ?)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます