goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

テニスに対する気持ちの違い?

2025年01月19日 17時19分59秒 | 日記
平日は午後から仕事なので朝はゆっくり… しかし、土曜日は朝からテニススクールがあるので早起きしなければならず、いつも寝不足気味になってしまう。昨日もそんな感じで、夜8時頃にはテレビ画面でネット動画を見ながらコックリ、コックリ… ガックン! となってしまった。そこで「明日も朝から(屋外コートで)テニスだから、早めに寝よう」と思った私は夜9時頃に寝床に入ってzzz…

パチッと目が開いた時… 窓の外の雰囲気から「まだ朝じゃなさそうだなぁ~」と思いながら時計を見たら深夜1時だったので、そのまま二度寝… できなかった。寝返りを打っているうちに1時間が経ってしまい、さらに空腹まで感じ始めてしまったので「こうなったら二度寝と朝食の順番を入れ替えよう」と思って寝床から出て、いつものように鍋で野菜を煮て… 深夜2時半頃に朝食を取った。

すると3時過ぎには睡魔に襲われたので、すぐに寝床に入ってzzz… 6時30分にセットしておいたアラームが鳴って目が覚めた。一応、睡眠時間は4時間+3時間30分=7時間30分になるので「問題ないだろう」と思ったのだが、何だか頭がスッキリせず集中力もなく… 速く飛んできたボールを無理な体勢で強引に打とうとしてコケたり、低く飛んできたボールを無理な体勢で遠くへ飛ばそうとした時に地面を叩いてしまってラケットを飛ばしたり… 散々であった。

そう言えば、軟式テニスをやっていた学生時代もラケットを地面に叩きつけていたっけ… 当然のことながらラケットは悪くない。自分が下手クソでミスしただけなのに、ラケットに八つ当たりしていたのである(最低だな… ま、プロにもいるけどな)。しかし、10年ちょっと前に始めた今の硬式テニスでは… 珍プレーを「やっちまった」時にラケットを落とすことはあるけれど、叩きつけることはない。こんな私でも大人になったということか…(いや、真剣味が足りないんじゃね?)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿