まだ、終わってなかった……

右半身不随、構音障害、嚥下障害…でも、終わってなかった物語を発信していこうと思う。2022/1/29に膀胱瘻造設です。

う~ん…肩が痛いなぁ…。

2021-09-22 21:00:00 | 日記

0時頃ゲーリック・コーヒーを頂くがモヤモヤして27時頃柿ピーを喰ってしまうが、肩が触れると痛いので気になってしまい28時半頃就寝です。寝ようとしたらスイッチボットがまた調子悪く声を掛けてもキチンと動作しないので、少し面倒は見てみたが29時過ぎてしまったので適当な処で中止して寝てしまう。 良く右向きの横臥するのだが肩が痛いので無理だったし、途中痛みで起こされつつ10時半に起床しました。エンシュアのみにして薬飲んで寝ようかと思ったが、椅子に座ってPC起動させちゃったのでそのまま起きる事にしました。 まぁ、触ったりトイレに行くときに壁に触れなければどんより痛いだけだが、触ると手のひら大の範囲で痛いが腫れても居ないし熱を帯びているでも無いので回復を待つしか無いなぁ…。 麻痺側なので筋肉が大して動かない分回復が遅いのかも知れないが、使える1本しか無い左手が痛むよりはマシなんだと考える。艦これも一段落したのでゲーリック・コーヒーを頂くが、もうじきチョコの在庫が切れるので買い物しようかな…。 1回に板チョコ換算で20枚位のチョコを買うが、頻繁に食べるのでお米より半端なく消費率が高いですww15時前にトーストサンドで昼を頂き、演習をやってから散歩に出ようと思う。 出る前に遠征を出し直して16時に散歩に行くが、玄関出た処でGちゃんに遭ったのでエントランス迄追いやった。 通過する際にサンダルの下に潜ってしまったので思わず踏んでしまったが、「プチっ!」と音がしたので見た目はそうでも無いが致命傷だと思う。 公園の横断歩道の処で2F夫婦に会ったので挨拶して置くが、ワクチン接種して肩が痛いと言ったら熱出てないなら2回目も多分大丈夫だとは話していた。

2回目接種は蜂刺されと同じ原理でアナフィラキシーショックの確率が上がるが、2回目で出なくても回数が重なることでアレルゲン認定されても出る事も有るので多様な原因で起こりうると言うのも覚えておきましょう。 突如出て急激に悪化する上手当てが遅れると呼吸困難で死んでしまうので、蕁麻疹バーっと出る様な時は迷わずすぐ救急車呼ばないと死にます。 30℃も有るので帰って来ると汗が噴き出すので、エアコン入れて体の火照りを静めておきます。

暫くウィークリー任務を消化して溜まったYouTube動画を消化しながら時間を潰して、飯の準備はして置いたが21時回る頃に作って食べる事にする。筍ないので青椒肉絲ではないが、ピーマンも1袋使ったのでたっぷりあります。 一時期苦しめられた咽頭部違和感が殆ど出なくなったので、パリパリ食感の残ったピーマンでも細切り肉共々ペロッと食べてしまいます。 普段はやらないケチャップとソースの味付けなので街の洋食屋さん風になりますが、不味くなる組み合わせでは無いので好きな人には好ましい味付けだと思います。 肩の痛みも大分軽減したが、打撲痕の如く痛いのは願い下げしたいですねww

では、また明日。21:50

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする