goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

後ろからクラクション

2017年09月18日 18時54分49秒 | バス運転士
以前、営業所から南方へ数百メートル… 交番の近くにある“信号がない横断歩道”で、お年寄りのマイカーによるお年寄りの死亡事故が発生… それ以後、たまに警察官が立って“横断歩行者等妨害等”の取り締まり(注意喚起?)をしているようだ。その場所を通る路線を、営業所ターミナルへ向かっていた時のこと…

片側一車線の緩やかな上り坂を左へカーブ… すると、道路左側の郵便局へ入ろうとして止まっているマイカーがいた(郵便局の駐車場が一杯だった)ので、それを避けて前へ出て… と思ったら、横断歩道の左脇におばさんが立っていたので、私は“バスのお尻を半分くらい対向車線に残したまま”止まることになってしまった。

早速、横断歩道を渡り始めるおばさん… しかし、そこへ2台の対向車がやって来て… 1台目が止まらずに横断歩道を通過… バスのお尻が邪魔していて狭いはずなのに2台目も通過… その後、おばさんが横断を再開したのだが、またもや2台の対向車がやって来て… 止まらずに通過… 続いて通過… その時、後ろから「プップーーーッ!(なんで止まっとるんだぁ~!)」とクラクションを鳴らされたのだった…

まぁ~ 後ろの車からは横断歩道のおばさんが見えないから仕方がないんだけど… 横断歩道の直前で止まる時は、右ウインカーを出して“右折しようとしているフリ”をすればいいのかも…??? あるいは、バスの後部に“後続車用の大型画面”を装備して、前方のドライブレコーダー映像を流しておけばイライラさせずに… あ、私がボォ~ッとして発進しないでいることがバレて… 結局、クラクションを鳴らされちゃうなぁ~ ハハハ…