まだ、終わってなかった……

右半身不随、構音障害、嚥下障害…でも、終わってなかった物語を発信していこうと思う。2022/1/29に膀胱瘻造設です。

夜食と寝酒…。

2021-09-02 21:00:00 | 日記

夕飯後かなり咳き込んで喉痛くなって参ったが、0時過ぎに腹が空いたのでクッキーとロイヤル・コーヒーで頂きます。この咽頭部違和感の原因は特定できないし、何時も長引くので飲食呼吸就寝にも影響が及ぶので早く直って欲しいですね。27時過ぎて寝酒にブランデーとチョコレート頂きまして、就寝は28時半近かったので10時起きにするが結局12時起きです…。朝御飯は此方のメニューでまたエンシュアのみですが、投薬が有るのと朝一咽頭部違和感が大きので仕方ないですね。

艦これは朝ルーチンの後ウィークリー任務になりますが、初っ端の演習がクォータリー任務の物も有るので数が普段の比ではありません。 相手の艦隊次第ではあるが僕は朝分の演習で大まか片付いたので、後は午後の分で駆逐艦4隻居れた艦隊で勝てる編成を願うだけです。一段落したのでロイヤル・コーヒーで一服頂きますが、殊更咽頭部違和感が主張して来るので引っ掛かりがある訳でも無いのに随時不快が取れません。 ボトックス切れ間近なら分からんでも無いが1月でこれでは参ってしまうが、特に対処法がある訳でも無いので大きく下降することは避けて貰いたいものです。

15時の演習をやってから散歩に出ようと思うが、雨降りなので今日もパスせざるを得ません。 任務も大分片付いたので最終海域に出撃しますが、4面有るうちの1段階目は20時頃片付いたので晩飯にします。具沢山醤油ラーメンになって食べる分には支障は無いが、食後の咽頭部違和感が相変わらず残るので不快です。 猛烈に咳き込みが出る事も有るので内部も痛みが有るし、マッサージしてもコリコリ痛いので余り弄れません。 何らかの炎症らしいが今のご時世この症状だけで確定診断も出難いし、過去自然治癒で凌いできたので収まって呉れるのを待つしかありませんね…。

ん?鏡に何か移ったなぁ…何だハエトリグモだったが家は余り食べられるような大きさの虫は居ないので、時期的に外よりは過ごし易いとは思うが飢え死にするのが関の山と思うし何処から入って来るのやらww では、また明日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする