出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
横浜家系?それとも しびれまぜそば?今日の気分はどっち♪ 麺屋千晃 新横浜店

お越し頂きありがとうございます♪
2016年3月、今回は出張先ではなく地元(新横浜)のお店のご紹介v^^v
まぁ、新横浜でラーメンだと新横浜ラーメン博物館(ラー博)を思い浮かべるであろうが、ラー博意外にも新横浜駅周辺にはラーメン店がある。
・中国ラーメン 揚州商人 新横浜店
・横濱ハイハイ樓 新横浜店
・鐵匠
・中国家庭料理 YI-CHANG
などなど
今回、行ったのは「麺屋 千晃(ちあき) 新横浜店」です。

こちらは、2016年3月14日にOPEN!!場所は、新横浜プリンス会館1階で以前は、ぼたん、伏龍(ふくりゅう)があったところ・・・。
入口の手前に「横浜家系豚骨ラーメン」と「千晃しびれまぜそば」の看板が出ておりこの2本立てのよう!

店内は、2人用テーブル16卓と、カウンタ5席で奥が厨房しなっている。
入口を入って直ぐ左側に券売機が置いてあり「横浜家系」か?それとも「しびれまぜそば」か?・・・・少々悩み しびれまぜそばを購入♪
店員さんに空いているテーブル席に案内された。
卓上には、酢、おろし葫、豆板醤、黒胡椒が置いてある。

待つこと10分ほど、、、。漸くしびれまぜそばの到着♪

具は、キャベツ、挽肉、玉葱、青ネギ、山椒、一味唐辛子です。
丼の底には沈められた練りゴマベースのタレが隠れています。
後で解ったのだが、辛さが選べるのであるが店員さんからはそのような案内は無かった・・・。
すると店員さんから割スープを置かれ途中で継ぎ足して食べて下さいとのご指示!!

早速、まぜまぜしていただきます ヽ(。ゝ∀・)☆


麺は太麺で辛さは恐らく標準だと思うが結構な辛さです━━━━━。゜(゜´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!!
ではでは、半分以上麺を食したので店員さんが進めた割スープを投入です!


辛さはスープを入れたことによって和らいだが、まぜソバではなくて汁ソバになってしまった。。。
個人的には割スープではなく小ライスを麺を食べ終わった後に投入したいところである(あくまでも個人的な意見です)
そしていつもの如く完食いたしました。

次回は家系ラーメンを食そうと思う。
と、言う事で今回のまぜそば(ラーメン)の評価は★★★+(3.5)です
個人評価なのでご了承願います
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2016年の実績
13杯/100
【麺屋千晃 新横浜店】
TEL 045-476-4005
住所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-24 新横浜プリンス会館 1F
営業時間 [月~金] 11:00~15:00 17:00~23:00(L.O.22:30) [土・日・祝] 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 無休
席数 38席 (カウンター6席、テーブル32席)
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 無
オープン日 2016年3月14日
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2016年3月、今回は出張先ではなく地元(新横浜)のお店のご紹介v^^v
まぁ、新横浜でラーメンだと新横浜ラーメン博物館(ラー博)を思い浮かべるであろうが、ラー博意外にも新横浜駅周辺にはラーメン店がある。
・中国ラーメン 揚州商人 新横浜店
・横濱ハイハイ樓 新横浜店
・鐵匠
・中国家庭料理 YI-CHANG
などなど
今回、行ったのは「麺屋 千晃(ちあき) 新横浜店」です。

こちらは、2016年3月14日にOPEN!!場所は、新横浜プリンス会館1階で以前は、ぼたん、伏龍(ふくりゅう)があったところ・・・。
入口の手前に「横浜家系豚骨ラーメン」と「千晃しびれまぜそば」の看板が出ておりこの2本立てのよう!

店内は、2人用テーブル16卓と、カウンタ5席で奥が厨房しなっている。
入口を入って直ぐ左側に券売機が置いてあり「横浜家系」か?それとも「しびれまぜそば」か?・・・・少々悩み しびれまぜそばを購入♪
店員さんに空いているテーブル席に案内された。
卓上には、酢、おろし葫、豆板醤、黒胡椒が置いてある。

待つこと10分ほど、、、。漸くしびれまぜそばの到着♪

具は、キャベツ、挽肉、玉葱、青ネギ、山椒、一味唐辛子です。
丼の底には沈められた練りゴマベースのタレが隠れています。
後で解ったのだが、辛さが選べるのであるが店員さんからはそのような案内は無かった・・・。
すると店員さんから割スープを置かれ途中で継ぎ足して食べて下さいとのご指示!!

早速、まぜまぜしていただきます ヽ(。ゝ∀・)☆


麺は太麺で辛さは恐らく標準だと思うが結構な辛さです━━━━━。゜(゜´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!!
ではでは、半分以上麺を食したので店員さんが進めた割スープを投入です!


辛さはスープを入れたことによって和らいだが、まぜソバではなくて汁ソバになってしまった。。。
個人的には割スープではなく小ライスを麺を食べ終わった後に投入したいところである(あくまでも個人的な意見です)
そしていつもの如く完食いたしました。

次回は家系ラーメンを食そうと思う。
と、言う事で今回のまぜそば(ラーメン)の評価は★★★+(3.5)です

個人評価なのでご了承願います

美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2016年の実績
13杯/100
【麺屋千晃 新横浜店】
TEL 045-476-4005
住所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-24 新横浜プリンス会館 1F
営業時間 [月~金] 11:00~15:00 17:00~23:00(L.O.22:30) [土・日・祝] 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 無休
席数 38席 (カウンター6席、テーブル32席)
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 無
オープン日 2016年3月14日
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


麺屋千晃 新横浜店 (油そば / 新横浜駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
« 化学調味料不... | 麺の太さが選... » |
ブログを読んで頂き、ありがとうございました。
私はオバサン役者で、芝居のことや日常雑記を書いているため、
ラーメンとはなんのつながりもないのですが、
ノリのいい楽しい文章と、豊富な写真に、猛烈に今、ラーメンが食べたくなっています(笑)
アメブロに押されながら、gooで頑張っている同士を発見できたこともうれしく、勝手に読者登録をさせて頂きました。
ときどき遊びに伺います。
どうぞよろしくお願いいたします。
コメントを書いてすぐに登録するつもりで「登録させて頂きました」などと、過去形でかいてしまったのですが、完全に嘘をついた結果になってしまいました。
登録しにくいとか、このあたりがアメブロに水をあけられている一因かと思いますが、それでもまだgooブログを見捨てずに続けるつもりでおります。
話が変わってしまいましたが、読者登録の方法、再度探してみます。
嘘をついたような結果になり、とりあえずそのお詫びまで。
申し訳ありませんでした!
一人での行動が多いので、ラーメンの掲載が多いですがご容赦ください。
読者登録ですが、スマホからですと読者登録ボタンが出るようです。
PC画面ではなぜか出てきません・・・(ToT)
これからもよろしくお願いします。
ではでは、
私はタブレットとガラケーユーザーのため、スマホをもってなくて、といってタブレットでも登録できず、ほぼ諦めていたのですが、
出張先さんが先に登録して下さったおかげで、簡単に登録できました。
あらためて、よろしくお願いいたします。
こちらこそ読者登録、ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。
ではでは、