goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

これぞ、本格!上海料理♪ 上海風情 (シャンハイフゼイ) @新橋

お越し頂きありがとうございます♪ 


2015年10月、出張先はサラリーマンの聖地である新橋に出没v^^v 


この日の仕事を終え、予め予約しておいたお店へ、、、 

ε= ε=ヘ( ^ω^)ノ 

と、言うか私は連れて行かれたので何処のお店なのか名前すら教えられていない状況で皆の後をついていく><; 

新橋駅烏森口から3分位歩いたかな・・・。 

行ったお店は「上海風情 (シャンハイフゼイ)」です。 



場所は、新橋駅の烏森出口を出て、新橋駅を背にしてニュー新橋ビルを右手に見ながら直進し、一つ目の信号を左へ曲がり直進。
200~300m行くと右側にお店の看板が見えビルの地下にお店があります! 
通りからチョット入っている場所にあるので見つけ辛いかも・・・。 

こちらのお店は、一緒に行った中国人が御贔屓にしているお店で、何でも地元の味に近いとか!!

本格的な上海料理のお店だ!と、その中国人は自負している!!(●-∀-●)ホぅホぅ☆ 

因みに、中華料理には4つの代表的な料理があって、

北京料理は、油っこく濃厚な味付けが特徴で、北京ダックや火鍋が有名
四川料理は、唐辛子を使った辛い味付けが特徴で、麻婆豆腐、坦々麺、棒々鶏、チンジャオロースーなどが有名
広東料理は、塩味で淡白な味付けが特徴で主に魚を使った料理が多く、八宝菜、麺類、フカヒレの姿煮などが有名
上海料理は、淡泊な味付けと甘辛く濃厚な味付けの2種類があり、上海ガニや小龍包が有名

である。

お店に入るとほぼ満席の状態で、店員さんも店主もお客さんも中国系の人々、、、。何を言っているのかさっぱりわからない(?_?)

料理は飲み放題のコース料理で一緒に行った中国人がメニューにはない料理もお願いしたオリジナルのコース。

最初にできたのは、茹でタン、煮物(高野豆腐とタケノコが入っていた)、蒸し鶏。







それからイカの煮物。 これは上海料理には無いと言ってました。
どれも、あっさりしていて食べやすく、煮物は甘めの味付けで辛みは無いです。

これぞ、本格!上海料理♪ なのでしょうか!?

それから、酔っ払い海老(紹興酒に漬けたエビ)です!!!(o,,゜Д゜ )マヂデ?!



海老のヅケでトロリとして美味しいぃ((美^~^味))モグモグ♪ 好吃(ハオチー)

あと、辛い料理も出て来ました!



海老と野菜を唐辛子で炒めた料理だが、思ったほど辛くはない。(唐辛子を食べなければだが、、、)

お次は、蒸した魚にたっぷりと餡がかかった料理(名前、忘れた)





そして、豚の角煮。お肉は皮付きです。





結んであるのは湯葉みたいな大豆で出来たものだそうです。名前言われたけど忘れたm(。≧Д≦。)mスマーン!!

そして、メインは上海蟹─(*^ェ^*)─ッ



甘辛く濃厚な味付けで美味しいです♪お酒が進みますヽ(=´∀`)ノ

それから、それから、空芯菜の炒め物でさっぱりと!



最後の〆は、ここのお店に来たら皆が頼むというスープワンタンです。







水餃子みたいに具が沢山入っていますが、ワンタンだそうです。

これは、最後の〆に良いです━━━v(●゜v゜●)v━━━ス☆

これで、一人4000円でした。


太好吃了(美味しゅうございました)。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪


【上海風情 (シャンハイフゼイ)】
TEL 03-3578-6538
住所 東京都港区新橋3-15-3 TKK第2新橋ビル B1F
営業時間 [月~木]11:00~14:30、17:00~23:00、[金]11:00~14:30、17:00~翌4:30、[土]11:00~14:30、17:00~23:00、[日・祝]17:00~23:00
定休日 無休
席数 46席



おまけ:お腹はいっぱいいっぱいだが、せっかくの新橋!当然、次に行ったのかは、ひ・み・つ


ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]


↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/


このブログの最新ページへ

このブログのINDEXページへ

お気軽にコメントください
だだし管理者が不適切と思ったら削除します

上海風情中華料理 / 新橋駅汐留駅内幸町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 味噌つけ麺を... 街の定食屋♪ ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。