goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

来年4月から210円だがや!

2013年11月06日 19時53分56秒 | バス運転士

来年4月の消費税アップに伴って、私が勤務している半弊社のバスの運賃が一律200円から210円に上がるらしい。子供は100円が… が… が… 105円じゃなくて110円!? どうなんだろう…???

まぁ、ICカードについては、これまで通りタッチしてもらうだけなので、運転士がどうこうする必要はないからいいとして… 現金についても、10円玉1枚くらいは財布に入っている人が多いだろうし… もしも10円玉がなくても、これまで通り千円札を入れてくれれば、運賃箱が釣り銭をジャラジャラと出してくれるので、運転士は何も心配することはない。

しかし、現在600円の土日切符(磁気カード)等については、運転士が販売しているので、ちょっと大変になるかも… 仮に620円になったとしたら、これまでは千円札に対して100円玉4枚を用意すれば良かったのだが… 4月からは100円玉3枚と、50円玉1枚と、10円玉3枚を用意しなければならないのだぁ~!

と、思っていたら… とりあえず「現行通り」らしい。が、それも“600円と印刷された土日切符の在庫がなくなるまで”かもしれないので、近いうちに“新しい金額が印刷されたカード”に切り替わって… 「大人2枚と子供1枚ください」と言われて、「はい… 大人… 2枚… と… 子供… 2枚でしたっけ?」と答えながら、必死に暗算している私がいるであろう。そして、間違いなく間違えるのであった…(チャンチャン!)