goo blog サービス終了のお知らせ 

イリオモテ旅日記

旅の途中で足止め。引寄せられたか?引寄せたのか?出逢と発見、楽しいと感謝。島で過ごす時間で感じたことを綴ってます!

ちゅらいろ

2011-03-23 23:51:55 | 島 ひと
  ブログ、なかなかアップできずでごめんなさい。
  できることを!といつもより、節制を心がける生活をしています。
  シンプルにがさらにシンプルに・・・
  だからか、いつもより自然の色をさらに鮮やかに感じることができるのかもしれません。


     
     エクボサイシンの緑のモザイク



          
          セイタカスズムシソウのスカイブルー。空に近いからかな。

 


             
              刻々と変わる茜色の空を見上げて~今日も一日ありがとうと感謝する時。

前を向いて

2011-03-16 21:03:32 | 島 ひと
東北地方太平洋沖地震が起きてから1週間、
次々と報道される甚大な被害を受けた方々や、崩壊した町の様子を見る度に涙をこらえ
福島の原発、放射能もれの恐ろしさに怯える日々。
さらに寒波が被災地を襲い、避難所生活をされている方々の様子を伝えるニュース。
どのように対処したらいいのか、という方法を聞いても実際には手を貸すこともできす、
ただ早く物資が届きますように、暖かくなりますように。と祈ることしかできない現実。

いま何ができるのか、これから何をしたらいいのか。
きちんと考えて行動に移していかなければならないですね。
一人の力は小さいでしょうが、しっかりと前を向いて
まずは被災した方々を支える努力をしようと思います。

皆さんも同じ気持ちでいらっしゃると思いますが、まずはできることから。
そして、まだ余震や停電など地震の影響がある場所にいらっしゃる皆さん、
どうぞ用心してお過ごしください。。。


西表島は大きな被害もなく過ごすことができました。
心配してご連絡いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

島では変わらず、自然の営みを感じることができる日々です。

キリリと前を向き花開くナンバンキセルの白い花は、
津波警報が発令された時に出逢いました。


今年もヤエヤマホタルが次の世代へと命を繋げるために、次々と光り始めてます。。。

わかれびーさー

2011-03-07 22:04:05 | 島 ひと
全国的に寒くなった一日でしたね~雪が降った地域もあったようですね・・・
西表でも寒かったぁー


北風が強く吹いた一日でした。。。海に入りたいけど、めげました。


もう少し暖かくなったら、花開くかな。
とっても可愛らしい鈴なりのギーマの蕾。

「わかれびーさー」という言葉を教えてもらいました~
春に向けての最後の寒さのことをいうそうです。 
この寒さが「わかれびーさー」となりますよーに。

蒔く準備

2011-03-05 20:12:58 | 島 ひと
ここ数日、冬に後戻り。寒い寒いと凍えていましたが
今日は午後から南寄りの風が吹き始め気温もUP!
畑仕事もス~イスイッ♪


畝も作って、あれこれ植える準備完了!!
さ~て、どこに何を植えるかねぇ~~とあれこれ思案中です!

びいなす

2011-03-03 23:56:57 | 島 ひと
今日は西表の陸の孤島、人口約40名ほどの船浮集落のガイドツアーのお手伝いに行ってきました。
島にある道路の最西端となる白浜港より船でしか行けない集落です。

午前と午後に分けて200人を超える人たちが上陸。
集落内と西田浜(イダの浜)散策。集落内をたくさん歩いてきました~


お客様はこちらの船より到着。

ぱしふぃっくびいなす号

でででデカイ!!ホテルシップ、一度は乗ってみたいなぁ~~

近くまでよるとかなりの大きさに迫力満点でした。
 

さようなら~~!

また遊びに来て下さいね!!