goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

だがや市で観測史上初の…!!!

2018年08月03日 20時55分38秒 | バス運転士
今日の乗務前半は朝5時半から9時過ぎまで、後半は午後2時から7時頃までだったので、まずは9時過ぎから1時頃まで、いつものように“全窓全開&右後ろドア半開にしたマイカーの中”で昼寝をしたのだが… まあまあ風が吹いていたせいか、「今日は、それほど暑くないのかな」と思った。その後、食堂で“期間限定の特別メニュー・うな丼”を食べた。価格が500円なので、それなりではあるけれど… 私はとても満足できるものであった。

乗務後半の始業点呼後、バスが止めてあるはずの場所へ行ったのだが… なかった。そう、乗務前半の運転士さんが、まだ戻って来ていなかったのである。待つこと数分… バスが所定の場所に止まったので、私は「どうですか? 冷房の方は…」と声を掛けた。すると、「えぇ、まぁ… そよ風が… でも、一応… 多少は冷たいですよ」という答えが返ってきたのだった。

私は、その運転士さんの血と汗と涙が染み込んだ(ウソつけ! 汗は染み込んでいるかもしれないけれど…)運転席に座り、車内ミラーなどの調整をしてから出撃した。午後2時に営業所前ターミナルを発車… 約20分後、終点A駅に到着… その後の某地区(街中)巡回バスの準備をしてから束の間の休憩… そこでスマホを「パカッ」と開けたところ、「だがや市で観測史上初の40度超えを記録」というニュースを目にしたのだった…

その時に乗っていたバスは、我が営業所にあるバスの中で「最も冷房が効かない」と言われている“通称・チョ●Q”で… 今日も、普通は乗車時に「あ~ 涼しい!」と言われるところ、「あ… 暑っ!!」と言われてしまったり… 乗客の何人かは、乗ってから降りるまでずっと扇子をあおぎ続けていたり… 運転席の横にある温度計の針は37~38度を差していたので、外よりは涼しかったはずなんだけどなぁ~(そういう問題ではない!)

某地区(街中)巡回路線を2周した後は、午後6時台のA駅発・営業所前ターミナル行きだったのだが… なんと! 座席が16くらいしかないチ●ロQに30人くらいが乗車… 朝の某総合駅を思い起こさせるような満員状態になってしまったのである。ふぅ~ もしも、これが40度超えの昼間だったら… 乗客全員、熱中症! 私は車外スピーカーを通して「ピーポーピーポー」と大声で叫びながら路線を逸脱、病院へ直行したかもしれないなぁ~ ハハハ…(やれるもんならやってみな!)