まだ、終わってなかった……

右半身不随、構音障害、嚥下障害…でも、終わってなかった物語を発信していこうと思う。2022/1/29に膀胱瘻造設です。

夜食は問題無いが…。

2021-09-01 21:00:00 | 日記

27時半過ぎにココアを1杯頂き28時回って横になるが、また就寝時の咽頭部違和感で咳き込み6時近くまで記憶が有ります。8時半にインターホンで起こされるが、JP通常荷物なのにビックリです。また寝ますが当然10時でも起き切れず11:20起床ですが、起き出しは12時なので体内時計滅茶苦茶ですww朝御飯は此方のメニューで頂きますが鼻水が少し出るのと、咽頭部違和感も取れないので気を付けないと咳き込むため厄介です。

艦これは朝ルーチンの後ウィークリー任務になりますが、マンスリー任務もリセットされイベント情報がまだ少ないので暫く任務処理に追われます。ガム開墾したらこの容器のまま入って居たが、何時もは5個ずつに分けてポストインの形で送って来るのは初です。 ゴミ捨てに出ると障害年金の障害状態確認の書類が来ていたので見てみると、誕生日のある月の前3ヶ月~出せるらしく期日は11/30らしいので病院に連絡は入れて置く。 まぁ、月曜日に行った時に時期に来ると言う事は言ってあったし、次回診察日も10/25と結構離れるので接触減もあり通院時に測定出来る様に依頼中です。 まだ改善するかもと言う事でまだ永久認定では無いので、3年置き位に問い合わせが来るので都度セラピストに測定して貰い障害状態の有無みたいなものを出す必要があります。ロイヤル・コーヒーで一服頂きますが、また雨で出れなそうなので運動不足に拍車がかかります。 ウィークリー任務とマンスリー任務になりますが、マンスリー任務が事故ばかりで進まないので1つの任務で疲れてしまいますww 15時の演習をやってからおやつにアイスを頂くが、今日も昼起きなので後は晩飯食べて足りなければ夜食に頼る事になります。情報が出ては来たが何やら頗る面倒くさいみたいだし、札無視が前提の丙丁においても無視できない札が有るらしいので注意が要りそうです。 今日はまだウィークリー、マンスリー任務消化に努めるので、もう少し情報が集まってからの攻略になりそうです。 10/5正式リリースらしいのでwindows11の条件緩和が来たそうではあるが、僕の第七世代の上位機種用のCPUが緩和されただけなのでモバイル用iシリーズも含めそれ以下は非対応になるらしい…。ちっとも腹は減らないが晩飯の時間なので食べておくが、咽頭部違和感も有るので今日もカレーライスで軽めに頂くことにします。 まぁ、トッピングはしたので食べ応えは有りますが、食べ終わってお腹が鳴くので後でおやつが要りそうですね…。

では、また明日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする